「市民ケーン」から「パルプ・フィクション」までアカデミー賞を逃した傑作28作品
2014年2月25日 11:11

[映画.com ニュース] アカデミー賞といえば映画界最高の栄誉と言われるが、映画史に残る傑作すべてが作品賞を受賞しているわけではない。第86回アカデミー賞受賞式が目前に迫るなか、The Wrapはアカデミー賞を逃した傑作28作品をリストアップした。
「市民ケーン」や「博士の異常な愛情」など当時は革新的すぎた作品や、「オズの魔法使」や「チャイナタウン」などライバルが強力すぎたために受賞を逃した作品、また、「なぜ受賞できなかったのか?」という謎が語り継がれている名作がリストアップされている。
アカデミー賞を逃した名作と、その年に作品賞を受賞した作品のリストは以下の通り。
「キング・コング」(33) (「カヴァルケード」)
「オズの魔法使」(39) (「風と共に去りぬ」)
「市民ケーン」(41) (「わが谷は緑なりき」)
「素晴らしき哉、人生」(46) (「我等の生涯の最良の年」)
「雨に唄えば」(52) (「地上最大のショウ」)
「シェーン」(53) (「地上より永遠に」)
「裏窓」(54) (「波止場」)
「捜索者」(56) (「八十日間世界一周」)
「めまい」(58) (「恋の手ほどき」)
「サイコ」 (「アパートの鍵貸します」)
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」(64) (「マイ・フェア・レディ」)
「卒業」 (「夜の大捜査線」)
「俺たちに明日はない」(67) (「夜の大捜査線」)
「明日に向って撃て!」(69) (「真夜中のカーボーイ」)
「チャイナタウン」(74) (「ゴッドファーザーPartII」)
「ジョーズ」(75) (「カッコーの巣の上で」)
「ナッシュビル」(75) (「カッコーの巣の上で」)
「タクシー・ドライバー」(76) (「ロッキー」)
「ネットワーク」(76) (「ロッキー」)
「スター・ウォーズ」(77) (「アニー・ホール」)
「地獄の黙示録」(79) (「クレイマー、クレイマー」)
「レイジング・ブル」(80) (「普通の人々」)
「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(81) (「炎のランナー」)
「ブレード・ランナー」(82) (「ガンジー」)
「E.T.」(82) (「ガンジー」)
「ドゥ・ザ・ライト・シング」(89) (「ドライビング・MISS・デイジー」)
「パルプ・フィクション」(94) (「フォレスト・ガンプ 一期一会」)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI