ジョーズ

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

製作当時、弱冠27歳だったスティーブン・スピルバーグが、ピーター・ベンチュリーの同名小説を映画化し、大ヒットとなった海洋パニック。海水浴客でにぎわう夏の海に、突如として巨大な人食いザメが出現。若い女性が無残に食い殺される。警察署長のブロディは海水浴場の閉鎖を訴えるが、町の財政は夏の観光で成り立っているため、意見を聞き入れてもらうことができない。すると第2、第3の犠牲者が発生し、町はたちまちパニックに陥る。ブロディは若き海洋学者のフーパーと荒くれ者の地元の漁師クイントとともに、独断でサメ退治に乗り出す。サメの襲撃シーンで流れる、ジョン・ウィリアムズによる恐怖をあおる音楽はあまりに有名。

1975年製作/124分/アメリカ
原題:Jaws
配給:CIC
劇場公開日:1975年12月6日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第48回 アカデミー賞(1976年)

受賞

編集賞 バーナ・フィールズ
作曲賞 ジョン・ウィリアムズ
音響賞  

ノミネート

作品賞  

第33回 ゴールデングローブ賞(1976年)

受賞

最優秀作曲賞 ジョン・ウィリアムズ

ノミネート

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀監督賞 スティーブン・スピルバーグ
最優秀脚本賞 ピーター・ベンチリー
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

写真:Album/アフロ

映画レビュー

5.0Back When Films were Innocent... They Weren't

2021年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

怖い

興奮

I hear so much about Jaws, whether in documentaries about films, or even in just hearing Williams' infamous score, I was caught off-guard when realizing I was watching the film for the first time in 25 years. Story-wise, the film is perfectly balanced, and Spielberg properly earned his respect. But the death scenes--my God I recalled each shocking visual as they occured. Realistic without excess.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

4.0見えない恐怖

2023年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.5サメ映画という一分野を築いた名作

2023年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

単純

興奮

録画で久々の鑑賞。夏の観光で生きる小さな島の沿岸に現れた巨大サメの恐怖を描いた映画。低音で始まる音楽がすごく合っており、恐怖感を盛り上げます。何となれば、この音楽だけで映画を見た時の恐怖感がよみがえってくるほど。サメは機械じかけだったそうですが、作り物臭さを感じさせないよう、サメをあまり見せずに恐怖感だけを作っていくスピルバーグ監督の感性はさすがだと思わざるを得ないです。真面目に考えたら舟に乗りあがってくるサメとかありえないでしょうが、あのサメ狩り漁師のクイントが殺されるシーンは鳥肌もんでした。そして「激突」を思わせる最後の一騎打ち。勝利のカタルシス。いや、現実的に考えればそんなうまいこといかんでしょ。でもね、映画は所詮フィクション。必ずしもリアルでなくて良いと思うんです。映像とストーリーに説得力があれば十分。その点では、この映画の怖さと面白さは本当に良くできている。とても怖くて興奮できる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
すみれ7878

3.5やっぱりサメは怖い

2023年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

怖い

単純

興奮

WOWOWの録画で久々に鑑賞。
70年代とは思えないぐらい水中シーンが美しく、CGがない時代によくこんな綺麗な映像を撮影できたなと感心しました。

登場するサメは、無機質さと凶暴さが融合したことで不気味なオーラが強く表れていました。そんなサメが何度も人間に接近して襲う光景は、今見てもトラウマになりそうなぐらい鳥肌が立ちました。音楽もインパクトある曲調になっており、一度聞くと頭から離れなくなるメロディも印象的でした。

ちなみに、USJには同名のアトラクションが存在しています。ボートに乗って港町を観光するツアーに参加しますが、途中でサメが何度もゲストが乗っている船に襲いかかります。私は過去に体験したことがありますが、映画の思い出が蘇るぐらい怖かったです。気になった方は、作品鑑賞後に乗ってみてください。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ken@
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「ジョーズ」シリーズ関連作品