シン・仮面ライダー

劇場公開日:

シン・仮面ライダー

解説

1971年放送開始の特撮テレビドラマ「仮面ライダー」を、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ゴジラ」の庵野秀明が監督・脚本を手がけて新たに映画化。

主人公・本郷猛/仮面ライダー役に「宮本から君へ」の池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子役に「賭ケグルイ」シリーズの浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号役に「ハケンアニメ!」の柄本佑を迎え、新たなオリジナル作品として描き出す。

ルリ子の兄・緑川イチローを森山未來、父・緑川弘博士を塚本晋也、秘密結社SHOCKERの上級構成員・ハチオーグを西野七瀬、同じくSHOCKER上級構成員のコウモリオーグを手塚とおるがそれぞれ演じる。テレビアニメ「ヨルムンガンド」「天元突破グレンラガン」などで知られる作曲家・岩崎琢が音楽を担当。

2023年製作/121分/PG12/日本
配給:東映
劇場公開日:2023年3月17日

スタッフ・キャスト

監督
原作
石ノ森章太郎
脚本
庵野秀明
准監督
尾上克郎
副監督
轟木一騎
製作
村松秀信
西新
野田孝寛
緒方智幸
古澤圭亮
藤田浩幸
菅井敦
香田哲朗
池邉真佐哉
飯田雅裕
池田篤郎
田中祐介
エグゼクティブプロデューサー
白倉伸一郎
和田倉和利
企画
紀伊宗之
プロデュース
紀伊宗之
プロデューサー
小出大樹
ラインプロデューサー
森徹
森賢正
アソシエイトプロデューサー
川島正規
コンセプトデザイン
庵野秀明
デザイン
前田真宏
山下いくと
出渕裕
撮影
市川修
鈴木啓造
照明
吉角荘介
録音
田中博信
美術
林田裕至
扮装統括
柘植伊佐夫
衣装デザイン
柘植伊佐夫
装飾
坂本朗
装置設計
郡司英雄
ヘアメイク
古川なるみ
会川敦子
アクション監督
田渕景也
編集
辻田恵美
整音
山田陽
音楽
岩崎琢
音楽プロデューサー
島居理恵
本谷侑紀
音響効果
野口透
助監督
中山権正
脚本協力
山田胡瓜
VFXスーパーバイザー
佐藤敦紀
アクションプリビズスーパーバイザー
鬼塚大輔
ポストプロダクションスーパーバイザー
上田倫人
VFXプロデューサー
井上浩正
大野昌代
ビジュアルデベロップメントディレクター
小林浩康
カラーグレーダー
齋藤精二
カースタント&コーディネーター
西村信宏
キャスティング
杉野剛
スクリプター
田口良子
製作担当
片平大輔
全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第47回 日本アカデミー賞(2024年)

ノミネート

最優秀助演女優賞 浜辺美波
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会

映画レビュー

4.0父よ、母よ、妹よ

2023年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
猿田猿太郎

3.5優しさを持つヒーロー

2023年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

池袋の4DXで鑑賞。
私は仮面ライダーをよく知らないで観ましたが、元祖なアクション映画として楽しむことができました。

派手なCGをあまり使わず、肉体で戦うシーンが多かったため、ここから俳優達の本気が伝わってきました。また、音楽も攻めたものではなく、渋い落ち着いた曲調になっており、昔ながらの特撮のイメージが表れていて新鮮でした。
また、アクションだけでなく、暴力と優しさについても考えされられました。主人公の本郷猛が暴力よりも優しさを大事にして戦う姿から、生き残るためには暴力で倒す選択があるにも関わらず、相手を傷つけたくない気持ちを優先した彼に共感できました。また、ヒロインのルリ子もクールな表情で行動している所がかっこよかったです。

ただ、全体的に血が噴き出す場面が多く、虫が大量に出てくる場面もあるため、このようなグロテスクなシーンが苦手な方は注意した方がいいかもしれません。

今回は4DXで観たので、通常で観るよりもアクション映画への没入感がありました。バイクで疾走するシーンでは心地よい風が劇場内に流れ、悪と戦うアクションシーンでは座席が激しく揺れて仮面ライダーと一緒に戦っているような感覚になりました。他にも、変身するときに背後から熱風がきたり、香り効果も意外な場面で使われていて驚きました。

仮面ライダーの基本を大事にしつつ、若い世代でも楽しめる要素を盛り込んだ特撮アクションになっていました。
それと余談ですが、上映終了後に周りから拍手が起きました。私はびっくりしましたが、ここから仮面ライダーが多くの人に愛されていることを実感しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Ken@

3.5Movie of ANNO, by ANNO, for ANNO

2023年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

「シン・仮面ライダー」観てきました!!

ひと言で言えば、
「庵野監督の 庵野監督による 庵野監督のための映画」です。

1971年4月からはじまった仮面ライダーシリーズ。1960年生まれの庵野少年は当時11歳。まさにリアルで仮面ライダーに夢中になっていた世代です。

本作はそんな初代仮面ライダーへのオマージュが存分に取り入れられた映画となっています。昭和の特撮感を残しつつ現代CG技術も駆使したそのバランス感が絶妙。音響もちょうどいい塩梅。エンドロールの主題歌3連発からの「終劇」の文字に胸熱必死です!アラフィフ以上はこれだけでも十分に満足して帰れるハズ。

「エヴァ」や「シン・ウルトラマン」で庵野作品を好きになった初代を知らない若い世代には、少し肩透かしをくらう仕上がりになっているかもしれません。

賛否が分かれる作品となりそう。

ただ本作品、
非常に豪華な出演者がちょい役で紛れ込んでいます。それを探すだけでも十分楽しめます。

・見つけられた人
長澤まさみさん

・見つけられなかった人
菅田将暉さん、松坂桃李さん、安田顕さん。

どこにいた?
たぶんあの中の人…

では、
この映画を観るべき人、観なくてもよい人をまとめます。

【観るべき人】
初代仮面ライダーを知っている人
戦隊モノ、変身モノが大好きな人
庵野秀明作品は欠かさず観ている人

【観なくてもよい人】
上記以外の人

庵野秀明監督「シン・シリーズ」最新作!!
初代仮面ライダーを知ってる貴方は映画館へ
仮面ライダーへのオマージュと愛にふれる時間
さぁ、高らかに歌おう♪
{ 仮面ライダー♪〜×2 ライダー♪〜×2 }×2

※まだ観ようか迷っている方の少しでも参考になれば幸いです♪

コメントする 2件)
共感した! 16件)
ななやお

3.5中間領域の映像に、いかに説得力を持たせるか

2023年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

巨大化ではないヒーローを、庵野秀明監督のビジョン、実写とアニメーションの中間領域の「トクサツ」空間でどう描くか、これは大きな挑戦だったと思う。仮面ライダーも元々特撮番組ではあるが、ミニチュアものとは映像のあり方が異なる。『シン・ウルトラマン』は巨大化するので、ユニークな遠近感やミニチュアや合成を駆使して特異な空間の創出にある程度成功していた。
実写映画ではあるけれど、庵野秀明監督の作品は現実の再現を目指さない。トクサツ的リアリティラインの再現を目指そうとする。それゆえに3DCGもキッチュ感をわざわざ強調する(シンプルにリアルの再現よりもセンスが要求されるに違いない)。この美学が等身大ヒーローの場合に上手く調整できるかどうかが難しいポイントだったのでないかと思う。結論的には『シン・ウルトラマン』や『シン・ゴジラ』の時ほど上手くいっていないと思う。
それでも、庵野秀明監督の絵のセンスがいいので、全編飽きずに見れてしまうのはさすが。キャスティングの嗅覚も冴えている。浜辺美波じゃないとあのヒロインは成立しなかったかもしれない。女性キャラクターのリアリティのなさは生身の役者に演じさせると気になる時があるが、浜辺美波はそのリアリティのなさをこなしてみせた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
杉本穂高

「仮面ライダー」シリーズ関連作品