ホーム >
作品情報 >
映画「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!
劇場公開日 2007年8月4日
解説
“平成仮面ライダー”シリーズの第8弾「仮面ライダー電王」の劇場版。時空を旅する列車“デンライナー”に乗って未来からの侵略者イマジンに立ち向かう仮面ライダー電王の活躍を描く。時の列車ばかりを狙う強盗団によりデンライナーが強奪されてしまう。電王たちは、すべての時間を支配できるという“神の列車”を狙う強盗団のリーダー・牙王を追い、恐竜時代、西部開拓時代、古代エジプト、戦国時代など様々な時代を駆け巡る。
2007年製作/日本
配給:東映
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
2021年6月10日
劇場版 #仮面ライダー電王 俺、誕生!
(2007年)鑑賞
何となく見た
#佐藤健 映画初主演作
#佐藤健 が若い
#ROOKIES の前なので若い
#陣内智則 の演技が酷い。
コントではいい演技してるのにな!
#佐藤健 は元気がない役どころ
おっさんライダーも出てた
#佐藤健 いい味出してる!
2020年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
「仮面ライダー電王」劇場版シリーズ第1作。
DVDで鑑賞。
陣内智則と星野亜希の罪は重い…。
演技がへたくそ過ぎて観るに堪えませんでした…。
有名タレントをゲスト出演させることの弊害がここにも…。
それはさておき、見どころはなんと言っても全フォーム集合! これが後のテレビシリーズにおけるクライマックスフォーム誕生の布石なのだ!
本作以降、劇場版はテレビシリーズとリンクした内容のものへとシフトしていきました。この構造は確かに楽し過ぎるぞ…と改めて思いました(笑)
2019年9月16日
Androidアプリから投稿
YouTubeの公式配信で観賞
なかなかな演出。テレビ二週分のクオリティ、それ以下な印象すら受けた。
やりたい放題の詰め込み放題、もっと丁寧にやってほしい
2019年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ファイナル・カット版で視聴。
一般放送分と同じ程度のクオリティの電王。
うるっとくるシーンもあり。
敵のガオウが何をしたかったのか全くわからなかったり、数千年の時間を超えられるという設定をスルーして舞台が戦国時代と現代に偏ったりするなど、全体的にふわっとした作りになっている。
ウラタロス、キンタロス、リュウタロスは基本的に囚われているので掛け合いシーンも少ない。
すべての映画レビューを見る(全6件)