ホーム >
作品情報 >
映画「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング PartIII 仮面ライダーゲンムVSレーザー」 仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング PartIII 仮面ライダーゲンムVSレーザー
劇場公開日:2018年3月3日
解説
ゲームと医療で人々を救う平成仮面ライダーシリーズ「仮面ライダーエグゼイド」のVシネマ版3部作の第3弾。劇場版「仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」から2年後の世界を舞台に、悪の根源・檀黎斗が放つ新たな脅威に立ち向かうライダーたちの活躍を描く。新ガシャット「ゴッドマキシマムマイティX」を手にした檀黎斗が仕かける最後のゲーム「ゾンビクロニクル」により、世界中が大パニックに陥ってしまう。強大なパワーを得た黎斗を止めるカギの存在に気付いた貴利矢は、正宗から託された言葉を胸に、たった1人でゲンムに立ち向かう。
2018年製作/59分/G/日本
配給:東映ビデオ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2018年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ゲンムとレーザーの一騎打ちは、エグゼイドの最終章として、凄く面白かったです。
意外にもゲンム、レーザー以外のライダー、キャラも周囲で活躍していたのがお祭り感がありただのスピンオフではなかったと今ひしひしと感じている。永夢は戦わなかったが、周囲の人々があらゆるものに決着をつけることによって自然な形、けれどテレビではやれなかったあるべき形で「仮面ライダーエグゼイド」は終結出来た。
テレビシリーズで二転三転したところもうまくひっくるめ物語やキャラクターに無理なく思いを詰め込むあたりは本当に監督と脚本の力量だと思う。高橋脚本のアマゾンズ完結編にも期待が増した。終盤の作りも良かったなぁ。クレジットを見るのと見ないのとで大きく作品の色が変わる点が一番うまいと感じた工夫ポイント(個人的にはあのラスト以降にストーリーは加えない派)だった
これはエグゼイドファンには見逃して欲しくない一本。テレビは全45話だったけど、後約5話分時間があり、規制も緩ければきっと見れたかもしれない後日談。真のエグゼイドと呼んでも大げさじゃない本作は円盤買い決定っしょw
89点
小説の主役はやっぱり...
2018年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2018年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
エグゼイドファン必見!!
クロトとキリヤの対決は感動ものです!!
今回はエグゼイド番外編と言うことで
主人公エムくんだけは 変身しませんでした(笑)
主要人物総登場でファンにはたまらない作品です
月曜日の午前中に鑑賞したのですが
子連れ家族はおらず
大きなお友だちばかりでした
今や特撮ヒーローは子どもたちだけのものでは
ないようですね