仮面ライダー THE NEXT 劇場公開日 2007年10月27日
解説 「仮面ライダー」シリーズの原点となった初期エピソードを、石ノ森章太郎の原作コミックをベースに新たに映画化した「仮面ライダー THE FIRST」の続編。仮面ライダー1号こと本郷猛が秘密結社ショッカーの陰謀を阻止するため立ち上がってから2年。謎の惨殺死体が連続して発見され世間を騒がせていた。そんな中、高校教師として暮らしている本郷の前に、高い能力を持つショッカーの改造人間・仮面ライダーV3が現われ……。
2007年製作/PG12/日本 配給:東映ビデオ
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
2022年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
お金をもう少しかけれたら、と思う。大人向けのライダーはもう作られていた。 アマゾンズもあるし、これもあるし、真とかもある。 シン仮面ライダーがどんなくらいのものを作ってくるのか、楽しみだ。 個人的には、スーツのデザインはシンより、こっちの方がカッコいいと思う。
平成仮面ライダーの良さはイケメンを主人公にしてることで そりゃ女性はみたくなくなります
2019年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
THE FIRSTからぐんと面白くなった。演出も丁寧で観やすかった。 ホラーっぽいことをやりたいだけな印象も否めないが、見ごたえあったと思う。
2019年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
いくら大当りを引いても、ライダー1号が弱いため連荘しないパチンコ仮面ライダー。その弱さを映画でも目の当たりにすることができてリアルさを感じてしまった(パチンコ知らない人、ごめんなさい。意味不明です)。 オープニングは、引きこもりヲタク青年が、PC画面で歌ってるChiharu(森絵梨佳)によって呪い殺される。まるでホラー映画のような展開。ついに仮面ライダーもここまでやってしまったか。と思わせておいて、前作の大学講師から高校教師へと職を変えた本郷猛(黄川田将也)が小心者ぶりを発揮します。授業を無視する、明らかにバカな生徒ばかり・・・数年後にはパチンコジャンキーとなってロクデナシニートになること間違いなし・・・でした。本郷も本郷で、ライダーに変身しない限り、笑わせてくれるオトボケキャラを演じてました。 生徒の1人、菊間琴美(石田未来)が授業をさぼったりするので本郷も気にかかる。なんと彼女はChiharuの親友。最近連絡がないのでChiharuの行方探しを手伝うことになったのだ。整形してコピーされたアイドルが次々と・・・などとヘンテコリンな方向に話が進むかと思っていたら、その裏にはショッカーの陰謀が。なんとウィルスによって人間の内側から改造するという、『インベージョン』のような日本国民総改造人間化(?)が計画されていたのだ! これは凄い。何が凄いかって、ばかばかしさが凄すぎる。B級ホラーとB級ヒーローアクションの融合なのだ。しかも仮面ライダーは弱い!ショッカーライダーにも勝てない。次々と登場する強いライダーを味方に引き入れないと勝てないのです。 黄川田将也のオトボケも楽しかったけど、今作では敵キャラ・チェーンソーリザードの益子梨恵にちょっと萌えるかもしれない。もちろん、笑わせてくれる田口トモロヲをよかったです。 それにしても、PG12指定になってるというのに子供向けの時間帯をメインとしているシネコンは再考を要すのではなかろうか・・・
すべての映画レビューを見る(全11件)