ホーム >
作品情報 >
映画「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX」 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX
劇場公開日 2011年12月10日
解説
「仮面ライダー」誕生40周年となる2011年に放送を開始した最新作「仮面ライダーフォーゼ」とシリーズ前作「仮面ライダーオーズ」がタッグを組む劇場版。世界征服を企む謎の強敵に対しフォーゼ、オーズのほか歴代のライダーも集結し、激闘を繰り広げる。「ハロー!プロジェクト」の人気アイドル・真野恵里菜が「仮面ライダーなでしこ」に変身する女子高校生の美咲撫子役で出演する。
2011年製作/95分/G/日本
配給:東映
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2020年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
清水富美加(千眼美子)と真野恵里菜かわいい。
桐山漣と吉沢亮ががかっこいい。
そんな感じで観てましたすいません。
2018年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
アンク復活にオーズファンは歓喜の展開。
フォーゼパートもキャラが立っていて良くできていた。
唯一の不満は昭和ライダーがほとんど空気に近かったこと、むしろ居ないほうがマシだったと思う。
2017年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
DVDでオーズにどハマりし、オーズ目当てで観ました。
→Wとフォーゼ完走して再視聴。
オーズファン視点で観るなら、本編の後日談だしアンクも登場でおいしかった!
ごちそうさまです。
パトスほとばしったとこ箇条書き!
・映司くんおかえりー!!パンツへの情熱も健在!また映司くんを観られることへの喜び!
・伊達さんキター!出るだけでテンション上がる。安定の伊達さん。
・アンクの映司くん版!違和感すごいけどこれはこれで。笑
・ひなちゃんに抱きつかれたときのアンクさんの顔!可愛い。
・未来のライダーの「水苦手」発言を全力で笑うアンクさん。全力で諌める映司くんひなちゃん。この3人の力関係、相変わらずで和む。
・役者さん本人のアクション多いし(みんなうまい)ワイヤーも多用されててさすが劇場版!アンクさんも本編にはなかったくらいたたかってた!
・アンクと映司くんはお互いたいせつに思ってる割に別れを湿っぽくしないのがいい。痺れるぜ。
「いつかの明日」という形でアンクさんと映司くんとファンに希望を残してくれたのもありがたい。。
・Wとフォーゼは未視聴なので、触れないけど、フォーゼの話はもう少しどうにかならなかったのかと。個人的には映画版ヒロインだから仕方ないのかもだけど、なでしこの無理矢理感が残念。
↓
ごめん、Wとフォーゼ完走してから観たら感じ方が全然違う!めっちゃ熱かった。
フィリップは少年から青年になってるし、恋する弦ちゃんは相変わらず熱可愛いし。
ライダー部のみんなの活躍パートなど無理矢理感は否めないけど、映画だしお祭りだからよし!
しかしライダー部、可愛い女の子が3人もいるのにさらにヒロイン出しちゃうなんて女の子キャラ飽和状態じゃないか!そして本編で後に出てくる美羽先輩の秘めたる恋エピソード好きなのでどうにか反映してほしかったという気持ちもある。
翔太郎フィリップ映司くん弦ちゃんの勢揃いシーンいいよー!ベクトルが違う熱い男・翔太郎くん弦ちゃんの間に入る冷静な映司くんという構図がいいよね。翔太郎くんと弦ちゃんの会話が面白いww
ってか映司くんは君もまだわかいのに落ち着きすぎだよ。笑
Wの変身シーン久々感が出てて熱いよー!WBX流れ出して泣きそうだよー!!
オーズとフォーゼも主題歌流れるの胸熱だぜ。
あと昭和ライダーは中途半端に出すなら正直いらなかったな(ごめん)。
昭和の先輩に対しても全く遠慮も物怖じしない弦ちゃんは面白かったけれども。笑
2015年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
フォーゼもオーズもテレビシリーズはリアルタイムで見ていました。なので、率直な感想は「懐かしい」でした。
前半のオーズの話。これが、なかなか良かった。戦う医者の伊達さんが出てきて、テンションガン上がり!そして、アンクが出てきて、オーズに変身して…「タトバ、タトバ!」で、フォーッ!
フォーゼの話はもっと良かった。ゲンタロウのリーゼントがビシッと決まっているし、仮面ライダー部のノリが最高だし、もう、「宇宙キターーーーッ!」って一緒になって叫びました!
ダブルの登場もなかなか。最近、映画などで菅田将暉(フィリップ)が活躍しているけど、この頃のキャラとは全然変わっているな〜、とか。別な部分で楽しめました。
あと、変身シーンと必殺技のシーンをしっかり見せてくれるので、そこが良かった。坂本監督、流石だね。
最近のオールライダー系映画は、見るに堪えない時があるけど、本作は仮面ライダー映画の中ではかなりの出来の良い映画なのではないでしょうか?ってか、面白かった!
すべての映画レビューを見る(全8件)