ホーム >
作品情報 >
映画「仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判」 仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判
劇場公開日:2018年5月19日
解説
Amazonプライム・ビデオ初の日本オリジナル作品として2016年に2シーズンが配信された「仮面ライダーアマゾンズ」を映画化。配信版シーズン2の後の物語となり、人工生命体「アマゾン」をめぐる新たな計画や、水澤悠/仮面ライダーアマゾンオメガと鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファの信念がぶつかり合う激闘が描かれる。人間による人工生命体「アマゾン」の殲滅作戦が佳境を向かえ、残りは生存が確認されている2体のアマゾン、水澤悠/仮面ライダーアマゾンオメガと鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファを狩れば、すべてが終わるはずだった。しかし、アマゾンをめぐる新たな計画「アマゾン畜産計画」や謎の養護施設の存在が明らかになり……。
2018年製作/101分/G/日本
配給:東映
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
本劇場版は蛇足だ、と言う感想を多く見るが確かにその通りな部分は有ると思う。
大前提で人間とアマゾンは「共存出来ない」からこそ悠と仁は戦わなければならなかったんだし、駆除隊の葛藤もあった。共存出来ないからこそマモルは死ななきゃならなかった訳だ。
で、草食アマゾンが成立したら共存出来ちゃうもんな、仁が執拗にアマゾンを狩る理由が無くなっちゃうんだよね。
そもそも人類の食糧危機を救うための草食アマゾン家畜化計画なら、わざわざ人間に似せる必要無いじゃん、牛か豚みたいなビジュアルで造形すりゃ良いんだよね。
シーズン2で、仁が実質的に4歳位の自分の息子を殺してまでアマゾンを根絶やしにしようとしたのはアマゾンが人類にとっての「捕食者」であったからで、人類にとっての「家畜」なら駆除する必要無いもんな。
劇場版のみをスピンオフとして見れば面白い部分も有るんだけど、出だしからストーリーラインがシーズン2の続きなので、その分最終的な落とし所に持っていく部分で違和感語あるよね。
2020年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
Amazonプライムビデオの方はDVDで全部観た
これもレンタル開始されてからわりとすぐに借りてみた
これを観るのは2度目
初心者は続編なので最初から全部観た方がいい
すっかりこういうパターンが定着したな
最後は映画館でってやつ
『ミノタウロスの皿』を思い出した
最高に悪趣味だ
特撮ヒーローものは子供騙しかもしれないが子どもには見せたくない
仮面ライダーらしくない意見もあるがそもそも元ネタの『仮面ライダーアマゾン』が仮面ライダーシリーズのなかではかなり特殊
『アマゾンズ』はそれをさらにグロテスクにスタイリッシュに仕上げている
初代仮面ライダーのコンセプトを思えばむしろ平成仮面ライダーの多くが間違っているんだよ
仮面ライダーの名前を借りた紛い物
この作品は一般人にはおすすめはしないがカニバリズムに興味がある人におすすめです
どうやって子供を増やすのか疑問
それぞれ個体に明らかな違いがあるので
アマゾン細胞というやつか
子供がアマゾンの姿になるとき体格が大人と変わらない身長になるのは興醒めだ
無茶苦茶な脚本だがそれゆえに子役たちの熱演を高く評価したい
特にムク役の国府田聖那が良かった
怪人としては珍しいリスは彼女に対する配慮か
役者として大成するかわからないがたとえ別の道でも活躍を期待したい
このアマゾンズの作品全体として印象に残ったのは二人
病的でワイルドでセクシーな鷹山仁役の谷口賢志
戦隊モノに出ていた頃は酷いヘタクソだったらしいが数々の作品を経験し成長したのだろう
もう一人はその連れの泉七羽役の東亜優
斉藤由貴主演『吾輩は猫である』で娘役として抜擢されるなどホリプロに期待されていたようだ
その後主演作もあったが伸び悩み事務所を退所する事となりもうダメかと思ったがまだ芸能界で活躍していることに嬉しく思う
ネオもそうだが肝心の対決シーンがかなり割愛されている
それだけで駄作に近い
タイトルは忘れたが時代劇映画でもそういうのを観た事がある
たしか悪役の親玉が山形勲で主演は大友柳太朗だったはずだ
ご想像にお任せしますで丸投げではあまりにも無責任だ
いろいろな考えはあるだろう
だがやはりやるべきことをやらないクリエイターは嫌いだ
あと足を撃たれて悶絶する局長は面白い
悪の親玉があっさり即死しては面白くない
若い3人に比べあまり報道されないが藤木孝さんの自殺は違う意味でショックだった
高齢でセリフ覚えが悪くなりそれに絶望したのか
どうせこのさき長くないんだからお迎えが来るまで役者を続けてほしかった
2020年4月24日
Androidアプリから投稿
ライダーはかっこいいんだけど
ストーリーが面白くない
仮面ライダーぽくない
2019年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
タイトル通りです。
約束のネバーランドそのままの設定のように感じました。
新たなシグマ計画って結局どうなったのか…
でも、まあ楽しめたので星3.5