映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)

劇場公開日:

解説

国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画42作目。「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなど数々のヒット作や、2023年放送の大河ドラマ「どうする家康」などで知られる人気脚本家の古沢良太が、映画「ドラえもん」の脚本を初めて手がけた。空に浮かぶ理想郷を舞台に、ドラえもんとのび太たちが繰り広げる冒険を描く。

空に浮かぶ謎の三日月型の島を見つけたのび太は、ドラえもんたちと一緒にひみつ道具の飛行船「タイムツェッペリン」で、その島を目指して旅立つ。やがてたどり着いたその場所は、誰もがパーフェクトになれる夢のような楽園「パラダピア」だった。ドラえもんとのび太たちは、そこで何もかも完璧なパーフェクトネコ型ロボットのソーニャと出会い、仲良くなる。しかし、その夢のような楽園には、大きな秘密が隠されていた。

パラダピアに暮らすパーフェクトネコ型ロボットのソーニャの声を、これが声優初挑戦となる「King & Prince」の永瀬廉が担当。そのほか、人気声優の井上麻里奈、水瀬いのり、「南海キャンディーズ」の山里亮太、タレントの藤本美貴がゲスト出演。監督はテレビアニメ「ドラえもん」の演出を数多く手がける堂山卓見。

2023年製作/107分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2023年3月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27
  • 画像28
  • 画像29
  • 画像30

(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2023

映画レビュー

5.0「ドラえもん」×「エヴァンゲリオン」のような物語で、リメイクではない新たな名作の誕生。

2023年3月2日
PCから投稿

映画ドラえもんは「リメイク版」と「オリジナル版」が共存しながら進んでいて、イメージとしては、「安定の面白さがあるリメイク版」、「当たり外れの大きなオリジナル版」という感じでしょうか。
長編映画42作目の本作は、オリジナル版でしたが、これは「当たり」の方でした!
ネタバレになり得るためキーワードだけで書きますが、物語の根底には「エヴァンゲリオン」シリーズにおける最大のテーマである「●●●●計●」があると思います。
個人的に興味深かったのは、「シン・エヴァンゲリオン」では出していない答えを、このドラえもんの新作ではキチンと子供でも理解できるように簡略化して提示していることでした。
「コンフィデンスマンJP」「リーガルハイ」シリーズの脚本家・古沢良太の起用は成功だったように思えます。
本作は演出手法などがこれまでの映画と、また少し変わっているようなイメージでした。これは、監督がテレビアニメ「ドラえもん」の演出を数多く手がけていて長編映画は初参戦の堂山卓見、同じく小林麻衣子が劇場アニメのキャラクターデザイン・総作画監督として初参戦するなど、新たな布陣での映画となっていたことが関係しているようです。
ゲスト声優も、準主役級で登場するパーフェクトネコ型ロボットのソーニャを、声優初挑戦となる「King & Prince」の永瀬廉が担当していますが、これも自然で違和感がなく良かったです。
このように新たなチャレンジをし続けることが、飽きられず長年にわたり支持を得られる秘訣であるように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
細野真宏

4.0個性=魅力 だとはっきりと教えてくれる

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿

完璧じゃなくて良い。完璧ではない部分は欠点では無く、魅力なんだということをはっきりと伝えてくれる作品であった。
完璧を追求する側にも正義があるなと感じつつも、観る人の多くが子どもということを考えると、これだけはっきりと個性=魅力と教えてくれるのは、多くの子どもたちの財産になる教えだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モトコ

3.0ゲストキャラも曲も友情も良かった

2025年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
桜スライム

4.0ドラえもんにしては珍しい展開

2025年1月24日
iPhoneアプリから投稿

争いもなく誰もが理想の生活をしているはずなのに、どこか怪しい雰囲気が漂う理想郷。
真相が少しずつ分かっていくところがわくわくする。
何となく今までとはテイストが違うストーリー展開でおもしろいが、ラストはもう一捻り欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
た

「ドラえもん」シリーズ関連作品

他のユーザーは「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」以外にこんな作品をCheck-inしています。