男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎

劇場公開日:

解説

大阪を旅する寅次郎とそこで出会った浪花芸者の楽しくも哀しい恋を描くシリーズ二十七作目。脚本は「男はつらいよ 寅次郎かもめ歌」の山田洋次と同作の朝間義隆の共同執筆、監督も同作の山田洋次、撮影も同作の高羽哲夫がそれぞれ担当。

1981年製作/104分/日本
配給:松竹

ストーリー

気ままな旅ぐらしを続ける寅次郎は、瀬戸内海の小さな島で、ふみという女に出会った。平凡な身なりだが、どこか素人ではなさそうな雰囲気の美しい女だ。大阪、新世界界隈。例によって神社でバイに精を出す寅の前を三人の芸者が通りかかった。その中の一人に、あの島で会ったふみがいた。「寅さんやね、確か」と寅の手をとるふみ。数日後、柴又のとらやに、手紙が届いた。ふみのこと、ニ人で毎日楽しく過ごしているとの内容に、とらやの一同は深いため息をつくばかり。ある日、寅はふみから十何年も前に生き別れになった弟がいることを聞いた。「会いたいけど、会ったって嫌な顔されるだけよ」と言うふみに、たった二人の姉弟じやないかと会いに行くことを勧める寅。二人はかすかな便りをたどって、ふみの弟、英男の勤め先を探しあてた。しかし、英男はつい先月、心臓病で他界していた。英男の恋人、信子から思い出話を聞き、涙を流すふみを寅はなぐさめる言葉もない。その晩、寅の宿に酒に酔ったふみがやって来た。「寅さん、泣いていい?」と寅の膝に頭をのせ、泣きながら寝入ってしまうふみ。寅は、そんなふみに、掛布団をそっとかけると、部屋から出た。翌朝、ふみの姿はなく、「寅さん、迷惑なら言ってくれればいいのに。これからどうして生きていくか、一人で考えます」との置手紙があった。数日後。とらやでは、家族を集めて、寅が大阪の思い出話をしていた。そこへ、突然ふみがとらやを訪ねてきた。ふみは芸者をやめ、結婚して故郷の島で暮らすことを報告に来たのだ。「お前ならきっといいおかみさんになれるよ」と哀しみをこらえて、明るく励ます寅次郎だった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第5回 日本アカデミー賞(1982年)

受賞

主演女優賞 松坂慶子

ノミネート

主演男優賞 渥美清
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0マドンナを美しく描きますね

2022年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

松坂慶子さんが美しく描かれていますね。
寅さんとお弁当を食事中のノースリーブの服を着ている姿はとても魅力的です。
柴又の団欒の場で唐突に結婚します、と宣言した際は「一体相手は誰?」と思いましが、相手の斎藤洋介さんは大阪の繁華街を松坂さんが芸者姿で歩いているときに声を掛けている場面がちゃんとありましたね。伏線としては非常にわずかですが、後から確認してわかりました。
今回は柴又・とらやでの団欒が少なかったですが、満男役で吉岡さんが初登場していましたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふーてんふーてん

3.0寅さんの大阪

2022年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

瀬戸内の島で墓参り中に出会った女(松坂慶子)と大阪で出会い、芸妓さんと知り仲良くなる。
幼い頃に別れたままの弟に会いに行こうということになり・・・。
上方の喜劇人(芦屋雁之助、正司照枝、正司花江、大村崑ほか)と、浅草の渥美清の掛け合いが面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5美しき松坂慶子

2022年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

とてもほんのりするエンディングの傑作でした。
松坂慶子の凄みが全編に行き渡っています。
とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

5.0大阪が舞台の寅さん映画

2022年3月26日
PCから投稿

マドンナは松坂慶子

寅さんは瀬戸内海の島で ふみと出会う。
ふみは大阪で芸者をしていた。
ふみと再会した寅さんは
彼女が幼いころに別れた弟に会いに行くが・・・

最後はいつものお決まりの寅さんの失恋
女性から大変好かれる寅さんだが残念ながら そこに恋愛感情はない。
まさにそれが惚れっぽい寅さんにとっては悲劇なのである。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃあるず
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「男はつらいよ」シリーズ関連作品