男はつらいよ 望郷篇

劇場公開日:

解説

ひさびさにこのシリーズが生みの親、山田洋次のもとに帰っての五作目。脚本は「新・男はつらいよ」でコンビを組んだ山田洋次と宮崎晃。監督は「続男はつらいよ」の山田洋次。撮影は高羽哲夫が担当。

1970年製作/88分/日本
原題または英題:Tora-san's Runaway
配給:松竹
劇場公開日:1970年8月26日

ストーリー

寅さんは旅先で、おいちゃんが病気で倒れる夢を見てそのことが気にかかり、故郷の葛飾・柴又に帰ってくる。おいちゃんの車竜造は、たまたま遊びに来た隣家の工場主の梅太郎の横で、暑さのために、グッタリして、横になっているが、これを見た寅さんは「やっばりあの夢はほんとうだった」と手まわしよろしく帝釈天の御前様はじめ近所の人や、葬儀屋まで集めてしまう。悪意がないとは知りながらも、生き仏にされてしまったおいちゃんの怒りは常にもまして激しく、一方心の底からおいちゃんのことを心配してやった行為がどうしてこんな結果を招いてしまったのか理解に苦しむ寅さんは口論の末、大喧嘩となってしまった。そこへ寅さんの舎弟登が、昔寅さんが世話になった札幌の竜岡親分が重病で、寅さんに逢いたがっていることを知らせに訪ねてくる。義理と人情を信条とする寅さんは、さっそく登を連れて札幌に向かった。病院についてみると、親分にはもう昔の華やかな面影はなく医療保護にすがって生きている今にも枯れはててしまいそうな老人と変っていた。身よりもなくたった一人の親分は寅さんの来道に涙を流して喜こんだ。そして寅さんを男と見こみ、最後の願いとして二十年前、旅館の女中に生ませた息子を探がしてくれるよう頼むのだった。二つ返事で引き受けた寅さんと登は息子探がしに奔走し、やっとの思いで居場所をつきとめたが、親分の息子澄雄から返ってくる返事は意外に冷めたかった。「二十年もほったらかしておいて今さら親子などと虫のいいことを言うな」という澄雄の言葉も考えてみれば当然のことであるが、義理、人情だけでは割り切れない人間心理の複雑さに寅さんは大きく動かされる。そして病院に帰ってみるとすでに親分は息を引きとり、ここでもやくざ渡世の末路のみじめさを思い知らされる。このことが原因で寅さんはやくざ稼業から足を洗うことを決意し、いやがる登を田舎に帰し再び柴又へ帰って来た。寅さんの突如の変貌ぶりにおいちゃんたちは目を丸くして驚ろくのだが、地道に、額に汗して働こうと、心に誓った寅さんは柴又とは目と鼻の先の浦安の町の豆腐屋「三七十屋」に住み込みで働くようになる。この店は、母親のとみと娘の節子の二人暮しだが、寅さんの働きぶりに二人ともすっかり感心し、次第に心を許すようになってくる。ところがいつの間にか寅さんの節子に対する片想いが始まりこの噂さはいつともなく浦安から柴又まで広がっていくが結局、節子の恋人木村の出現によって、寅さんは失恋してしまう。夢破れたあまりのいたたまれなさに耐えきれず江戸川の花火大会の夜、寅さんはひとり淋しく浦安を後にするのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0テッパンの失恋パターン

2024年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

オープニングからエンディングまでのテッパンパターンのストーリーでした。
凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

1.0個人的な理由ゆえ、このシリーズでこの話が印象大。

2024年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
アンドロイド爺さん♥️

3.0寅さんのオーバーオール姿が珍しい & 可愛い!!

2024年7月25日
PCから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
見聞

4.0【渡世人の業を前半はしんみりと、後半は可笑しみを前面に出して描いた作品。男はつらいよシリーズは何でパターンがほぼ同じなのに、面白いのだろうか。今作はその理由は明確だと改めて思った逸品でもある。】

2024年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

■寅次郎は昔世話になった北海道に住む親分から、旅館の女中に生ませた息子を捜してくれるように頼まれる。
 金をさくらから借り、北海道に行くもその親分に昔日の面影はなく、病院の大部屋で瀕死の状態であった。
 寅次郎は親分のD51の運転士になっていた息子に会うが、彼の”あんな人間にはなりたくないと幼い時に思った。”という言葉を聞いた寅次郎は、渡世人の業を思い知り、カタギになることを決意する。
 そして、浦安の豆腐屋で働き出し、そこの娘・節子(長山藍子)に心奪われる。

◆感想

・”男はつらいよシリーズ”が面白いのは、渥美清さんの可笑しみと時に哀しみを漂わせた演技と、寅さんの周囲にいるキャラクターの個性が立っている点と、山田洋次監督の人間性肯定の考えが作品の根本にきちんとあるからだと思う。

・今作でも寅さんは、世話になった親分の危篤の報を聞いて、わざわざ北海道まで行くし、親分の息子の”会わない”言い分も理解する。
 そして、自分も”額に汗して、油塗れになって働く。”決意をするのであるが、これを渥美清さんが演じると、可笑しみと哀しみのバランスが絶妙なのである。

・資料によると、今作はTVドラマ版でさくらを演じた長山藍子さんをマドンナに、博を演じた井川比佐志さん、おばちゃんを演じた杉山とく子さんを起用しているそうである。
ー 年齢的にTVドラマは知らないが、制作側が今作でシリーズ終了しようと考えていたとある。-

<しかし、これだけ人情味溢れる、笑えて且つ心に沁みる作品がレベルを落とすことなく5作も続けば、シリーズ終了にはならなかったのだね。
 矢張り、寅さんを生み出した山田洋次監督(現在でも現役と言う所が、又、凄い。)を筆頭に、寅さんを囲むキャラクターが魅力的だからこそ、長く長く寅さんシリーズは続いたのだと思うのである。>

コメントする 1件)
共感した! 4件)
NOBU

「男はつらいよ」シリーズ関連作品