【Netflixで2022年に最も観られた作品100選】 ユーザー約100人に人気作品アンケートも実施
2022年12月18日 11:00

日本のNetflixで、2022年に最も観られた作品100選(=上位100作品/22年1月1日~12月2日の、日本における「Netflix週間TOP10」に入った週数に基づく)が発表された。さらにNetflixが、「22年の面白かった作品」「年末年始に観たい作品」などの項目で、一般ユーザー約100人に実施したアンケートから、ファンの人気を集めた作品も明らかになった。
Netflixでは年末、ダニエル・クレイグが名探偵を演じる映画第2弾「ナイブズ・アウト グラス・オニオン」(12月23日~配信)、山崎賢人、土屋太鳳ら出演の大ヒットシリーズ「今際の国のアリス」シーズン2(12月22日~)、人気キャラを実写化した「ぐでたま 母をたずねてどんくらい」(配信中)、リリー・コリンズ主演の人気シリーズ「エミリー、パリへ行く」シーズン3(12月21日~)などを独占配信。22年を振り返ると、アクション、ロマンス、サスペンス、コメディ、ミステリーなど、さまざまなジャンルの作品が配信されてきた。

100選には、日本で大ブームを巻き起こした作品が続々ラインナップ。まず日本作品としては、米倉涼子、綾野剛、横浜流星が挑んだ衝撃作「新聞記者」、篠原涼子、岩田剛典の共演で、禁断の愛を描いた大人のラブストーリー「金魚妻」、中島健人が主演し、松本穂香が共演した、はかなくも美しいラブストーリー「桜のような僕の恋人」、お笑いコンビ「千鳥」がMC・出演を務めた壮絶トークサバイバル番組「トークサバイバー! トークが面白いと生き残れるドラマ」などが出揃った。アニメ作品では、「ONE PIECE(ワンピース)」「SPY×FAMILY」「チェンソーマン」「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」などに加え、Netflixの独占配信作品からは、荒木哲郎監督、WIT STUDIO制作の「バブル」、“非ヒロイン属性”の女子高生をめぐる異色のドタバタ青春ラブコメ「ロマンティック・キラー」などが選出された。

海外作品としては、新たにシーズン4が配信されたメガヒット作「ストレンジャー・シングス 未知の世界」、同作でイレブン役を務めたミリー・ボビー・ブラウン主演の探偵ミステリー「エノーラ・ホームズの事件簿2」、ライアン・ゴズリングとクリス・エバンスが共演し、続編の制作も発表されたノンストップアクション「グレイマン」など。根強い人気を誇る「愛の不時着」「梨泰院クラス」などの韓国作品からは、「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」をはじめ、「社内お見合い」「還魂」「39歳」「二十五、二十一」「シスターズ」などがラインナップされた。

22年12月、約100人を対象に実施したアンケートでも、多彩な作品タイトルが挙がった。「22年に観て面白かった作品」の項目では、「浅草キッド」「呪詛」「ドント・ルック・アップ」「ウェンズデー」「リベンジ・スワップ」など、100選にも入っている人気作が票を獲得。「22年自分イチオシの作品」の項目で、「痺れました」などの回答を集めたのは、第1次世界大戦の西部戦線でのドイツ軍兵士の絶望と恐怖を描く映画「西部戦線異状なし」。先日発表された第80回ゴールデングローブ賞でも非英語映画賞にノミネートされ、注目を集めている。DCコミック原作で、現代神話とダークファンタジーを融合させたドラマ「サンドマン」は、「世界観に引き込まれた」と反響を呼んだ。
さらに、「温かい気持ちになりました」というコメントが寄せられたのは、ロバート・ダウニー・Jr.が亡き父に捧げるドキュメンタリー「"Sr." ロバート・ダウニー・シニアの生涯」。ダウニー・Jr.が、映画界のパイオニアとして活躍した父のキャリアと生涯に迫っている。そして「年末年始に観たいと思っている作品」の項目で多くの回答を集めたのは、満島ひかりと佐藤健が共演し、宇多田ヒカルの楽曲にインスパイアされたラブストーリー「First Love 初恋」。3つの時代が交錯し、20年あまりに渡る、忘れられない“初恋”の記憶をたどる一組の男女を描く。アンケートでは、「友人たちが『これは見るべき』と口を揃えて言っている。初恋を年末年始に探しに行きます!」「この季節にピッタリの作品。評判がかなり良いので観てみようと思います」など、季節感も相まって、期待値の高さがうかがえる。
あわせて、配信間近の「ナイブズ・アウト グラス・オニオン」から、主演のクレイグと、ライアン・ジョンソン監督が年末年始の日本に向けてメッセージをおくるインタビュー特別映像2種(https://youtu.be/YegZa5I9Nw4)(https://youtu.be/KOoN0zC69XI)もお披露目された。日本のNetflixで、2022年に最も観られた作品100選は、以下の通り。
・「浅草キッド」
・「明日」
・「アダム&アダム」
・「雨を告げる漂流団地」
・「梨泰院クラス」
・「今、私たちの学校は...」
・「INTERCEPTOR インターセプター」
・「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
・「ウェンズデー」
・「エノーラ・ホームズの事件簿2」
・「還魂」
・「気象庁の人々 社内恋愛は予測不能?!」
・「金魚妻」
・「グリーン・マザーズ・クラブ」
・「グレイマン」
・「結婚作詞 離婚作曲」
・「再婚ゲーム」
・「桜のような僕の恋人」
・「39歳」
・「シスターズ」
・「シニアイヤー」
・「社内お見合い」
・「呪詛」
・「シュルプ」
・「新聞記者」
・「スクール・フォー・グッド・アンド・イービル」
・「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
・「スプリガン」
・「ソウル・バイブス」
・「その年、私たちは」
・「ダーマー」
・「脱出おひとり島」
・「デイ・シフト」
・「トークサバイバー! トークが面白いと生き残れるドラマ」
・「ドント・ルック・アップ」
・「二十五、二十一」
・「20世紀のキミ」
・「パープル・ハート」
・「バイオハザード」
・「バブル」
・「First Love 初恋」
・「ペーパー・ハウス・コリア 統一通貨を奪え」
・「MANIFEST マニフェスト」
・「未成年裁判」
・「美男堂の事件手帳」
・「夜叉 容赦なき工作戦」
・「ラブ・イズ・ブラインド JAPAN」
・「リベンジ・スワップ」
・「LOU ルー」
・「恋慕」
・「ロマンティック・キラー」
・「私たちのブルース」
・「私の解放日誌」
・「医師 ヨハン」
・「嘘喰い」
・「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」
・「SP THE MOTION PICTURE 革命篇」
・「思い、思われ、ふり、ふられ」
・「花様年華 人生が花になる瞬間」
・「君の名は。」
・「鬼滅の刃」
・「漁港の肉子ちゃん」
・「キングダム」(※日本実写映画)
・「グリーンランド 地球最後の2日間」
・「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
・「ザ・ファブル」
・「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」
・「サマータイムレンダ」
・「事故物件 恐い間取り」
・「呪術廻戦」
・「ジョジョの奇妙な冒険」
・「SING シング」
・「SPY×FAMILY」
・「絶対彼氏。完全版」
・「そして、バトンは渡された」
・「チェンソーマン」
・「天気の子」
・「夏への扉 キミのいる未来へ」
・「バイオレンスアクション」
・「パウ・パトロール ザ・ムービー」
・「鳩の撃退法」
・「花束みたいな恋をした」
・「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」
・「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
・「プラチナデータ」
・「ブルーロック」
・「マトリックス レザレクションズ」
・「ミッシング 彼らがいた」
・「ミニオンズ」
・「野獣の美女コンシム」
・「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」
・「予告犯」
・「るろうに剣心 最終章 The Beginning」
・「るろうに剣心 最終章 The Final」
・「レミニセンス」
・「六本木クラス」
・「浪漫ドクター キム・サブ」
・「ONE PIECE(ワンピース)」
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ