パウ・パトロール ザ・ムービー
劇場公開日:2021年8月20日
解説
主人公の少年ケントと個性豊かな子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、架空の街アドベンチャー・ベイを舞台にさまざまなトラブルに立ち向かっていく姿を描く人気子ども向けアニメ「パウ・パトロール」の劇場版。アドベンチャー・ベイで起こるさまざまなトラブルに立ち向かい、活躍を続けているチェイス、マーシャル、スカイ、ラブルらおなじみのパウ・パトロールの仲間たち。しかし、ライバールが新たにアドベンチャー・シティの市長となり、さまざまなトラブルを引き起こしていた。アドベンチャー・シティに暮らす元気で好奇心旺盛な女の子リバティは、ひょんなことからパウ・パトロールにトラブル解決を依頼することになり、自らもその手伝いをすることになる。アドベンチャー・ベイから大都会のアドベンチャーシティへとやってきたパウ・パトロールは、リバティと一緒に力を合わせ、トラブル解決のため奮闘する。リバティ役の吹き替え声優を、これが映画吹き替え初挑戦になる安倍なつみが担当した。
2021年製作/87分/G/アメリカ
原題:Paw Patrol: The Movie
配給:東和ピクチャーズ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
チェイスが幼犬時代のトラウマのある街でスランプに陥るが最後には克服するという王道で感動的なストーリに加え、予算をかけた映像美は素晴らしいのだが、ただ一点スランプに至ったライダーの采配には疑問が残る。火事になった建物や宙吊りになった電車に取り残された人たちを助けるのはどう考えてもマーシャルやスカイが適任なのだが、なぜかライダーはいずれもチェイスを指名、当然チェイスは任務に失敗しイップスに陥ってしまう。むしろトラウマのある街での任務なら、まずは簡単な仕事で自信をつけさせてあげるくらいの配慮が必要だったのではないか。野球に例えるなら小技の苦手な4番にバントをさせたり、右バッターにあえて左投手をリリーフさせたりして失敗、選手もそれを機に調子を崩すような、愚将の采配を見ているようであった。
2021年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
普通のアニメ版同様、トラブルがあってもみんなで助け合ったりするのは変わらないが、本作品は人気のチェイスにピンスポを当てることで、チェイスの過去に何があったか、の掘り下げをし易くしている。
ストーリー自体は明確な正義としてのパウパトロール、悪としてのライバール市長と子供向きな為、深く掘り下げずとも観れる。
只その中でも過去の思い出を描いていたり、そこからトラウマを思い出してうまく動けないチェイス。でもそこから如何成長するのか、そこに仲間の絆や信頼が加わるのがパウパトロールの良さ。それをしっかりと描いていた。
音響の良さや映像の質感も上がっていると言ったが、それがパウパトロールの可愛さを引き出したり、逆に格好良さを見せている。更に彼等の車の変形シーンが「え?子供向きだよな!?」と疑うぐらいの作り込み。アニメ版から好きなので多少舐めていたが、本当にびっくりした。
子供向きな点から中々観る人が居ないのが残念だが、DVDなどで是非観てほしい
2021年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
控えめにいって、最高。アダム・レヴィーン(マルーン5)が歌う曲が、ピッタリで、ノリノリになれました。メンバーに追加になるか?新しいワンちゃんも登場で、それぞれの個性が際立ったレスキューが、スピード感のある映像で次々に展開していきます。新しいメンバーの夢もかなったり、子供たちがワクワクする要素がいっぱい詰まってました。犬のおまわりさんでしょ?って思ってたけど、映像が意外とカッコよくて、大人も子供も楽しめる映画でした!
アニメより、映画館の大きさのせいか、ちょっとだけスリムに大人になって見えるメンバーたち。ケントがしっかりして、その場で指示だす姿に、カッコいい~ってなりました。
星5にしなかったのは、翻訳がちょっと古めの言い回し。「あたりきしゃりき」とか、英語バージョンはなんやったん?って気になっちゃって。
新しいメンバーがよかったです。
都市部への出動要請した、アドベンチャーシティーに住むワンコ。パウパトロールに憧れているお茶目な女の子です。
キコキコと音のなるおんぼろのワゴンに乗って、街の片隅で、新聞紙にくるまって寝るワンコ。
安倍なつみさんの声と共に、負けずに生きる力強さと、健気な姿があいまって、応援したくなる存在でした。
パウパトロールが身近で、そしてみんなヒーローだっていうことと、街の野良犬の夢が感動のストーリーにさせていました。
野良犬がヒーローになれる!子供たちの夢も叶うんだって思わせるシチュエーション。映画にではなく、それを見ている子供たちの将来を思うと、泣けてきました。これから、努力次第でなんだってなれる。
野良犬の「リバティ」は街を知り尽くした案内人の役目をかってでたこともあり、その伏線を活かした小回りの利くバイクが与えられます。すごいよ!それぞれの個性が効いてる!メンバーそれぞれに個性があって、そして、お互いに補って…。
うちの子は、「まだ、ドクターがいない!僕がパウパトロールのドクターになるんだ!」と言ってました。
次男は「違うよ、パウパトロールは、ケガ人がでる前に、パウっと解決するんだ!すぐに出動して、ケガ人がでる前に解決しなちゃいけないんだ!僕は一番に到着できるようにするんだ!」と喧嘩になりそうな勢いでしたが、それぞれ、思うことがあるんだなと…。
2021年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
アドベンチャー・ベイでタンクローリーが橋から落ちそうになったのを助けたパウ・パトロール。大都会のアドベンチャー・シティではライバールが市長になり、トラブルを引き起こしていた。アドベンチャー・シティのリバティがパウ・パトロールにトラブル解決を依頼したため、アドベンチャーシティへとやってきたパウ・パトロールは、リバティと一緒に力を合わせ、トラブルを解決するという話。
犬が活躍するアニメでもちろん子供向けなんだけど、ストーリーもしっかりしてて大人でも楽しめた。
画面も綺麗で、良かった。