劇場公開日:1969年8月27日
解説・あらすじ
渥美清主演による国民的喜劇シリーズ「男はつらいよ」の第1作。1968~69年にフジテレビで放送された連続ドラマの結末に抗議が殺到したことから、テレビ版の脚本を手がけた山田洋次のメガホンで映画化された。中学生の時に父親と大ゲンカをして家を飛び出した車寅次郎は、20年ぶりに故郷・葛飾柴又に帰ってくる。美しく成長した妹・さくらと再会を喜びあう寅次郎だったが、さくらの見合いの席で大失態を犯し、縁談をぶち壊してしまう。再び旅に出た寅次郎は、奈良で偶然にも柴又帝釈天の御前様と娘の冬子に会う。冬子に恋をした寅次郎は、彼らに同行するかたちで柴又に戻ってくるが……。マドンナ役は本作が映画初出演となる新派のトップ女優・光本幸子。名優・志村喬が、さくらに思いを寄せる青年・博の父親役で出演している。
1969年製作/91分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:1969年8月27日





男はつらいよ お帰り 寅さん
男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け
男はつらいよ 柴又慕情
男はつらいよ 寅次郎相合い傘
男はつらいよ 寅次郎忘れな草
男はつらいよ 純情篇
男はつらいよ 寅次郎子守唄
PLAN 75
ホノカアボーイ
初恋~お父さん、チビがいなくなりました



















