第89回アカデミー賞ノミネート発表!「ラ・ラ・ランド」が最多14ノミネート
2017年1月24日 22:46

[映画.com ニュース]米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月24日(現地時間)、第89回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。最多ノミネートとなったのは、ライアン・ゴズリング&エマ・ストーン主演のミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」(デイミアン・チャゼル監督)の13部門14ノミネート。次いで、「ムーンライト」と「メッセージ」が8部門に名を連ねている。
下馬評の高かった「ラ・ラ・ランド」が作品賞、主演男優賞、主演女優賞、監督賞など主要部門を含む13部門に14ノミネートされ、他の追随を許さない。9日(現地時間)に行われた第74回ゴールデングローブ賞では、「ラ・ラ・ランド」が同賞史上初(映画部門)の最多7部門を制した。コメディ/ミュージカル部門の作品賞、主演男優賞、主演女優賞、監督賞、脚本賞、主題歌賞、作曲賞というノミネートされた全部門に輝く圧倒的な強さを見せ付けた。
「ラ・ラ・ランド」と並び賞レースを席巻しているのが、バリー・ジェンキンス監督作「ムーンライト」だ。ゴールデングローブ賞では、ドラマ部門の作品賞を戴冠。オスカー戦線では、「メッセージ」とともに8部門でノミネートを果たしている。
なお、長編アニメーション賞では、スタジオジブリとして初めて海外と共同製作した作品「レッドタートル ある島の物語」が長編アニメーション賞にノミネートされた。
第89回アカデミー賞授賞式は、2月26日(日本時間27日)に米ハリウッドのドルビー・シアターで行われる。
「メッセージ」
「Fences」
「ハクソー・リッジ(原題)」
「最後の追跡」
「Hidden Figures」
「ラ・ラ・ランド」
「LION ライオン 25年目のただいま」
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
「ムーンライト」
ドゥニ・ビルヌーブ「メッセージ」
メル・ギブソン「ハクソー・リッジ(原題)」
デイミアン・チャゼル「ラ・ラ・ランド」
ケネス・ロナーガン「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
バリー・ジェンキンス「ムーンライト」
ケイシー・アフレック「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
アンドリュー・ガーフィールド「ハクソー・リッジ(原題)」
ライアン・ゴズリング「ラ・ラ・ランド」
ビゴ・モーテンセン「はじまりへの旅」
デンゼル・ワシントン「Fences」
マハーシャラ・アリ「ムーンライト」
ジェフ・ブリッジス「最後の追跡」
ルーカス・ヘッジズ「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
デブ・パテル「LION ライオン 25年目のただいま」
マイケル・シャノン「ノクターナル・アニマルズ(原題)」
イザベル・ユペール「エル(原題)」
ルース・ネッガ「ラビング 愛という名前のふたり」
ナタリー・ポートマン「ジャッキー ファーストレディ 最後の使命」
エマ・ストーン「ラ・ラ・ランド」
メリル・ストリープ「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」
ビオラ・デイビス「Fences」
ナオミ・ハリス「ムーンライト」
ニコール・キッドマン「LION ライオン 25年目のただいま」
オクタビア・スペンサー「Hidden Figures」
ミシェル・ウィリアムズ「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
テイラー・シェリダン「最後の追跡」
デイミアン・チャゼル「ラ・ラ・ランド」
ヨルゴス・ランティモス、エフティミス・フィリプ「ロブスター」
ケネス・ロナーガン「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
マイク・ミルズ「20センチュリー・ウーマン」
エリック・ハイセラー「メッセージ」
オーガスト・ウィルソン「Fences」
セオドア・メルフィ、アリソン・シュローダー「Hidden Figures」
ルーク・デイビス「LION ライオン 25年目のただいま」
バリー・ジェンキンス、タレル・アルビン・マクレイニー「ムーンライト」
ブラッドフォード・ヤング「メッセージ」
リヌス・サンドグレン「ラ・ラ・ランド」
グレイグ・フレイザー「LION ライオン 25年目のただいま」
ジェームズ・ラクストン「ムーンライト」
ロドリゴ・プリエト「沈黙 サイレンス」
ジョアンナ・ジョンストン「マリアンヌ」
コリーン・アトウッド「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
コンソラータ・ボイル「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」
マデリーン・フォンテーヌ「ジャッキー ファーストレディ 最後の使命」
メアリー・ゾフレス「ラ・ラ・ランド」
「海は燃えている イタリア最南端の小さな島」
「I Am Not Your Negro(原題)」
「ぼくと魔法の言葉たち」
「O.J.:メイド・イン・アメリカ(原題)」
「13th 憲法修正第13条」
「Extremis(原題)」
「4.1 Miles(原題)」
「Joe's Violin(原題)」
「Watani: My Homeland(原題)」
「The White Helmets(原題)」
マーチン・ピータ・サンフリト監督「ヒトラーの忘れもの」(デンマーク)
ハンネス・ホルム監督「幸せなひとりぼっち」(スウェーデン)
アスガー・ファルハディ監督「セールスマン」(イラン)
ベントレー・ディーン&マーティン・バトラー監督「Tanna(原題)」(オーストラリア)
マーレン・アーデ監督「ありがとう、トニ・エルドマン」(ドイツ)
ミカ・レビ「ジャッキー ファーストレディ 最後の使命」
ジャスティン・ハーウィッツ「ラ・ラ・ランド」
ダスティン・オハローラン、ハウシュカ「LION ライオン 25年目のただいま」
ニコラス・ブリテル「ムーンライト」
トーマス・ニューマン「パッセンジャー」
“Audition(The Fools Who Dream)”「ラ・ラ・ランド」
“Can't Stop the Feeling”「Trolls」
“City of Stars” 「ラ・ラ・ランド」
“The Empty Chair”「Jim: The James Foley Story(原題)」
“How Far I'll Go”「モアナと伝説の海」
「Ennemis Interieurs(原題)」
「La Femme et le TGV(原題)」
「Silent Nights(原題)」
「Mindenki(英題:Sing)」
「Timecode(原題)」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート