GODZILLA 決戦機動増殖都市

劇場公開日:2018年5月18日

GODZILLA 決戦機動増殖都市

解説・あらすじ

「ゴジラ」シリーズ初のアニメ作品として製作された劇場3部作「GODZILLA」の第2章。ゴジラに蹂躙された地球を取り戻すため決死の戦いに挑んだハルオをはじめとした人類だったが、地中深くから現れた真のゴジラ=ゴジラ・アースに敗退。ハルオは、かつての地球人類の生き残りと目される「フツア」と呼ばれる民族の少女ミアナに助けられる。フツアもかつてゴジラに敗れたと言い伝えられていたが、彼らの持つ金属のナノメタルが、21世紀に対ゴジラ決戦兵器として開発されたメカゴジラを構成する物質と同じものであることが判明。メカゴジラの開発プラントがいまだ残されていることが明らかになり……。「シドニアの騎士」「亜人」「BLAME!」など3DCGアニメーションで高く評価されるポリゴン・ピクチュアズがアニメーション制作を担当し、同社制作のアニメを多数手がけてきた静野孔文、瀬下寛之が監督。人気脚本家の虚淵玄がストーリー原案・脚本を担当する。

2018年製作/101分/G/日本
配給:東宝映像事業部
劇場公開日:2018年5月18日

スタッフ・声優・キャスト

監督
静野孔文
瀬下寛之
ストーリー原案
虚淵玄
シリーズ構成
虚淵玄
村井さだゆき
脚本
村井さだゆき
山田哲弥
虚淵玄
製作
大田圭二
エグゼクティブプロデューサー
古澤佳寛
高橋亜希人
プロデューサー
吉澤隆
絵コンテ
島津裕行
佐藤雅子
寺岡巌
大串映二
森田宏幸
安藤裕章
副監督
森田宏幸
吉平“Tady”直弘
演出
米林拓
キャラクターデザイン原案
コザキユースケ
プロダクションデザイン
田中直哉
フェルディナンド・パトゥリ
CGキャラクターデザイン
森山佑樹
造形監督
片塰満則
CGディレクター
上本雅之
菅井進
CGスーパーバイザー
多家正樹
コンセプトアート
川田英治
福士亮平
上航
福原茉莉子
榊田哲昌
柳澤康介
メカニックデザイン協力
出雲重機
アニメーションディレクター
島田寛志
美術監督
渋谷幸弘
色彩設計
野地弘納
編集
肥田文
音響監督
本山哲
音響効果
小山恭正
音楽
服部隆之
音楽プロデューサー
小林建樹
主題歌
XAI
主題歌(作曲・編曲・サウンドプロデュース)
中野雅之
アニメーション制作
ポリゴン・ピクチュアズ
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5 巨神兵と王蟲の普遍的無意識の中の「セルフ」、ゴジラ

2018年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マユキ

4.0 ゴジラの怪獣プロレスに飽き飽きした方へ

2025年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怪獣8号を見ようとしてたら目に付いたのが、アニメの劇場版ゴジラ三部作。コレが結構面白い。最近のハリウッドに登場するゴジラは、完全にプロレスラーです。怪獣プロレスです。正直、詰まらない。やっぱり、純粋にモンスターものが良いです。かつ、科学技術でモンスターを仕留める系、が見たいのが日本人。ゴジラ-1.0は、そこが良かったわけで。

と言うことで、この三部作は日本人が求めるゴジラでした~

個人的には、この二作目が一番好き。内省世界に行ってしまう三作目よりも、こっちの方が分かり易いし、ゴジラに対抗する科学ネタも興味深いですし。

劇場公開時は、完全にスルーしてました。後悔してます。コレは大画面で見たかった~!

三作目は衝撃的な幕切れなんですが、子供は残したし、モスラは卵のままだし、双子の姉妹はいるし、ゴジラも健在。四作目への伏線は残したままです。続編待ってます。

面白かった。
手に汗握った。
かなり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bloodtrail

3.5 発想は認める

2025年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

難しい

これも再鑑賞。
公開当時は対メカゴジラ戦を期待させておいて、え?メカゴジラシティ?って何やそれ!ってがっかり批判してました。

それについては今観ても同じく同感。
メカゴジラシティとするならばせめてメカゴジラ的なデザインの要塞にして欲しかったな。メカゴジラの面影の欠片もないやん。

でもメカゴジラを街とする発想は斬新だったなと思う。

ハリウッドですらメカゴジラと言えばメカでできたゴジラデザインやったもんな。奇抜な発想は認めたい。

3部作の2話目としてもつなぎ回としてもダルい作品ではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダークブライト

2.5 ここからゴジラとしての意味を失ってしまった。

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニゴジ2作目
ゴジラが敵と言うより宗教思想と仲間内での争い。
あんな巨大な敵を目の前にして仲間内で言い争い見せられても・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
高い坂

「ゴジラ」シリーズ関連作品

「GODZILLA」シリーズ関連作品