過去30年の「重要なインディペンデント映画」30本
2010年9月13日 12:01

[映画.com ニュース] 米インディペンデント・フィルム&テレビジョン・アライアンス(IFTA)が、創立30周年を記念して過去30年間の「重要なインディペンデント映画30本」を発表した。
IFTAのジーン・プレウィットCEOは発表に際して、「このリストは、我々の業界のビジョンの幅広さを反映したもの。ぜひ、これをもとに活発な議論を行っていただきたい」と語った。各年代10本ずつ選出されたインディペンデント映画は以下の通り。
1980年代
「アマデウス」 ミロス・フォアマン監督
「ブルーベルベット」 デビッド・リンチ監督
「ダンス・ウィズ・ウルブズ」 ケビン・コスナー監督
「U・ボート」 ウォルフガング・ペーターゼン監督
「ガンジー」 リチャード・アッテンボロー監督
「マイ・レフトフット」 ジム・シェリダン監督
「エルム街の悪夢」 ウェス・クレイブン監督
「プラトーン」 オリバー・ストーン監督
「セックスと嘘とビデオテープ」 スティーブン・ソダーバーグ監督
「ターミネーター」 ジェームズ・キャメロン監督
(選外佳作:「キリング・フィールド」「ラストエンペラー」「悪魔の毒々モンスター」)
「アマデウス」 ミロス・フォアマン監督
「ブルーベルベット」 デビッド・リンチ監督
「ダンス・ウィズ・ウルブズ」 ケビン・コスナー監督
「U・ボート」 ウォルフガング・ペーターゼン監督
「ガンジー」 リチャード・アッテンボロー監督
「マイ・レフトフット」 ジム・シェリダン監督
「エルム街の悪夢」 ウェス・クレイブン監督
「プラトーン」 オリバー・ストーン監督
「セックスと嘘とビデオテープ」 スティーブン・ソダーバーグ監督
「ターミネーター」 ジェームズ・キャメロン監督
(選外佳作:「キリング・フィールド」「ラストエンペラー」「悪魔の毒々モンスター」)
1990年代
「ブレイブハート」 メル・ギブソン監督
「グリーン・デスティニー」 アン・リー監督
「ファーゴ」 ジョエル・コーエン監督
「フォー・ウェディング」 マイク・ニューウェル監督
「ライフ・イズ・ビューティフル」 ロベルト・ベニーニ監督
「パルプ・フィクション」 クエンティン・タランティーノ監督
「レザボア・ドッグス」 クエンティン・タランティーノ監督
「羊たちの沈黙」 ジョナサン・デミ監督
「ユージュアル・サスペクツ」 ブライアン・シンガー監督
「ハートブレイク・タウン」 マーク・ロッコ監督
(選外佳作:「氷の微笑」「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」「トレインスポッティング」)
「ブレイブハート」 メル・ギブソン監督
「グリーン・デスティニー」 アン・リー監督
「ファーゴ」 ジョエル・コーエン監督
「フォー・ウェディング」 マイク・ニューウェル監督
「ライフ・イズ・ビューティフル」 ロベルト・ベニーニ監督
「パルプ・フィクション」 クエンティン・タランティーノ監督
「レザボア・ドッグス」 クエンティン・タランティーノ監督
「羊たちの沈黙」 ジョナサン・デミ監督
「ユージュアル・サスペクツ」 ブライアン・シンガー監督
「ハートブレイク・タウン」 マーク・ロッコ監督
(選外佳作:「氷の微笑」「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」「トレインスポッティング」)
2000年代
「ブロークバック・マウンテン」 アン・リー監督
「クラッシュ」 ポール・ハギス監督
「ハート・ロッカー」 キャスリン・ビグロー監督
「イングロリアス・バスターズ」 クエンティン・タランティーノ監督
「JUNO ジュノ」 ジェイソン・ライトマン監督
「ロード・オブ・ザ・リング」 ピーター・ジャクソン監督
「ミリオンダラー・ベイビー」 クリント・イーストウッド監督
「モンスター」 パティ・ジェンキンズ監督
「戦場のピアニスト」 ロマン・ポランスキー監督
「スラムドッグ$ミリオネア」 ダニー・ボイル監督
(選外佳作:「ボウリング・フォー・コロンバイン」「メメント」「トワイライト 初恋」)
「ブロークバック・マウンテン」 アン・リー監督
「クラッシュ」 ポール・ハギス監督
「ハート・ロッカー」 キャスリン・ビグロー監督
「イングロリアス・バスターズ」 クエンティン・タランティーノ監督
「JUNO ジュノ」 ジェイソン・ライトマン監督
「ロード・オブ・ザ・リング」 ピーター・ジャクソン監督
「ミリオンダラー・ベイビー」 クリント・イーストウッド監督
「モンスター」 パティ・ジェンキンズ監督
「戦場のピアニスト」 ロマン・ポランスキー監督
「スラムドッグ$ミリオネア」 ダニー・ボイル監督
(選外佳作:「ボウリング・フォー・コロンバイン」「メメント」「トワイライト 初恋」)
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー