第43回日本アカデミー賞「翔んで埼玉」が最多12部門で優秀賞!「閉鎖病棟」「キングダム」が追う
2020年1月15日 15:47

[映画.com ニュース] 第43回日本アカデミー賞は1月15日、正賞15部門各優秀賞および新人俳優賞・正賞外賞を、東京・グランドプリンスホテル新高輪で発表した。昨年、異例の大ヒットを記録した「翔んで埼玉」が優秀作品賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞(GACKT)、優秀主演女優賞(二階堂ふみ)など最多12部門で優秀賞に輝いた。
続いて「閉鎖病棟 それぞれの朝」が優秀作品賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞(笑福亭鶴瓶)など11部門、「キングダム」が優秀作品賞、優秀監督賞、優秀助演男優賞(吉沢亮)、優秀助演女優賞(長澤まさみ)など9部門を受賞している。
発表の席には、2014年から6年連続で授賞式の総合司会を務めた西田敏行に代わり、バトンを引き継いだフリーアナウンサーの羽鳥慎一、昨年「万引き家族」で最優秀主演女優賞を受賞し、第40回に続き2度目の司会に挑む安藤サクラが出席した。
大役に抜てきの羽鳥は「映画ファンとして、うれしさと同じくらい、プレッシャーに襲われている。少しでもたくさんの笑顔に包まれるように、微力ながら貢献したい」と緊張した面持ち。日本テレビ時代には会場でのインタビューや、放送の司会を務めた経験があり「以前は俳優さんも口数が少なくて(笑)。今回はリラックスした皆さんのコメントを引き出せれば」と抱負を語った。また。バラエティ番組で共演する岡村隆史が優秀助演男優賞(「決算!忠臣蔵」)に輝いており「ここを休憩場所にしたい」と笑いを誘った。
一方、安藤は「なんて特別な時間なんだろうと。これは特等席だなと思った」と前回の司会を回想。「2回目だからと、気が緩まないよう、一層の緊張感をもって、すてきな時間にしたい」と背筋を伸ばし、「同じ仕事をしている皆さんに、お話を聞くのはおこがましさもあるが、いち映画ファンとして聞きたいことを聞ければ」と話していた。
第43回日本アカデミー賞は、2018年12月16日~19年12月15日に東京地区の商業映画劇場にて有料で初公開され、1日3回以上、2週間以上継続して上映された40分以上の劇場用劇映画及びアニメーション作品が対象。授賞式は3月6日にグランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールで行われ、各部門の最優秀賞が発表される。
主な優秀賞受賞リストは、以下の通り。
「イエスタデイ」(東宝東和)
「グリーンブック」(ギャガ)
「ジョーカー」(ワーナー・ブラザース映画)
「運び屋」(ワーナー・ブラザース映画)
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ