アイアンマン

ALLTIME BEST

劇場公開日:

アイアンマン

解説

「スパイダーマン」「ハルク」などを生み出したマーベル・コミックの人気作品をロバート・ダウニー・Jr.主演で映画化、全米で大ヒットを記録したアメコミ映画。監督は「ザスーラ」のジョン・ファブロー。巨大軍事企業の社長トニー・スタークはアフガニスタンでテロ組織に捕われ、新兵器の開発を強制されるが、敵の目を盗んで戦闘用パワードスーツを開発し、敵地から脱出。さらに改良を加えたパワードスーツを装着し、“アイアンマン”となってテロ撲滅のため戦うことを決意する。

2008年製作/125分/アメリカ
原題:Iron Man
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2008年9月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第81回 アカデミー賞(2009年)

ノミネート

視覚効果賞  
音響編集賞  
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26

(C) 2008 MVLFFLLC. TM & (C) 2008 Marvel Entertainment. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0現代のヒーロー

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

トニースタークは、男が憧れる男だった。現代のヒーローのイメージにぴったり

彼が考えを改め、ヒーローになった映画
スケールはまだ大きく無いが、これから更に面白くなりそう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Daiki Sugiyama

3.0チタンマン‼️❓マーベル初期はリアルに見せてたんだな‼️❓

2023年6月21日
PCから投稿

テレビの録画。
久々に見たら、荒唐無稽ではなく、初期のスパイダーマンを懐かしく思う。
そういえばガンダムも初期はリアルでした。
そうゆう、懐古趣味を体現してるのがシンシリーズ。
なんだかリアリティを模索するようなSFも見たい気がする。
この映画もリアリティはあるがリアルでは無い、わかるかな、わかんないだろうなー、テヘペロ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
アサシン5

5.0アイアンマン・スーツ、装着完了‼️

2023年6月8日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

今や映画界最大のフランチャイズと化したMCUの記念すべき第一弾‼️まず特筆すべきは、最新のメカニックやウエポンを搭載したパワード・スーツを装着して戦うという男の子心をくすぐる設定‼️この作品にはマーク1からマーク3まで3体のパワード・スーツが登場するのですが、ロボット感が強く操縦している気分になるマーク1、全体がシルバーでメタリック感が強いマーク2、完成型である "ホットロッド" マーク3‼️これらのパワード・スーツの "装着" がカッコ良く、飛行シーンやアクションシーンのカタルシスは素晴らしいの一言‼️ホントに男はみーんなワクワクドキドキすると思います‼️そしてこの作品の最大の成功の要因はズバリ、キャスティング‼️プレイボーイでナルシスト、皮肉屋で金持ち、そしてどこか正義感が強い主人公トニー・スターク/アイアンマンに、ロバート・ダウニーJrを配した時点でこの作品、フランチャイズであるMCUの成功は約束されていたのではないでしょうか。クリストファー・リーブのスーパーマン、ヒュー・ジャックマンのウルヴァリンと並ぶアメコミ映画最高のハマり役‼️完全無欠なスーパーヒーローではなく、人間関係が "危険" な今の時代、トニー・スタークのような親近感のあるヒーローが必要なんだと思います‼️そしてトニーの気まぐれ、散財、女性遊びにも寛大に支えてくれる秘書ペッパー・ポッツ役グウィネス・パルトローもヒジョーに魅力的‼️私はこの二人の後の夫婦としての関係性よりも、この作品における "社長と秘書" みたいな関係性が好きでした‼️ラストのトニーのセリフ "私がアイアンマンだ!!" 、エンド・クレジット後に登場するニック・フューリーのセリフ "アベンジャーズの話をしたい " で締められるこの作品は、2019年公開の「アベンジャーズ/エンドゲーム 」までの至高のMCU体験を約束してくれる傑作でした‼️

コメントする (0件)
共感した! 15件)
活動写真愛好家

5.0永久保存版🙆‍♂️

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

Marvel Cinematic Universeの歴史は、この作品から始まった。
アメコミの映画化と舐めていたが、上映当時に鑑賞した際に完成度の高さに衝撃が走った。
15年経った今、再鑑賞しても全く色褪せていない。
歴史的名作の1つである。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
@Jankichi@
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「アイアンマン」シリーズ関連作品

「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズ関連作品