第88回アカデミー賞ノミネート発表!ディカプリオ主演「レヴェナント」が最多12部門
2016年1月14日 22:56

[映画.com ニュース]米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月14日(現地時間)、第88回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。最多ノミネートとなったのは、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督とレオナルド・ディカプリオがタッグを組んだ「レヴェナント 蘇えりし者」の12部門。次いで、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が10部門で追随する。
10日(現地時間)に行われた第73回ゴールデングローブ賞では、「レヴェナント 蘇えりし者」が、作品賞(ドラマ部門)、監督賞、主演男優賞(ドラマ部門)の3部門を制したが、今回のノミネートでもその強さを実証した。作品賞、監督賞、主演男優賞(ディカプリオ)、助演男優賞(トム・ハーディ)に名を連ねている。
なお長編アニメーション賞では、米林宏昌監督によるスタジオジブリ作品「思い出のマーニー」がノミネーションを果たした。同部門への日本映画のノミネートは3年連続。そのいずれもが、ジブリ作品となっている。また、全世界で爆発的なヒットを飾っている「スター・ウォーズ フォースの覚醒」は、5部門で名を連ねている。
第88回アカデミー賞授賞式は、2月28日(日本時間29日)に米ハリウッドのドルビー・シアターで行われる。
発表されたノミネート作品は、以下の通り。
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
「ブリッジ・オブ・スパイ」
「ブルックリン」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「オデッセイ」
「レヴェナント 蘇えりし者」
「ルーム」
「スポットライト 世紀のスクープ」
アダム・マッケイ「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
ジョージ・ミラー「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ「レヴェナント 蘇えりし者」
レニー・アブラハムソン「ルーム」
トム・マッカーシー「スポットライト 世紀のスクープ」
ブライアン・クランストン「トランボ(原題)」
レオナルド・ディカプリオ「レヴェナント 蘇えりし者」
マイケル・ファスベンダー「スティーブ・ジョブズ」
エディ・レッドメイン「リリーのすべて」
マット・デイモン「オデッセイ」
マーク・ライランス「ブリッジ・オブ・スパイ」
シルベスター・スタローン「クリード チャンプを継ぐ男」
クリスチャン・ベール「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
マーク・ラファロ「スポットライト 世紀のスクープ」
トム・ハーディ「レヴェナント 蘇えりし者」
ルーニー・マーラ「キャロル」
レイチェル・マクアダムス「スポットライト 世紀のスクープ」
ジェニファー・ジェイソン・リー「ヘイトフル・エイト」
アリシア・ビカンダー「リリーのすべて」
ケイト・ウィンスレット「スティーブ・ジョブズ」
マット・シャルマン、イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン「ブリッジ・オブ・スパイ」
ピート・ドクター、メグ・レフォーブ、ジョシュ・クーリー「インサイド・ヘッド」
ジョシュ・シンガー、トム・マッカーシー「スポットライト 世紀のスクープ」
ジョナサン・ハーマン、アンドレア・バーロフ「ストレイト・アウタ・コンプトン」
アレックス・ガーランド「Ex Machina」
チャールズ・ランドルフ、アダム・マッケイ「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
フィリス・ナジー「キャロル」
ドリュー・ゴダード「オデッセイ」
エマ・ドナヒュー「ルーム」
ニック・ホーンビィ「ブルックリン」
エド・ラックマン「キャロル」
ロバート・リチャードソン「ヘイトフル・エイト」
ジョン・シール「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
エマニュエル・ルベツキ「レヴェナント 蘇えりし者」
ロジャー・ディーキンス「ボーダーライン」
「Body Team 12」
「Chau, beyond the Lines」
「Claude Lanzmann: Spectres of the Shoah」
「A Girl in the River: The Price of Forgiveness」
「Last Day of Freedom」
「El abrazo de la serpiente(Embrace of the Serpent)」(コロンビア)
「裸足の季節」(フランス)
「サウルの息子」(ハンガリー)
「ディーブ」(ヨルダン)
「ア・ウォー(英題)」(デンマーク)
トーマス・ニューマン「ブリッジ・オブ・スパイ」
カーター・バーウェル「キャロル」
エンニオ・モリコーネ「ヘイトフル・エイト」
ヨハン・ヨハンソン「ボーダーライン」
ジョン・ウィリアムズ「スター・ウォーズ フォースの覚醒」
“Earned It”「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」
“Manta Ray”「Racing Extinction」
“Simple Song #3”「ユース(原題)」
“Til It Happens To You”「ハンティング・グラウンド」
“Writing's On The Wall”「007 スペクター」
「Anomalisa」(監督:デューク・ジョンソン、チャーリー・カウフマン)
「父を探して」(監督:アレ・アブレウ)
「インサイド・ヘッド」(監督:ピート・ドクター)
「映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」(監督:マーク・バートン、リチャード・スターザック)
「思い出のマーニー」(監督:米林宏昌)
「Bear Story (Historia De Un Oso)」
「Prologue」
「Sanjay’s Super Team」
「We Can’t Live without Cosmos」
「World of Tomorrow」
「Ave Maria」
「Day One」
「Shok」
「Stutterer」
「Alles wird gut」
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
【超スキャンダラス】華やかな離婚弁護士たちの法廷ドラマ キム・カーダシアンら豪華キャスト集結「オール・イズ・フェア 女神たちの法廷」刺激的な予告
2025年10月11日 11:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ