第64回 カンヌ国際映画祭(2011年)

コンペティション部門Competition

出品作品
ツリー・オブ・ライフ テレンス・マリック
昔々、アナトリアで ヌリ・ビルゲ・ジェイラン
ドライヴ ニコラス・ウィンディング・レフン
ローマ法王の休日 ナンニ・モレッティ
朱花(はねづ)の月 河瀬直美
フットノート ヨセフ・シダー
一命 三池崇史
メゾン ある娼館の記憶 ベルトラン・ボネロ
私が、生きる肌 ペドロ・アルモドバル
La source des femmes (The Source) ラデュ・ミヘイレアニュ
少年と自転車 ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
ル・アーヴルの靴みがき アキ・カウリスマキ
メランコリア ラース・フォン・トリアー
ミヒャエル マルクス・シュラインツアー
Pater アラン・カバリエ
パリ警視庁 未成年保護特別部隊 マイウェン
スリーピング ビューティー 禁断の悦び ジュリア・リー
アーティスト ミシェル・アザナビシウス
きっと ここが帰る場所 パオロ・ソレンティーノ
少年は残酷な弓を射る リン・ラムジー

パルムドールPalme d'or

ツリー・オブ・ライフ テレンス・マリック

グランプリGrand Prix

昔々、アナトリアで ヌリ・ビルゲ・ジェイラン
少年と自転車 ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ

審査員賞Prix du Jury

パリ警視庁 未成年保護特別部隊 マイウェン

男優賞Prix d'interpretation masculine

ジャン・デュジャルダン アーティスト

女優賞Prix d'interpretation feminine

キルステン・ダンスト メランコリア

監督賞Prix de la mise en scene

ニコラス・ウィンディング・レフン ドライヴ

脚本賞Prix du scenario

ヨセフ・シダー フットノート

カメラドールCamera d'or

カメラドールCamera d'or

アカシアの通る道 パブロ・ジョルジェッリ

ある視点部門Un Certain Regard

出品作品
アリラン キム・ギドク
グッドバイ (原題: Be omid e didar) モハマド・ラスロフ
Bonsai クリスチャン・ヒメネス
エレナの惑い アンドレイ・ズビャギンツェフ
私たちはどこに行くの? ナディーン・ラバキー
Halt auf freier Strecke (Stopped on Track) アンドレアス・ドレセン
アウトサイド・サタン (原題:Hors Satan) ブリュノ・デュモン
大臣と影の男 ピエール・ショレール
キリマンジャロの雪 ロベール・ゲディギャン
Loverboy Catalin Mitulescu
マーサ、あるいはマーシー・メイ ショーン・ダーキン
Miss Bala Gerardo Naranjo
Okhotnik (The Hunter) Bakur Bakuradze
オスロ、8月31日 ヨアキム・トリアー
永遠の僕たち ガス・バン・サント
Skoonheid (Beauty) Oliver Hermanus
TATSUMI マンガに革命を起こした男 エリック・クー
次の朝は他人 ホン・サンス
哀しき獣 ナ・ホンジン
Toomelah Ivan Sen
Trabalhar Cansa (Hard Labor) Marco Dutra
Juliana Rojas

ある視点部門 最優秀作品賞Prix Un Certain Regard

アリラン キム・ギドク
Halt auf freier Strecke (Stopped on Track) アンドレアス・ドレセン

ある視点部門 審査員特別賞Prix de la mise en scene - Un Certain Regard

エレナの惑い アンドレイ・ズビャギンツェフ

ある視点部門 監督特別賞Prix special du Jury Un Certain Regard

モハマド・ラスロフ グッドバイ (原題: Be omid e didar)

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 主演・福山雅治×大泉洋の最強バディ再び! 「ラストマン 全盲の捜査官」映画化決定

    1

    主演・福山雅治×大泉洋の最強バディ再び! 「ラストマン 全盲の捜査官」映画化決定

    2025年5月4日 07:00
  2. 二宮和也、赤ちゃんの映画館デビューを応援する「シナぷしゅ THE MOVIE」第2弾への出演で気づかされたこと “最多共演俳優”についても語る「すごく安心感がある」

    2

    二宮和也、赤ちゃんの映画館デビューを応援する「シナぷしゅ THE MOVIE」第2弾への出演で気づかされたこと “最多共演俳優”についても語る「すごく安心感がある」

    2025年5月4日 12:00
  3. 【5月4日はスター・ウォーズの日】新作映画情報まとめ 「マンダロリアン・アンド・グローグー」「スターファイター」から保留状態の企画まで

    3

    【5月4日はスター・ウォーズの日】新作映画情報まとめ 「マンダロリアン・アンド・グローグー」「スターファイター」から保留状態の企画まで

    2025年5月4日 09:00
  4. 日曜劇場「キャスター」第5話は“警察組織の闇”に迫る ゲストに緒川たまき、手塚とおる、安井順平、前田亜季が登場

    4

    日曜劇場「キャスター」第5話は“警察組織の闇”に迫る ゲストに緒川たまき、手塚とおる、安井順平、前田亜季が登場

    2025年5月4日 06:00
  5. 第78回カンヌ国際映画祭、ハル・ベリーとジェレミー・ストロングら豪華審査員陣が集結

    5

    第78回カンヌ国際映画祭、ハル・ベリーとジェレミー・ストロングら豪華審査員陣が集結

    2025年5月4日 11:00

今週