少年と自転車

劇場公開日:

少年と自転車

解説

「ロゼッタ」「ある子供」のジャン=ピーエル&リュック・ダルデンヌ兄弟が、2011年・第64回カンヌ国際映画祭でグランプリ(審査員特別賞)を受賞したヒューマンドラマ。父親から育児放棄された孤独な少年が、ひとりの女性との出会いから自立していき、女性もまた少年を守ることで母性を獲得していく姿を描く。自分を児童相談所に預けた父親を見つけ出し、一緒に暮らすことを夢見る少年シリルは、ある日、美容師の女性サマンサと知り合う。週末をサマンサの家で過ごすようになったシリルは、自転車で街を駆けまわり、ようやく父親を見つけ出すのだが……。シリル役は新星トマ・ドレ、サマンサ役は「ヒア アフター」のセシル・ドゥ・フランス。

2011年製作/87分/ベルギー・フランス・イタリア合作
原題:Le Gamin au velo
配給:ビターズ・エンド

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第69回 ゴールデングローブ賞(2012年)

ノミネート

最優秀外国語映画賞  
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)Christine PLENUS

映画レビュー

2.0たぶん、いい話を撮ろうと思ったのだろうが、 不快だった。 これは映画であって、お芝居で創作なのだが、 これを受け入れる度量や寛容さは自分にはなかった。

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

萌える

動画配信で映画「少年と自転車」を見た。

劇場公開日:2012年3月31日

2011年製作/87分/ベルギー・フランス・イタリア合作
原題:Le Gamin au velo
配給:ビターズ・エンド

セシル・ドゥ・フランス
トマ・ドレ
ジェレミー・レニエ

2011年・第64回カンヌ国際映画祭で
グランプリ(審査員特別賞)を受賞したらしい。

その少年(小学生)に母親はいない。
少年は父親に捨てられて、児童院にいた。

美容師の女性が里親になった。

少年は美容師といっしょに父親に会いに行ったが、
「二度と来るな」と拒絶されてしまう。

少年は街で不良と仲良くなった。
不良に手懐けられた少年は、
野球のバットで武装し、
店主親子をバットで殴打し、
けがをさせて店の売上金を奪って自転車で逃走。

この映画の少年を見て、
こんなにも態度や言動が終始ひどい子供は見たことが無いと思った。

いろいろな人を不快にして、
たくさん迷惑をかけた。
美容師の女性はよくこんな子供の里親になったなあと感心した。

たぶん、いい話を撮ろうと思ったのだろうが、
不快だった。

これは映画であって、お芝居で創作なのだが、
これを受け入れる度量や寛容さは自分にはなかった。

満足度は5点満点で2点☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

1.5安定のタルデンヌ兄弟!!

2018年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

同じ監督の「サンドラの週末」は観ましたが、同じ作風で流石という感じです。しかし「サンドラの週末」ほど続きが気になるという訳では無く、少年にも興味が無いのであまり面白くなかったです。私は母に怒鳴られてばかりいたので、本当の親子じゃないのに心が触れ合っていく様は少しも面白くなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
*.꒰ঌ𝔸𝕟𝕘𝕖𝕝𝕠໒꒱.*

4.0だれのものでもないチェレ をふと思い出しました。 主演の少年の演技...

2018年9月30日
PCから投稿

悲しい

だれのものでもないチェレ をふと思い出しました。
主演の少年の演技が心に突き刺さります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

3.0深さを自分でみつける

2018年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

ストーリーが想像通りに進むし、簡単に想像出来るんだが、何かを考えてさせられる作品。
深いのか、単純なのかさえわからない。
けれどじわじわきます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふわり
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る