米GG賞 C・ベール主演「バイス」最多6ノミネート 「万引き家族」「未来のミライ」も
2018年12月7日 11:26

[映画.com ニュース] ハリウッド外国人映画記者クラブ(HFPA)の会員投票によって選出される、第76回ゴールデングローブ賞のノミネーションが12月6日(現地時間)に発表された。
映画部門で最多6ノミネートに輝いたのは、「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のアダム・マッケイ監督と、主演のクリスチャン・ベール、製作ブラッド・ピットが再結集した「バイス」。2001~09年のジョージ・W・ブッシュ政権で強大な権力を握った副大統領ディック・チェイニーを描く社会派エンタテインメントで、チェイニー役のベールが体重を約20キロ増量。髪を剃り眉毛も脱色するなど、"役作りの鬼”ベールの変貌ぶりが大きな話題となっている。本作は、コメディ部門作品賞をはじめ、監督、脚本、主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞にノミネートされた。

続いて、ここまでの賞レースでも注目を集めてきた3作品、ギリシャの奇才ヨルゴス・ランティモス監督「女王陛下のお気に入り」、ファレリー兄弟の兄ピーター・ファレリー監督「グリーンブック」、ブラッドリー・クーパーの長編監督デビュー作「アリー スター誕生」が、それぞれ5ノミネートを獲得した。
また、日本からは是枝裕和監督「万引き家族」が外国語映画賞に、細田守監督「未来のミライ」がアニメーション映画賞にノミネートされている。
授賞式は19年1月6日(現地時間)に開催され、コメディアンのアンディ・サムバーグと女優のサンドラ・オーが司会を務める。

第76回ゴールデングローブ賞(映画部門)ノミネートは以下の通り。
ブラッドリー・クーパー 「アリー スター誕生」
アルフォンソ・キュアロン「ROMA ローマ」
ピーター・ファレリー「グリーンブック」
スパイク・リー「ブラック・クランズマン」
アダム・マッケイ「バイス」
ブラッドリー・クーパー 「アリー スター誕生」
ウィレム・デフォー「永遠の門 ゴッホの見た未来」
ルーカス・ヘッジズ「Boy Erased」
ラミ・マレック「ボヘミアン・ラプソディ」
ジョン・デビッド・ワシントン「ブラック・クランズマン」
グレン・クローズ「天才作家の妻 40年目の真実」
レディー・ガガ 「アリー スター誕生」
ニコール・キッドマン「Destroyer」
メリッサ・マッカーシー「Can You Ever Forgive Me?」
ロザムンド・パイク「A Private War」
クリスチャン・ベール「バイス」
リン=マニュエル・ミランダ「メリー・ポピンズ リターンズ」
ビゴ・モーテンセン「グリーンブック」
ロバート・レッドフォード「ジ・オールド・マン・アンド・ザ・ガン(原題)」
ジョン・C・ライリー「Stan & Ollie」
エミリー・ブラント「メリー・ポピンズ リターンズ」
オリビア・コールマン「女王陛下のお気に入り」
エルシー・フィッシャー「Eighth Grade」
シャーリーズ・セロン「タリーと私の秘密の時間」
コンスタンス・ウー「クレイジー・リッチ!」
マハーシャラ・アリ「グリーンブック」
ティモシー・シャラメ「ビューティフル・ボーイ(原題)」
アダム・ドライバー「ブラック・クランズマン」
リチャード・E・グラント「Can You Ever Forgive Me?」
サム・ロックウェル「バイス」
エイミー・アダムス「バイス」
クレア・フォイ「ファースト・マン」
レジーナ・キング「ビール・ストリートの恋人たち」
エマ・ストーン「女王陛下のお気に入り」
レイチェル・ワイズ「女王陛下のお気に入り」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)