「昭和100年映画祭」昭和を彩った名作・ヒット作42本を一挙上映 配給会社の垣根を超えたラインナップ
2025年2月17日 04:00

2025年は“昭和100年”の記念すべき年。このほど、東映最後の直営館であり、7月27日をもって閉館を迎える丸の内TOEIで、「昭和」の時代を彩った名作・ヒット作42本を一挙上映する「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」が開催されることがわかった。期間は、3月28日~5月8日となる。
今回の特集上映は、東映のみでなく、松竹・東宝・KADOKAWA・日活をはじめとした配給会社・制作プロダクション・出版社に協力を得、配給会社の垣根を超え、当時記録的なヒットを飾った、もしくは輝かしい映画賞を受賞したなど「昭和」を代表する作品がラインナップされている。入場料金は「一般1500円、学生以下1000円」。上映作品は、以下の通り。
1「丹下左膳餘話 百萬兩の壺」
2「人情紙風船」
3「鴛鴦歌合戦」
4「羅生門」(4K版)
5「東京物語」
6「二十四の瞳(1954)」
7「ゴジラ(1954)」
8「ビルマの竪琴(1956)」(総集篇)
9「幕末太陽傳」(デジタル修復版)
10「純愛物語」
11「無法松の一生(1958)」
12「ギターを持った渡り鳥」
13「銀座の恋の物語」
14「キューポラのある街」
15「ニッポン無責任時代」
16「天国と地獄」
17「人生劇場 飛車角」
18「武士道残酷物語」
19「愛と死を見つめて」
20「昭和残侠伝」
21「大魔神」(4K版)
22「黒部の太陽」
23「男はつらいよ」
24「緋牡丹博徒 お竜参上」
25「仁義なき戦い」
26「砂の器」
27「新幹線大爆破」
28「犬神家の一族」(4K版)
29「八甲田山」
30「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」
31「遙かなる山の呼び声」
32「影武者」
33「二百三高地」
34「駅 STATION」
35「蒲田行進曲」
36「幻魔大戦」
37「探偵物語」(4K版)
38「南極物語」
39「お葬式」
40「極道の妻たち」
41「火垂るの墓(1988)」
42「釣りバカ日誌」
2「人情紙風船」
3「鴛鴦歌合戦」
4「羅生門」(4K版)
5「東京物語」
6「二十四の瞳(1954)」
7「ゴジラ(1954)」
8「ビルマの竪琴(1956)」(総集篇)
9「幕末太陽傳」(デジタル修復版)
10「純愛物語」
11「無法松の一生(1958)」
12「ギターを持った渡り鳥」
13「銀座の恋の物語」
14「キューポラのある街」
15「ニッポン無責任時代」
16「天国と地獄」
17「人生劇場 飛車角」
18「武士道残酷物語」
19「愛と死を見つめて」
20「昭和残侠伝」
21「大魔神」(4K版)
22「黒部の太陽」
23「男はつらいよ」
24「緋牡丹博徒 お竜参上」
25「仁義なき戦い」
26「砂の器」
27「新幹線大爆破」
28「犬神家の一族」(4K版)
29「八甲田山」
30「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」
31「遙かなる山の呼び声」
32「影武者」
33「二百三高地」
34「駅 STATION」
35「蒲田行進曲」
36「幻魔大戦」
37「探偵物語」(4K版)
38「南極物語」
39「お葬式」
40「極道の妻たち」
41「火垂るの墓(1988)」
42「釣りバカ日誌」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映