銀座の恋の物語

劇場公開日:

解説

「アラブの嵐」の山田信夫と、「男と男の生きる街」の熊井啓が共同で脚本を執筆、「メキシコ無宿」の蔵原惟繕が監督した歌謡メロドラマ。撮影もコンビの間宮義雄。

1962年製作/93分/日本
原題:The Love Story of Ginza
配給:日活

ストーリー

伴次郎はジャズ喫茶のピアノひきの宮本と一つ部屋を仕切って同居する絵かきで、「銀座屋」の針子秋山久子を愛していた。そして二人は一緒に考えた“銀座の恋の物語”を大事に胸に秘めていた。次郎と宮本は苦しい生活の中で助けあった。次郎は久子の肖像画作成に没頭した。一方宮本はバーテンたちの企みで、クラブをクビになってしまった。次郎は久子と結婚するために信州の母のところへいくことになった。田舎いきのため、次郎は今まで売ろうとしなかった久子の肖像画を春山堂に売り払った。出発の日新宿へ見送りにいった久子は、横からとびだした車にはねられてしまった。久子は事故現場から姿を消したままになっていた。次郎にはやけ酒の日が続いた。ある日宮本のピアノをひきあげにきた月賦屋を次郎と宮本は悪酔いが手伝って殴り、留置所にいれられた。次郎と宮本が釈放されて帰ってみると、二人の家は消えてなくなり、「銀座屋建築用地」の立札。宮本は憤り、次郎のとめるのもきかず、何処かへきえ去った。幾週かがすぎ次郎は久し振りで宮本にあった。宮本は豪華なアパートに住み、次郎の描いた久子の肖像画をもっていた。宮本の部屋からでた次郎はデパートに流れる久子の声を耳にした。久子は記憶喪失症になっていた。次郎は久子の記憶回復につとめ、二人の記憶がつながる肖像画を買いとりに、宮本の所へ行ったが彼は絵を手ばなさないといった。その時電話がなり、宮本は蒼然と外へとび出していった。彼は偽スコッチ製造の主犯だった。彼はひそかに久子をおとずれ、例の肖像画をおいて、そそくさとでていった。数日後、春山堂で次郎の個展がひらかれ、会場に流れる“銀座の恋の物語”のメロディに久子の記憶は回復した。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5ボス(私の裕次郎のイメージはこれ)若き時代の純愛ムービー。浅丘ルリ...

2023年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ボス(私の裕次郎のイメージはこれ)若き時代の純愛ムービー。浅丘ルリ子も可憐だ。
昭和の風景が懐かしい。江利チエミがチーターに見える。ジェリー藤尾に実写ルパンをやらせたかった。
ラストは気付けたはずなのに気付かなかった。クソっ(笑)
BS日テレ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

3.0飯場の恋の物語

2023年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2023年1月13日
映画 #銀座の恋の物語 (1962年)鑑賞

楽曲にインスピレーションされての映画化の走りのような作品なのかな

#浅丘ルリ子 さんもこの頃ぐらいだったら可憐なのに。痩せすぎはよくないね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

3.5懐かしの銀座

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

石原裕次郎と浅丘ルリ子のロマンス映画。若い浅丘ルリ子かわいい。丸顔でふっくら。衣装も素敵。江利チエミが婦警というのは意外だった。やたら歌える婦警ではないか。

記憶喪失は60年も前から使われていたネタだった! 王道のすれ違い! 記憶が戻る鍵が、おもちゃのピアノってところはおしゃれ。トランペットを吹く若者がシルエットのままなのも、かっこいい。なんだかミュージカルのRENTみたい。

和光、松屋、数寄屋橋の不二家などは、すぐわかった。この頃の銀座は街灯も少なく、というかパワーが弱いのか、街は今よりずっと暗い。そんな中、通行人より頭ひとつ抜け出てる裕次郎、やっぱり目立つわー。

作中で使われている絵は誰が描いたんだろう。気になる。

BS日テレにて。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぷにゃぷにゃ

4.0ベタベタのラブストーリーで突っ込みどころ満載ですがこれでいいんです

2020年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

会社のご高齢の重役が夜のお店で綺麗なお姉さんとデュエットする曲で有名です
もしかしたらカラオケの画像に本作が使われているものもあるかも知れません

歌はもちろん石原裕次郎、ラストシーンで初めて女性パートの歌が入りますが、これば浅丘ルリ子ではなく、樹理役の牧村旬子です
レコードでは彼女が歌っているので、配役されたと思われます
台詞も出番も何回とあってそれなりに丁重に遇されています
浅丘ルリ子は歌いません

その代わり江利チエミが出演しており、ステージシーンや挿入歌を歌ってくれます
歌唱力は圧巻です

主題歌はタイトルバックとラストだけでなく、序盤に短いものが何度もはいるだけでなく、おもちゃのピアノで弾いてみたり、様々なアレンジで劇伴で使われており始終流れています

ベタベタのラブストーリーで突っ込みどころ満載ですがこれでいいんです!

泣きました

石原裕次郎 28歳、浅丘ルリ子 22歳の姿です
石原裕次郎は流石にスターのオーラが半端なくまるでステージのスポットライトを常に浴びているかのようです

ただ浅丘ルリ子はまだオーラを発ししきれていません

鷲と鷹の時の17歳の可憐な少女から、大人の女性への脱皮のまだ途中という印象です

記憶喪失の治療を受ける医師が、本作の13年後に寅次郎相合い傘で車竜造として、浅丘ルリ子が当たり役のリリーさん役と共演することになるのも面白いです

いかにリリーさんが浅丘ルリ子を個性を反映していた役であったのかがよく分かります

1962年の銀座
銀座がまだ若者の街だった時代
銀座4丁目交差点や松屋、日劇は分かりますが、後はもう変わりすぎてどこがどこやら
三愛ビルはまだ建設中でした
しかし古い洋画の中のNY に少し似ています

主人公の伴 次郎と宮本の住むボロアパートは何となく、巴里のアメリカ人でのジーンケリーのアパートを思わせます

重要な小道具の久子をモデルにした肖像画が浅丘ルリ子に良く似ていてなかなか上手い絵でした
衣装もさすが銀座が舞台、垢抜けています

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あき240
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「銀座の恋の物語」以外にこんな作品をCheck-inしています。