火垂るの墓(1988)

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

直木賞を受賞した野坂昭如の短編小説をスタジオジブリの高畑勲監督が映画化し、終戦間近の神戸を舞台に戦災孤児の兄妹がたどる悲劇的な運命を描いた名作アニメーション。昭和20年、夏。父が出征中のため母と3人で暮らす14歳の清太と4歳の節子の兄妹は、空襲によって家を焼け出され、母も亡くしてしまう。2人は遠縁の親戚の家に身を寄せるが、次第に邪魔者扱いされるようになり、ついに耐えきれなくなった清太は節子を連れて家を飛び出す。防空壕に住み着いた彼らは、2人きりの貧しくも楽しい生活を送り始めるが……。

1988年製作/88分/日本
配給:東宝

スタッフ・キャスト

監督
原作
野坂昭如
脚本
高畑勲
企画
佐藤亮一
製作
佐藤亮一
プロデューサー
原徹
レイアウト
百瀬義行
キャラクターデザイン
近藤喜文
作画監督
近藤喜文
作が監督補佐
百瀬義行
撮影監督
小山信夫
美術監督
山本二三
色彩設計
保田道世
音楽
間宮芳生
音響監督
浦上靖夫
編集
瀬山武司
制作担当
上田真一郎
制作
スタジオジブリ
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0悲しすぎて背を向けたくなる映画ではある。 そんなメッセージ性のある...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

悲しすぎて背を向けたくなる映画ではある。
そんなメッセージ性のある映画を残した高畑勲はやはりすごいと思う。
嫌な大人も出てくるけど、皆生きるために必死だという時代背景。どうしようもない現実。
ずっと平和であってほしいと願うお話。
ラストの現代との対比がまた切なくなります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

5.0全人類が観るべき

2022年6月22日
iPhoneアプリから投稿

どんな精神状態でも泣ける作品です。
アニメだから時代を越えても古くならない名作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
FUNAO

4.0戦争に

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿

どちらかが正しいは無いのである。どちらにも正しい言い分があり、どちらにも振り返るべく誤りがあるのである。ただどちらも譲らない上層部が居るのも確かなのだ。この確かな存在の迷惑千万な意地に巻き込まれ、する必要のない苦しみを味わうのが国民と呼ばれる者たちである。この国民の中でも力の弱い存在に皺寄せがくるのは辞めていただきたいものだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomokuni0714

4.0ようやく鑑賞する気になれました。

2021年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
猿田猿太郎
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る