キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー

ALLTIME BEST

劇場公開日:

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー

解説・あらすじ

「スパイダーマン」「X-MEN」などで知られるマーベル・コミック原作のヒーローアクション大作。第2次大戦下、病弱のため兵士として不適格とされた青年スティーブは、軍の極秘実験「スーパーソルジャー計画」の被験者第1号になる。強じんな肉体と破壊不可能なシールドを武器に戦うヒーロー、キャプテン・アメリカとして生まれ変ったスティーブは、レッド・スカル率いるヒドラ党との戦いに挑む。主演は「ファンタスティック・フォー」のクリス・エバンス。監督は「ジュラシック・パークIII」「ウルフマン」のジョー・ジョンストン。

2011年製作/124分/G/アメリカ
原題または英題:Captain America: The First Avenger
配給:パラマウント
劇場公開日:2011年10月14日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2010 MVLFFLLC. TM & (C)2010 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries. All rights reserved.

映画レビュー

5.0キャプテンアメリカとエージェントカーターの組み合わせが好きすぎる ...

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿

キャプテンアメリカとエージェントカーターの組み合わせが好きすぎる
これは恋愛映画かな?ってくらいキュンキュンする

最初、もやし野郎の方が本物で、マッチョの方がCGだと思ってた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス

5.0この頃のマーベルは素晴らしい

2025年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

デトロイトメタルシティがあまりにクソ映画だったので口直しに視聴。さっき見てたクソ映画は何だったかも思い出せなくなるほど入り込んで楽しめる。

リアルタイムで見てた頃は色々キャラや設定が分かってなかったが、バッキーやエージェントカーターやレッドスカルなど、あぁこんな経緯かと復習がてら面白かった。

このままアベンジャーズやウインターソルジャーも復習すっるかな。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダビ

4.0戦火に生まれた最初のヒーローが現代に蘇る!

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ratien

4.0変なところもあるけれど、私は好きです

2025年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

興奮

視聴後、『アベンジャーズ』が楽しみになる。

主人公は、小柄で腕が細く、腕力も無く、運動神経が良いというわけでもないのに、相手の怒りを買うような発言をしたり、正義を振りかざすというのは無謀である。また、ケンカの訓練やトレーニングをする努力もせず、弱いことを自覚していながら勢いだけはあり、そういったところは感情移入し難い。
しかし、諦めない心と正義感、自己犠牲の精神は尊敬に値するし、見る目のある人と出会い、極秘実験で苦しみに耐えたことによって、強い體を手に入れたことが救いであり、メッセージ性を感じざるを得ない。

驚いたのは、70年前に活躍したヒーローが、現代のアベンジャーズのメンバーになる経緯。実にシンプルでベタで分かりやすかった。『マイティー・ソー』で、人間の肉体のエネルギーの消費に言及していたが、今作の主人公のエネルギー源は何だろう?そして排泄は?謎である。

国旗過ぎるコスチュームはダサいけど好き。戦闘機や兵器等のメカ類は格好良くて好き。世界征服を企むヒドラの赤いスカルヘッドのラスボスは何故あんな顔なのか、四角いエネルギーブロックは何なのか、盾は何故あれほど頑丈なのかなど、謎めいた部分が楽しさに拍車をかける。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
どん・Giovanni

「キャプテン・アメリカ」シリーズ関連作品

「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズ関連作品