「バニシング・ポイント」50周年記念「アメリカン・ニューシネマ 70年代傑作ポスター・コレクション」1000部限定刊行
2021年7月24日 10:00

スピードの限界に挑戦する男たちを描いたリチャード・C・サラフィアン監督の「バニシング・ポイント(1971)」の劇場公開50週年を記念し、同作のほか1967~79年に製作された傑作映画の世界各国のオリジナルポスターを集めた書籍「アメリカン・ニューシネマ 70年代傑作ポスター・コレクション ポスター・アートで見るアメリカの肖像」が、1000部限定でDU BOOKSから刊行される。
編者は映画制作・配給会社勤務、業務の傍ら趣味で映画ポスターを収集する世界的コレクター、井上由一氏。アメリカ映画の歴史を永遠に変えたとも言われる13年間に制作された、斬新なポスター・アートが集結した。日本、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、東西ドイツ、チェコ、ベルギー、ポーランド版など約220作品、400枚が掲載され、特別企画として、ジョン・カサベテスが自主制作したポスターを一挙30枚掲載するという世界初の試みも。諏訪敦彦監督が序文を寄せている。

主な掲載作品は、「俺たちに明日はない」「卒業」「暴力脱獄」「2001年宇宙の旅」「イージー★ライダー」「真夜中のカーボーイ」「ワイルドバンチ」「明日に向って撃て!」「ファイブ・イージー・ピーセス」「M★A★S★H マッシュ」「バニシング・ポイント」「断絶」「ラスト・ショー」「ハロルドとモード 少年は虹を渡る」「フレンチ・コネクション」「ダーティハリー」「時計じかけのオレンジ」「ゴッドファーザー」「スケアクロウ」「地獄の逃避行」「ミーン・ストリート」「スティング」「ロング・グッドバイ」「アメリカン・グラフィティ」「チャイナタウン」「狼たちの午後」「ナッシュビル」「カッコーの巣の上で」「タクシードライバー」「ロッキー」「ディア・ハンター」「地獄の黙示録」など。アート&グラフィック・ブックとしても楽しめる映画ファン必携の永久保存版だ。
8月27日発売予定。A4(大型本)/並製/オールカラー248ページ予定、本体3500円+税(予価)。
フォトギャラリー
関連ニュース
愛する男の首と逃避行!? 女性の解放描く痛快冒険譚、コンペティション作品「裏か表か?」囲み取材【第38回東京国際映画祭】
2025年10月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ