「ホーム・アローン2」マコーレー・カルキンの“今”は? キャスト・吹き替え声優・トリビア【金曜ロードショーで放送中】
2022年12月23日 21:05

マコーレー・カルキンが主演した大ヒット作「ホーム・アローン」の続編「ホーム・アローン2」が、12月23日午後9時から日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されます。
この記事では「ホーム・アローン2」のあらすじや主要キャスト、吹き替え声優、作品鑑賞がもっと面白くなるトリビアなどをご紹介します。
ニューヨークで迷子になった少年ケビンの冒険が描かれる。前作に引き続き、クリス・コロンバスが監督、ジョン・ヒューズが脚本を担当。カルキン、ジョー・ペシ、ダニエル・スターンらおなじみの面々に加え、「マイ・レフトフット」のブレンダ・フリッカー、「ロッキー・ホラー・ショー」のティム・カリー、数多くのテレビドラマに出演したエディ・ブラッケン、「サタデー・ナイト・ライブ」でも知られるロブ・シュナイダーが出演。前米大統領ドナルド・トランプのカメオ出演も話題となった。
1年前、クリスマス休暇で旅行に出かけた家族に置いてきぼりにされたが、自宅を泥棒2人組から守ったケビン。今年のクリスマス休暇の行き先はマイアミだったが、ケビンは広い空港で家族とはぐれ、ひとりでニューヨーク行きの飛行機に乗ってしまう。ケビンはパパのクレジットカードを使ってニューヨークで豪遊するが、楽しい時間は長くは続かなかった。かつてケビンの家を襲ったハリーとマーブの泥棒2人組が刑務所を脱獄し、偶然にもクリスマスの大強盗を計画して、ニューヨークへと向かっていたのだ。ケビンは、泥棒2人組に対して、とんでもない撃退作戦を立てる。

ハリー:ジョー・ペシ(青野武/※追加収録部分は多田野曜平)
マーブ:ダニエル・スターン(江原正士)
ケイト:キャサリン・オハラ(鈴木弘子)
ピーター:ジョン・ハード(有本欽隆/※追加収録部分は菅生隆之)
バズ:デビン・ラトリー(高木渉)
ミーガン:ヒラリー・ウルフ(ならはしみき)
リニー:モーリン・エリザベス・シェイ(神代知衣)
ジェフ:マイケル・C・マロンナ(伊倉一恵)
フランク叔父さん:ゲリー・バンマン(富田耕生)
レスリー叔母さん:テリー・スネル(秋元千賀子)
ホテルの接客係:ティム・カリー(小島敏彦)
鳩の婦人:ブレンダ・フリッカー(藤波京子)
ミスター・ダンカン:エディ・ブラッケン(久米明)
ホテルのフロント係:ダナ・アイビ(京田尚子)
ベルマン:ロブ・シュナイダー(三ツ矢雄二)

「ホーム・アローン」によって“世界一有名な子役”となったカルキン。父のクリストファー・カルキンは舞台俳優、叔母は「ダイ・ハード」ジョン・マクレーンの妻ホリー役でも知られるボニー・ベデリアだ。4歳の頃からバレエを学び、その後は舞台劇に出演。1987年には「ジブラルタル号の出帆」で映画デビューを果たしている(バート・ランカスターの孫役)。転機となったのは「おじさんに気をつけろ!」出演時のこと。監督を務めていたジョン・ヒューズに認められ、「ホーム・アローン」主演へと繋がっている。
「ホーム・アローン」の大ヒットによって、配給会社20世紀フォックス映画と「1本あたりの出演料約500万ドル(当時約7億円)」という高額契約を結ぶことに。その契約後初めての主演作が「ホーム・アローン2」となった。その後「危険な遊び(1993)」「ゲッティング・イーブン」「リッチー・リッチ」などに出演するが、両親によるトラブル、アルコール依存症を経て、子役を引退。2004年の「パーティー・モンスター」で9年ぶりにスクリーン復帰を果たすことになった。
その後は「ドラッグ所持で逮捕」「激やせ→重度のヘロイン中毒と報じられる」「パパラッチと口論→暴行」と話題に事欠かない。2013年には「ベルベット・アンダーグラウンド」のカバーバンド「ピザ・アンダーグラウンド」として活動(16年に解散)。16年には、「Googleアシスタント」のCMでケビン役を再演している。
2018年にはミドルネームの「カーソン」を改名すると発表し、ファン投票の結果に準じて「マコーレー・マコーレー・カルキン・カルキンにする」と宣言した。19年には、ディズニーが「ホーム・アローン」のリブートを発表した際に“ケビンの現在の姿”をTwitterに投稿。20年には“ケビンの叫び”の再現マスクを着用した姿を見せていた。

続編の話が持ち上がったのは、「ホーム・アローン」が「E.T.」「スター・ウォーズ」に次ぐアメリカ映画の興行成績歴代第3位に躍り出た頃だった。クリス・コロンバス&ジョン・ヒューズの共通の考えは「舞台は絶対にニューヨーク」。特にコロンバス監督は、ニューヨーク大学映画学科の出身。ニューヨークの魔力、巨大な迷路のような街の仕組みを熟知していた。しかも、スティーブン・スピルバーグ監督に認められたという、在学中に書いた脚本の内容がユニーク。なんと「ホーム・アローン2」のようにニューヨークを“巨大な遊園地or迷路”としてとらえた、ホラー・タッチの冒険ストーリーだったのだ。
撮影は、1992年12月5日、ニューヨーク・ロケからスタート。翌92年1月中旬までの約5週間、大規模なロケ撮影が敢行された。セントラル・パークのウォルマン・リンク&ベゼスダ噴水、ラジオ・シティ・ミュージック・ホール、チャイナタウン街、ウォール街、そして今は無くなってしまったワールドトレードセンター。ニューヨーク市全面協力のもと、撮影は進行していった。
特に話題になったのが、高級ホテル「プラザホテル」での撮影。劇中では、ニューヨークにやってきたケビンが父のクレジットカードを使用して、スイートルームに宿泊するという設定。ロケではワンフロアをまるまる貸し切り、約1週間かけて撮影を行ったそう。なお、クライマックスには登場するクリスマスツリーは、ロックフェラーセンターに飾られているものだ。
ニューヨークロケ終了後、スタッフ&キャストはシカゴへ移動。冒頭のオヘア国際空港での騒動を始め、ケビンの家があるウィネトカでのシーン、スタジオにセットで再現されたニューヨークのアパート、セントラル・パークの石切り場などを撮影。ロサンゼルスに戻り、ユニバーサルスタジオにセットアップされたニューヨークの街頭シーンを撮り、92年4月中旬にクランクアップとなった。

セントラル・パークで鳩とともに暮らしている女性、通称“鳩おばさん”を演じたのは、ブレンダ・フリッカー。「マイ・レフトフット」(ジム・シェリダン監督)の母親役での名演が評価され、第62回アカデミー賞では助演女優賞を獲得している人物だ。
アイルランド・ダブリン生まれのフリッカー。大学卒業後、地元の新聞社アイリッシュ・タイムスに勤務しながら、ジャーナリストを目指していたが、女優へと転身。「マイ・レフトフット」で共演したダニエル・デイ=ルイスと同じくロイヤル・シェイクスピア・カンパニー、ナショナル・シアター、ロイヤル・コート・シアターに参加し、舞台女優として多くの演技賞を獲得。1986年から、イギリスのテレビシリーズ「カジュアリティーズ」に出演していた。映画では「エンジェルス」「評決のとき」「アルバート氏の人生」などに参加している。
ちなみに「adidas(アディダス)」が、本作から着想を得たスニーカーを発売。21年にはケビンが着用していた「FORUM」からインスパイアした「FORUM HOME ALONE」。そして、22年は“鳩おばさん”をモチーフとした「FORUM 84 LOW HOME ALONE(フォーラム 84 ロー ホーム・アローン)」を生み出している。

「プラザホテル」フロント係の女性にも注目してほしい。実はこの人物、鑑賞した人々の間では「マクゴナガル先生?」と疑問が生じているよう(Googleで「ホーム・アローン2」と検索すると、サジェストで「マクゴナガル先生」と出てくる)。“マクゴナガル先生”とは、「ハリーポッター」シリーズに登場するキャラクター、ミネルバ・マクゴナガルのこと。演じているのは、「ミス・ブロディの青春」でアカデミー主演女優賞、「カリフォルニア・スイート」で助演女優賞を受賞したイギリスの名女優マギー・スミスだ。
しかし、そっくりではあるが「マギー・スミス=フロント係の女性」ではない。
役に扮しているのは、アメリカの女優ダナ・アイビ。「カラーパープル」のミリ―夫人、「アダムス・ファミリー」シリーズのマーガレットなどでも知られ、「ラッシュアワー3」ではジャッキー・チェンと共演。舞台作品でトニー賞ノミネートを果たしている実力派でもあり、近年では「ロング,ロングバケーション」「オーシャンズ8」などにも参加している。
意地悪な兄バズ役を演じているのは、ソプラノ歌手としてレコードも出していたデビン・ラトレイ。本作以降は「ゴースト・エージェント R.I.P.D.」「ブルー・リベンジ」「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」などにも出演しているのだが、実は2021年の12月、恋人への暴行容疑で逮捕されている。
米オクラホマ州オクラホマシティで開催されたファンイベント「オクラホマ・ポップ・クリスマス・コンベンション」に参加するため同市を訪れていたラトレイ。同行した恋人と出向いたディナーの席で大量の酒を飲み、別のバーへ行き、さらに酒をあおって泥酔状態に。その際、サインを求めて近づいてきた2人の女性に、恋人が持ち歩いていたサイン入りポートレートをタダであげたことで口論となって、事件へと発展した。
なお「ホーム・アローン」をリブートした映画「ホーム・スイート・ホーム・アローン」にも参加しており、警察官となったバズを演じている。

「プラザホテル」を訪れたケビンが「ロビーはどっち?」と聞いた相手――それがドナルド・トランプ前大統領だ。これは当時所有していた「プラザホテル」の撮影許可と引き替えに、自身の出演を売り込んだ結果と言われている。
かつては「不動産王トランプ」として積極的に映画やドラマに出演。映画に出演するために駆使してきた手法とは……?実はマット・デイモンが、2017年のベネチア国際映画祭で“暴露”している。
ハリウッド・レポーター紙の取材で「彼が所有する建物で撮影をする場合は、映画に彼の役を盛り込まなくてはならないという条件があったんだ」と告白。さらにこんなことも語っている。
「『セント・オブ・ウーマン 夢の香り』を撮っていたときも、マーティン・ブレスト監督はトランプの出演場面を作らなくてはならなくなり、全クルーで対応に当たらなくてはならなかった。そして、くだらないショットを撮るために1時間を無駄にする羽目になったんだ。ドナルド・トランプがやってきて、アル・パチーノが『こんにちは、トランプさん!』と挨拶する。彼の名前を言わなきゃいけないという条件付きだ。その後、彼が歩き去って行くという。撮影許可を得るためには時間の無駄が必要で、編集のときにそのシーンをカットすれば問題はない。『ホーム・アローン2』では、登場シーンを残したみたいだけれどね」
「ホーム・アローン」シリーズは、主演俳優を変更して、第3~5作、そしてリブート版(第6作)が製作されている。誰が出演している? 監督は誰? どんなあらすじ? そんな疑問にお答えするために、あらすじ・概要をご紹介します!

主演はマコーレー・カルキンから「素晴らしき日」のアレックス・D・リンツにバトンタッチ。監督は前2作の編集を担当したラージャ・ゴスネル、製作・脚本は前2作を手掛けたジョン・ヒューズ。ストーリー面では前2作との関連性はない。
アメリカ国防省の機密を収めたマイクロ・チップが盗まれ、犯人の国際的ハイテク犯罪者4人組は、チップをリモコン・カーの中に隠した。ところが、それはひょんなことでメカ好きのアレックス少年の手にわたってしまう。4人組はチップを追って、アレックスにリモコン・カーを渡した向かいの老婦人の家へ。アレックスは泥棒を見つけて警察に連絡するが、証拠がないので誰も信じてくれない。嘘つきの狼少年扱いされたアレックスは一大決心、泥棒の撃退作戦に乗り出した。
「ホーム・アローン」「ホーム・アローン2」の続編という位置づけ。主演は「夏休みのレモネード」のマイク・ワインバーグ。監督は「ベートーベン2」「K-9 友情に輝く星」のロッド・ダニエルが担当している。
クリスマス前のある日、ケビンのパパが恋人をつくって家を出て行ってしまう。パパの恋人ナタリーは大資産家で、ケビンはハイテク設備が整う彼女の豪邸でクリスマスを過ごすことに。しかも、クリスマスにはロイヤルファミリーの王子も来るのだという。ところが、ケビンの宿敵である悪党マーブたちが、王子の誘拐を企んで豪邸に忍び込んでくる。
前4作との関連性はなし。主人公を演じるのは、クリスチャン・マーティン。泥棒役を「時計じかけのオレンジ」のマルコム・マクダウェル、主人公の姉役を「ローズ・イン・タイドランド」「サイレントヒル」のジョデル・フェルランドが演じている。監督は「ガーフィールド」「ビルとテッドの地獄旅行」のピーター・ヒューイット。
幽霊が出ると噂される古い屋敷に引っ越してきたバクスター家。両親は子どもたちを地元のクリスマスパーティに誘うが、反抗期の姉アレクシスとゲーム好きの弟フィンは断って自宅で留守番することに。幽霊の気配に怯えるフィンだったが、その正体は屋敷に眠る名画を狙う泥棒たちだった。

ディズニープラス向けに製作されたリブート版。主人公を演じたのは、「ジョジョ・ラビット」のヨーキー役で注目を集めた子役アーチー・イェーツ。監督は「ダーティ・グランパ」のダン・メイザー。
いたずら好きな10歳の少年マックスは家族旅行で日本へ行くことになるが、ひとりだけ自宅に置き去りにされてしまう。ひとり時間を満喫するマックスだったが、貴重な人形を取り戻そうとする夫婦がマックスの家に侵入。マックスは様々な罠を仕かけ、彼らを撃退しようとする。
・12月30日 「ライオン・キング」(地上波初放送・本編ノーカット)
・23年1月6日 「ハウルの動く城」(放送枠35分拡大・ノーカット)
・23年1月13日 「思い出のマーニー」(放送枠15分拡大・本編ノーカット)
・23年1月20日 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」
・23年1月27日 「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」
・23年2月3日 「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ