劇場版 ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇
劇場公開日 2001年7月7日解説
時を渡る不思議なポケモンを巡って、ポケモンマスターを目指すサトシとその相棒・ピカチュウたちが繰り広げる冒険を描いた長篇アニメーションのシリーズ第4作。監督は「PIKACHU THE MOVIE 2001 ピカチュウのドキドキかくれんぼ」の湯山邦彦。田尻智による原案を基に、「劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王」の園田英樹が脚本を執筆。撮影監督に「ピカチュウのドキドキかくれんぼ」の白井久男があたっている。声の出演に「METROPOLIS」の松本梨香、「~ピカチュウのドキドキかくれんぼ」の大谷育江、「みんなのいえ」の戸田恵子ら。また、ゲストとして「京極夏彦 怪 七人みさき」の佐野史郎、「どケチ ピーやん物語」の藤井隆、「Juvenile ジュブナイル」の鈴木杏が参加している。
ストーリー
ハンターに追われていた森の守り神・セレビィを助けたことから、セレビィの持つ時渡りの力に巻き込まれ40年後の世界へタイムスリップしてしまった少年・ユキナリは、旅の途中のサトシやピカチュウたちと出会う。しかしこの世界でもまた、ロケット団最高幹部のひとりである仮面のビシャスがセレビィを狙って襲いかかってきた。サトシとユキナリは、協力してセレビィを守ろうとするが、ビシャスの執拗な攻撃に、遂にセレビィはポケモンを邪悪に染めるダークボールの餌食となり、セレビィ・ゴーレムに変えられ森の破壊を始めるのだった。セレビィ・ゴーレムの暴走を食い止めるべく、セレビィの心に必死に呼びかけるサトシたち。果たして、その声はセレビィに届きビシャスの悪巧みを阻止することは叶うが、セレビィは瀕死の状態に陥ってしまう。そこでサトシたちは、森の奥の命の湖でセレビィを蘇らせようとするも、森の破壊によって汚染された湖水にその力は残されておらず、伝説のポケモン、スイクンが湖水を浄化させても、セレビィが蘇ることはなかった。とその時、時を超えてやって来たセレビィの仲間たちがセレビィを救った。こうして、蘇ったセレビィはユキナリと共に40年前の世界へ帰って行き、サトシたちも冒険の旅を続けるのだった……が、実はユキナリが幼い頃のオーキド博士であったことを、サトシたちは知る由もなかった。...

スタッフ
- 監督
- 湯山邦彦
- 演出
- 日高政光
- 於地紘仁
- 吉村章
- 井硲清高
- スーパーバイザー
- 石原恒和
- アニメーション監修
- 小田部羊一
- 脚本
- 園田英樹
- 原案
- 田尻智
- 製作総指揮
- 久保雅一
- 川口孝司
- 製作
- 河井常吉
- 君島達己
- 富山幹太郎
- 芳原世幸
- 宮川鑛一
- 福田年秀
- 八木正男
- プロデューサー
- 吉川兆二
- 松迫由香子
- 盛武源
- アニメーションプロデューサー
- 奥野敏聡
- 神田修吉
- 絵コンテ
- 湯山邦彦
- キャラクター・デザイン
- 一石小百合
- 松原徳弘
- 玉川明洋
- キャラクター原案
- 杉森建
- 藤原基史
- 森本茂樹
- 吉田宏信
- 太田敏
- にしだあつこ
- 斎藤むねお
- 吉川玲奈
- 作画監督
- 玉川明洋
- 一石小百合
- 松原徳弘
- 池田裕治
- 井ノ上ユウ子
- 池平千里
- 福本勝
- 設定協力
- 陣内弘之
- 川村久仁美
- 野本岳志
- 撮影監督
- 白井久男
- 撮影
- スタジオコスモス
- 美術監督
- 金村勝義
- デザインワークス
- 近永健一
- ゴトウマサユキ
- 西中康弘
- 音楽
- 宮崎慎二
- 音楽プロデューサー
- 齋藤裕二
- オープニングテーマ曲
- たなかひろかず
- 主題歌
- 松本梨香
- 藤井フミヤ
- 音響監督
- 三間雅文
- 音響プロデューサー
- 南沢道義
- 西名武
- 整音
- 安藤邦男
- 音響効果
- 神保大介
- 編集
- 辺見俊夫
- ジェイ・フィルム
- 伊藤裕
- アソシエイト・プロデューサー
- 沢辺伸政
- 石川博
- 山内克仁
- 大橋美紀子
- 紀伊高明
- 吉田紀之
- アシスタントプロデューサー
- 福田剛士
- デスク
- 藁科久美子
- 島村優子
- 金原由香里
- 制作担当
- 小板橋司
- 特殊効果
- 太田憲之
- CG制作
- 小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
- CGプロデューサー
- 坂美佐子
- CGスーパーバイザー
- 小畑正好
- デジタルアニメーション
- スタジオコクピット
- デジタルワークス
- 高尾克己
- CGI監督
- 鹿住朗生
- 色彩設計
- 吉野記通
- 佐藤美由紀
- 色指定
- 堀川直子
- 中尾聡子
- 「ピカチュウプロジェクト2001」
- 鶴宏明
- 山本和之
- 冨永兼司
- 田尻義雄
- 伊藤あしゅら紅丸
- 村井由美子
- 小村知孝
- 川上直子
- 御園日月
- 田岡敬
- 高田真紀子
- 亀井修
- 木下哲朗
- 馬場美宣
- 和田誠
- 山田卓司
- 川原章三
- 太田知巳
- 木綿克己
- 遠藤幸子
- 柳原雅美
- 篠原一雄
- 内山雅子
- 森田和宏
- 杵鞭正致
- 奥秋四良
- 宇田川建治
- 竹田弘尚
- 神田修一
- 野村仁
- 若松数
- 杉明生
- 森本正博
- 赤澤顕保
- 石垣雅章
- 櫻井靖
- 森島真二
- 池田義昭
- 土生宏匡
- 山本潔
- 胡昊
- 川俣雅昭
- 常盤真介
- 齋藤裕
- 千田寿嗣
- 齋藤清美
- 土屋潤一郎
- 加藤薫
- 末長恵
- 早坂恵
- 山守貴子
- 廣瀬義孝
- CG制作協力
- オー・エル・エム デジタル
- TVリレーションシップス
- 岩田圭介
- 岩田牧子
キャスト(出演(声))

作品データ
製作年 | 2001年 |
---|---|
製作国 | 日本 |
配給 | 東宝 |
上映時間 | 75分 |
---|
提供:株式会社キネマ旬報社
関連ニュース
- ライアン・レイノルズがアクションロマコメ「Shotgun Wedding」に主演(2019年2月4日) ライアン・レイノルズが新作「Shotgun Wedding(原題)」に主演することがわかった。「ピッチ・パーフェクト」のジェイソン・ムーアが監督、ライオンズゲート、マンデビル... 続きを読む
- ジュリア・ロバーツが薬物依存症の息子を守り抜く母親を熱演 「ベン・イズ・バック」5月公開(2019年1月31日) 薬物依存症の息子を守り抜く母親の姿を描いた「Ben Is Back(原題)」が、「ベン・イズ・バック」の邦題で5月に公開されることがわかった。オスカー女優のジュリア・ロバーツ... 続きを読む
- 「名探偵ピカチュウ」の続編準備が早くも開始(2019年1月30日) 世界的な人気を誇る日本発のゲーム「ポケットモンスター」シリーズの初の実写映画作品「名探偵ピカチュウ」の続編の準備がすでに進行中であることが明らかになったと、米ハリウッド・レポ... 続きを読む
- 【全米映画ランキング】シャマラン監督「ミスター・ガラス」V 「ドラゴンボール超 ブロリー」が4位に(2019年1月23日) キング牧師の日で3連休となった先週末の全米ボックスオフィスは、M・ナイト・シャマラン監督の最新作「ミスター・ガラス」が約4050万ドルのオープニング興収で首位デビューを果たし... 続きを読む
- 米バラエティが選ぶ、2019年期待の新作映画リスト(2019年1月10日) 米バラエティが、2019年に全米公開が予定されている注目映画のリストを発表した。今年は大ヒット映画「アナと雪の女王」の続編や、日本発のゲーム「ポケットモンスター」シリーズ初の... 続きを読む

映画レビュー
- 平均評価
-
2.9 (全1件)
-
不思議、体の痛いところ、全部なくなっちゃった
映画「劇場版 ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇」 (湯山邦彦監督)から。 伝説ポケモンや、レアなポケモンを捕まえて、高く売る悪人に対して、 「ポケモンは売り買いするもんじゃない」と叫... ...続きを読む
shimoさん 2017年8月17日 評価:3.0
このレビューに共感した/0人
Amazonプライムビデオで関連作を見る
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
劇場版ポケットモンスター みんなの物語[DVD] | 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(完全生産限定盤)[Blu-ray/ブルーレイ] | 絶対無敵ライジンオー Blu-ray BOX[Blu-ray/ブルーレイ] | 劇場版ポケットモンスター みんなの物語(初回限定特装盤)[Blu-ray/ブルーレイ] |
発売日:2018年12月19日 最安価格: ¥3,218 | 発売日:2017年12月20日 最安価格: ¥6,998 | 発売日:2014年7月30日 最安価格: ¥37,306 | 発売日:2018年12月19日 最安価格: ¥4,880 |

「ポケットモンスター」シリーズ関連作品
- ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年)
- 劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年)
- 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年)
- ポケモン・ザ・ムービーXY&Z 「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」(2016年)
- ピカチュウとポケモンおんがくたい(2015年)
- ポケモン・ザ・ムービーXY 「光輪(リング)の超魔神 フーパ」(2015年)
- ピカチュウ、これなんのカギ?(2014年)
- ポケモン・ザ・ムービーXY 「破壊の繭とディアンシー」(2014年)
- ピカチュウとイーブイ☆フレンズ(2013年)
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速(しんそく)のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013年)
- メロエッタのキラキラリサイタル(2012年)
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ(2012年)
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム(2011年)
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム(2011年)
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク(2010年)
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ(2009年)
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(2008年)
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年)
- 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子マナフィ(2006年)
- 劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年)
- 劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 烈空の訪問者 デオキシス(2004年)
- おどるポケモン ひみつ基地(2003年)
- 劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年)
- 劇場版 ポケットモンスター 水の都の護神ラティアスとラティオス(2002年)
- PIKACHU THE MOVIE 5th ピカ・ピカ 星空キャンプ(2002年)
- 劇場版 ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(2001年)
- PIKACHU THE MOVIE ピカチュウのドキドキかくれんぼ(2001年)
- PIKACHU THE MOVIE 2000 ピチューとピカチュウ(2000年)
- 劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年)
- ピカチュウたんけんたい(1999年)
- 劇場版 ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(1999年)
- ピカチュウのなつやすみ(1998年)
- 劇場版 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年)