第47回 ゴールデングローブ賞(1990年)
最優秀作品賞(ドラマ)Best Motion Picture - Drama
| 7月4日に生まれて | |
|---|---|
| ウディ・アレンの重罪と軽罪 | |
| いまを生きる | |
| ドゥ・ザ・ライト・シング | |
| グローリー |
最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル)Best Motion Picture - Comedy Or Musical
| リトル・マーメイド | |
|---|---|
| ローズ家の戦争 | |
| 旅する女 シャーリー・バレンタイン | |
| 恋人たちの予感 | |
| ドライビング・MISS・デイジー |
最優秀主演男優賞(ドラマ)Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Drama
| トム・クルーズ | 7月4日に生まれて |
|---|---|
| ダニエル・デイ=ルイス | マイ・レフトフット |
| ジャック・レモン | 晩秋 |
| アル・パチーノ | シー・オブ・ラブ |
| ロビン・ウィリアムズ | いまを生きる |
最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル)Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Comedy Or Musical
| ビリー・クリスタル | 恋人たちの予感 |
|---|---|
| マイケル・ダグラス | ローズ家の戦争 |
| モーガン・フリーマン | ドライビング・MISS・デイジー |
| スティーブ・マーティン | バックマン家の人々 |
| ジャック・ニコルソン | バットマン |
最優秀主演女優賞(ドラマ)Best Performance by an Actress in a Motion Picture - Drama
| サリー・フィールド | マグノリアの花たち |
|---|---|
| ジェシカ・ラング | ミュージックボックス |
| アンディ・マクダウェル | セックスと嘘とビデオテープ |
| ミシェル・ファイファー | 恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ |
| リブ・ウルマン | The Rose Garden |
最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル)Best Performance by an Actress in a Motion Picture - Comedy Or Musical
| ポーリーン・コリンズ | 旅する女 シャーリー・バレンタイン |
|---|---|
| メグ・ライアン | 恋人たちの予感 |
| メリル・ストリープ | シー・デビル |
| ジェシカ・タンディ | ドライビング・MISS・デイジー |
| キャスリーン・ターナー | ローズ家の戦争 |
最優秀助演男優賞Best Performance by an Actor In A Supporting Role in a Motion Picture
| ダニー・アイエロ | ドゥ・ザ・ライト・シング |
|---|---|
| マーロン・ブランド | 白く渇いた季節 |
| ショーン・コネリー | インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 |
| エド・ハリス | ジャックナイフ |
| デンゼル・ワシントン | グローリー |
| ブルース・ウィリス | ブルース・ウィリス イン・カントリー (原題:In Country) |
最優秀助演女優賞Best Performance by an Actress In A Supporting Role in a Motion Picture
| ブリジット・フォンダ | スキャンダル |
|---|---|
| ブレンダ・フリッカー | マイ・レフトフット |
| ローラ・サン・ジャコモ | セックスと嘘とビデオテープ |
| ジュリア・ロバーツ | マグノリアの花たち |
| ダイアン・ウィースト | バックマン家の人々 |
最優秀監督賞Best Director - Motion Picture
| スパイク・リー | ドゥ・ザ・ライト・シング |
|---|---|
| ロブ・ライナー | 恋人たちの予感 |
| オリバー・ストーン | 7月4日に生まれて |
| ピーター・ウィアー | いまを生きる |
| エドワード・ズウィック | グローリー |
最優秀脚本賞Best Screenplay - Motion Picture
| オリバー・ストーン | 7月4日に生まれて |
|---|---|
| ノーラ・エフロン | 恋人たちの予感 |
| ケビン・ジャール | グローリー |
| スパイク・リー | ドゥ・ザ・ライト・シング |
| トム・シュルマン | いまを生きる |
| スティーブン・ソダーバーグ | セックスと嘘とビデオテープ |
最優秀作曲賞Best Original Score - Motion Picture
| デイブ・グルーシン | 恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ |
|---|---|
| ジェームズ・ホーナー | グローリー |
| アラン・メンケン | リトル・マーメイド |
| エンニオ・モリコーネ | カジュアリティーズ |
| ジョン・ウィリアムズ | 7月4日に生まれて |
最優秀主題歌賞Best Original Song - Motion Picture
| “After All” | ワン・モア・タイム |
|---|---|
| “I Love To See You Smile” | バックマン家の人々 |
| “Kiss the Girl” | リトル・マーメイド |
| “The Girl Who Used To Be Me” | 旅する女 シャーリー・バレンタイン |
| “Under the Sea” | リトル・マーメイド |
最優秀外国語映画賞Best Foreign Language Film
| カミーユ・クローデル(フランス) | |
|---|---|
| ニュー・シネマ・パラダイス(イタリア) | |
| モントリオールのジーザス(カナダ) | |
| Zivot sa stricem (My Uncle's Legacy)(ユーゴスラビア) | |
| 主婦マリーがしたこと(フランス) |









