「東京国際映画祭」予告編の“イッキ見”イベント復活! 笠井信輔アナが新作31本を紹介
2020年10月30日 12:00

10月31日に開幕する第33回東京国際映画祭で、過去数回実施された予告編の上映イベント「新作映画! イッキに見せます!」が復活し、フリーアナウンサーの笠井信輔がMCを務めることがわかった。11月7日の午前11時から東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催され、2020年末から21年にかけて劇場公開される新作映画31本の予告編が紹介される。
全国の映画ファンの「映画館で映画を見たい!」という思いを盛り上げようと復活した本イベント。「映画館に行こう!」キャンペーンを後押しする形で、来場者に抽選で映画チケットをプレゼントする企画も予定している。入場無料だが、映画祭公式サイト(www.tiff-jp.net)で観覧を募集する。イベント後も、紹介しきれなかった新作の予告編を紹介する特設ページを公式サイト内に設置し、映画ファンの参考となる情報を発信していくという。
無類の映画好きとして知られ、過去の映画祭でも舞台挨拶のMCを担当するなど、ゆかりの深い笠井。「TIFF名物の『予告編大会』が帰ってきます。皆さん!」と喜びを明かし、「魅力的な作品が今後も目白押しです。11月から2021年の新作31作品! の予告編を、TOHOシネマズ六本木の最大のスクリーンで、しかも無料! 予告編って、それだけでワクワクしますよね。上映の間には、私の映画トークも少々お楽しみください。予告編も笠井も復活! 会場でお待ちしていま~す」とコメントを寄せた。
第33回東京国際映画祭は10月31日~11月9日まで、六本木ヒルズ(港区)、東京ミッドタウン日比谷ほかで開催される。予告編の上映イベント「新作映画! イッキに見せます!」は、11月7日の午前11時からTOHOシネマズ六本木ヒルズで実施される。
■20年公開
「モンスター・ハント 王の末裔」(11月6日公開)
「おらおらでひとりいぐも」(11月6日公開)
「十二単衣を着た悪魔」(11月6日公開)
「ホテルローヤル」(11月13日公開)
「水上のフライト」(11月13日公開)
「家なき子 希望の歌声」(11月20日公開)
「滑走路」(11月20日公開)
「アーニャは、きっと来る」(11月27日公開)
「トータル・リコール(1990)」4Kデジタルリマスター版(11月27日公開)
「サイレント・トーキョー」(12月4日公開)
「ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢」(12月11日公開)
「声優夫婦の甘くない生活」(12月18日公開)
「私をくいとめて」(12月18日公開)
「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」(12月18日公開)
「劇場版ポケットモンスター ココ」(12月25日公開)
「ジョゼと虎と魚たち」(12月25日公開)
「ワンダーウーマン 1984」(12月25日公開)
「その男、東京につき」(12月25日公開)
「新感染半島 ファイナル・ステージ」(1月1日公開)
「おとなの事情 スマホをのぞいたら」(1月8日公開)
「さんかく窓の外側は夜」(1月22日公開)
「花束みたいな恋をした」(1月29日公開)
「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」(2月5日公開)
「哀愁しんでれら」(2月5日公開)
「ベイビーティース」(2月19日公開)
「あのこは貴族」(2月26日公開)
「ライアー×ライアー」(21年初春公開)
「ディエゴ・マラドーナ 二つの顔」(21年公開)
「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」(21年公開)
「騙し絵の牙」(21年公開)
「子供はわかってあげない」(21年公開)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI