ニュース
東京国際映画祭が大きな転換期を迎えている。10月30日~11月8日に開催された第34回大会は会場を六本木から日比谷、有楽町、銀座地区に移し、プログラミングディレクターも交代。これに加え、安藤裕康...
フォトギャラリー
上映作品
上映部門全て表示
- 全て表示
- オープニング作品/クロージング作品
- コンペティション
- アジアの未来
- ガラ・セレクション
- ワールド・フォーカス
- Nippon Cinema Now
- ジャパニーズ・アニメーション
- 日本映画クラシックス
- ユース
- TIFFシリーズ
- 東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場
- 特別提携企画 ぴあフィルムフェスティバル(PFF)「PFFアワード2021」グランプリ受賞作品上映
- 「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021」受賞作品上映
- 第18回文化庁映画週間
- 日本映画監督協会新人賞 上映とシンポジウム
- 【第34回東京国際映画祭 × Amazon Prime Video】Amazon Prime Video テイクワン賞
オープニング作品/クロージング作品

クライ・マッチョ
- 監督:クリント・イーストウッド
- キャスト:クリント・イーストウッド、エドゥアルド・ミネット、ナタリア・トラヴェン
- 制作国:アメリカ
N・リチャード・ナッシュによる小説を映画化。落ちぶれた元ロデオスターの男が、親の愛を知らない少年とともにメキシコを旅する中で新たな価値観に目覚めていく姿を描いたドラマ。
© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

ディア・エヴァン・ハンセン
- 監督:スティーヴン・チョボスキー
- キャスト:ベン・プラット、エイミー・アダムス、ジュリアン・ムーア、ケイトリン・デヴァー
- 制作国:アメリカ
トニー賞で6部門を受賞したブロードウェイミュージカルを映画化。孤独な青年エヴァンが、1通の手紙と“嘘”をきっかけに、本当の自分に気付いていく姿を描き出す。
© 2021 Universal Studios. All Rights Reserved.
コンペティション

アリサカ
- 監督:ミカイル・レッド
- キャスト:マハ・サルバドール、モン・コンフィアード
- 制作国:フィリピン
フィリピン北部ルソン島の西側、バターンを舞台に繰り広げられるアクション・スリラー。護送中の証人が襲撃され、生き残った女性警官が先住民の家にかくまわれる。だが、そこにも追手が迫りくる。
©TEN17P

カリフォルニエ
- 監督:アレッサンドロ・カッシゴリ、ケイシー・カウフマン
- キャスト:ハディージャ・ジャアファリ、イクラム・ジャアファリ、マリレーナ・アマート、ファティマ・ラムーシュ、シモーナ・ペトロシーノ、エマニュエル・パルムボ
- 制作国:イタリア語
イタリアの小さな町に暮らすモロッコ人少女の9歳から14歳までに至る5年間をドキュメンタリー・タッチの映像で描く。イタリアのドキュメンタリー監督カッシゴリ&カウフマン初の劇映画。
© 2021ANGFILM

クレーン・ランタン
- 監督:ヒラル・バイダロフ
- キャスト:オルハン・イスカンダルリ、エルシャン・アッバソフ、ニガル・イサエヴァ、マリアム・ナギイエバ、ホセイン・ナシロフ
- 制作国:アゼルバイジャン
「死ぬ間際」で第21回東京フィルメックス・グランプリを受賞したアゼルバイジャンのバイダロフ監督の最新作。女性を誘拐した罪で服役している男と法学生との対話が美しい風景の中で展開される。
© 2021 Ucqar Film. All rights reserved.

ザ・ドーター
- 監督:マヌエル・マルティン・クエンカ
- キャスト:イレネ・ビルグェス、ハビエル・グティエレス、パトリシア・ロペス・アルナイス
- 制作国:スペイン
スペインの名匠による心理ドラマ。少年犯罪者の更生施設に住む少女が妊娠する。施設の教師とその妻は、人目を避けて出産できるように少女と山小屋で共同生活を始めるが、雪の中で衝撃的な展開を迎える。
© 2021 Mod Producciones, S.L. / La Loma Blanca Producciones Cinematográficas, S.L. / La Hija Producciones la Película, A.I.E.

その日の夜明け
- 監督:アソカ・ハンダガマ
- キャスト:ルイス・J・ロメロ、アン=ソレンヌ・ハット、リティカ・コディトゥワック、マルコム・マチャド、ドミニク・ケラー
- 制作国:スリランカ
植民地時代のスリランカを描いた意欲作。1929年、英領セイロンにチリ領事として赴任した詩人パブロ・ネルーダは、前任地で受けた心の傷を癒すため海辺で静かな生活を始める。
©Asoka Handagama

四つの壁
- 監督:バフマン・ゴバディ
- キャスト:アミル・アガエイ、ファティヒ・アル、フンダ・エルイイト
- 制作国:トルコ
イラン出身クルド人監督ゴバディによる人間ドラマ。音楽家のボランは、妻と子供を呼び寄せる日を楽しみにしながら部屋のローンを返済するために働いている。そんなボランを悲劇が襲う。
©MAD DOGS & SEAGULLS LIMITED

オマージュ
- 監督:シン・スウォン
- キャスト:イ・ジョンウン、クォン・ヘヒョ、タン・ジュンサン
- 制作国:韓国
「パラサイト 半地下の家族」(19)のイ・ジョンウン主演。仕事に行き詰まった韓国の女性映画監督が映画の修復の仕事を依頼される。その作業は自国の女性監督が辿った苦難の道のりを明らかにするものだった。
©2021 JUNE Film. All Rights Reserved.

ちょっと思い出しただけ
- 監督:松居大悟
- キャスト:池松壮亮、伊藤沙莉、尾崎世界観、國村 隼、永瀬正敏
- 制作国:日本
「クリープハイプ」の尾崎世界観がジム・ジャームッシュ監督の代表作「ナイト・オン・ザ・プラネット」に着想を得て書き上げた新曲に触発された松居監督初のオリジナル恋愛映画。
©2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会

市民
- 監督:テオドラ・アナ・ミハイ
- キャスト:アルセリア・ラミレス、アルバロ・ゲレロ、アジェレン・ムソ、ジョルジ・ヒメネス、フアン・ダニエル・ガルシア・トレビニョ、アレサンドラ・ゴニ・ブシオ
- 制作国:ベルギー/ルーマニア/メキシコ
ルーマニアの女性監督がダルデンヌ兄弟のプロデュースによりメキシコで撮影。組織犯罪に巻き込まれて行方不明になった娘の行方を捜すシエロは、凄惨な実態を目撃する。失踪した娘を捜す母の壮絶なドラマ。
© 2021 Menuetto/ One For The Road/ Les Films du Fleuve/ Mobra Films

一人と四人
- 監督:ジグメ・ティンレー
- キャスト:ジンパ、ワン・ジェン、クンデ、ダルジェ・テンジン、ツェムド
- 制作国:中国
密猟が横行する雪山。山小屋の管理人の前にひとりの男が現れ、やがてひとり、またひとりとクセのある男たちが山小屋を訪れる。ペマ・ツェテンがプロデュースした、チベット映画期待の監督デビュー作。
©Mani Stone Pictures

もうひとりのトム
- 監督:ロドリゴ・プラ、ラウラ・サントゥージョ
- キャスト:フリア・チャべス、イスラエル・ロドリゲス・ベトレリ、マリシア、セルヒオ・レオナルド・デルガード、アレハンドラ・ドサル、クリストファー・ジョーンズ
- 制作国:メキシコ/アメリカ
第78回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門選出作。ADHDの症状を持つ息子を育てるシングルマザーは、副作用の危険を感じて息子への投薬治療を拒否する。だがこのために母親は窮地に追い込まれる。
© Buenaventura Producciones S.A. de C.V.

復讐
- 監督:ブリランテ・メンドーサ
- キャスト:ヴィンス・リロン、ナッシュ・アグアス、ジェイ・マナロ、アルビー・カシノ、カリル・ラモス、ヴァンス・ラレーナ、フェリックス・ロコ
- 制作国:フィリピン
フィリピンの名匠メンドーサがスラム街のリアリティを描く衝撃作。警察に目をつけられたバイク泥棒のイサークは、ボスに庇護を頼むが冷たい扱いを受ける。イサークはボスに対する復讐を企む。
©Cignal TV, Inc.

ある詩人
- 監督:ダルジャン・オミルバエフ
- キャスト:エルドス・カナエフ、クララ・カビルガジナ、グルミラ・ハサノヴァ
- 制作国:カザフスタン
カザフスタン映画の旗手の最新作。文壇に認められない詩人の男は、権力に抗って処刑された19世紀の詩人に思いを馳せる。現代社会における芸術の困難さ、時代を超えて語られる詩人の運命を描いたドラマ。
©Kazakhfilm

三度目の、正直
- 監督:野原 位
- キャスト:川村りら、小林勝行、出村弘美、川村 知、田辺泰信、謝花喜天
- 制作国:日本
黒沢清監督「スパイの妻」(20)、濱口竜介監督「ハッピーアワー」(15)で共同脚本を務めた、野原監督の劇場デビュー作。記憶を失った青年と、その周りにいる人々の秘めた思いが、神戸の街で交錯する群像劇。
©2021 NEOPA Inc.

ヴェラは海の夢を見る
- 監督:カルトリナ・クラスニチ
- キャスト:テウタ・アイディニ・イェゲニ、アルケタ・スラ、アストリッド・カバシ、レフェット・アバジ、イリレ・ヴィンサ・チェライ
- 制作国:コソボ/北マケドニア/アルバニア
コソボの女性監督のデビュー作。夫の突然の自殺の後、ヴェラは家がギャンブルの借金の抵当になっていたことを知らされる。男性優位の環境に抵抗し、男性社会の秩序に挑む女性を力強く描く。
© 2020 PUNTORIA KREATIVE ISSTRA | ISSTRA CREATIVE FACTORY
アジアの未来

アメリカン・ガール
- 監督:ロアン・フォンイー
- キャスト:カリーナ・ラム、カイザー・チュアン、ケイトリン・ファン、オードリー・リン
- 制作国:台湾
SARSが猛威を振るう2003年、アメリカから台湾に帰還した13歳の少女と家族を描く。母の病や同級生との確執など、フォンイー監督の自伝的要素も挿入される。母親役はカリーナ・ラム。

ASU:日の出
- 監督:サンジーワ・プシュパクマーラ
- キャスト:ウダリ・ワーナクラスーリヤ、シャム・フェルナンド、ディナラ・プンチヘワ、スウェタキ・ワダシンゲ、サマラトナ・ディッサナーヤカ、チャンダリ・セネヴィラトネ
- 制作国:スリランカ
スリランカの新鋭、プシュパクマーラ監督の第3作。幸せな日々を送る妊娠中の妻に癌が見つかる。夫の説得も聞かず、子供を守るべく癌治療を拒み続けるが、自身は衰弱していく。

もろい絆
- 監督:リテーシュ・シャルマー
- キャスト:メーガー・マートゥル、ムザッファル・カーン、シヴァン・スペクター、ウトカルシュ・シュリーワースタウ、ルーパー・チャウラシヤー、ニシャーント・クマール
- 制作国:インド
ヒンドゥー教とイスラム教の複雑な歴史背景をもつ古都ヴァラナシを舞台に、手織りサリー職人の男、ストリートダンサーの女、それぞれのドラマが並行して進行しながら、ある事件が起こる。インドの聖地を巡るふたつの物語。
©Hardhyaan Films

ブローカーたち
- 監督:ダニエル・R・パラシオ
- キャスト:JC・デ・ヴェラ、マクセン・アイゲンマン、ジョエル・トーレ、エンプレス・シュック、リカルド・セペダ、ヴィンス・リロン、アーチー・アダモス、ハーミー・ゴー、キコ・マトス
- 制作国:フィリピン
フィリピンの新鋭パラシオ監督の第2作。新人社員マイクが手がける土地開発ビジネスと、土地を追われる多くの人々との衝突を描く緊迫の社会派ドラマ。
©Center Stage Productions (CSP) Co.

異郷の来客
- 監督:ダーフェイ
- キャスト:ルオサンチュンペイ、ジャン・ズーム―、リウ・ルー
- 制作国:中国
中国のダーフェイ監督によるドラマ。息子殺しの犯人が刑期を終えて出所するのを待ち続ける画棺匠の老父。ところが近所に越してきた母娘との交流で、老父の心に変化が起こる。
©Shenzhen Moon Pictures Co., Ltd.

最後の渡り鳥たち
- 監督:イフェト・エレン・ダヌシュマン・ボズ
- キャスト:シェンヌル・ノガイラル、ネジメティン・チョバンオウル、ティムル・オルケバシュ、ゼイネプ・エルチン、デニズ・ジェイラン、セルジャン・ジャン、カスム・ボラン・アスラン
- 制作国:トルコ
トルコのノマド(遊牧民)を描く家族ドラマ。夏と冬が来る度にラクダやヤギとともに移住するテント暮らしの遊牧民の家族。伝統的な暮らしと近代化の間で揺れるなか、移動の季節が巡ってくる。
©IEDB Film

よだかの片想い
- 監督:安川有果
- キャスト:松井玲奈、中島 歩、織田梨沙、手島実優、藤井美菜、三宅弘城、青木 柚、池田 良
- 制作国:日本
直木賞作家・島本理生の恋愛小説を、松井玲奈主演で映画化。顔にあるアザに劣等感を持ち、研究一筋のアイコは本の取材を受けたことで、日常が一変。本の映画化が決まり、アイコの顔を肯定する監督に惹かれていく。
©島本理生/集英社 ©2021映画「よだかの片想い」製作委員会

誰かの花
- 監督:奥田裕介
- キャスト:カトウシンスケ、吉行和子、高橋長英
- 制作国:日本
横浜のミニシアター、シネマ・ジャック&ベティ30周年企画作品。とある団地のベランダから鉢植えの花が落ち、通りがかりの住民が死亡する事件をめぐるドラマ。奥田監督の長編第2作。
©横浜シネマ・ジャック&ベティ30周年企画映画製作委員会

ザクロが遠吠えする頃
- 監督:グラナーズ・ムサウィー
- キャスト:アラファト・ファイズ、エルハム・アフマド・アヤジ、サイーダ・サダト、フェレシュタ・アリミ、アミール・シャー・タラシュ、ハシュマトゥラー・ファナイー、ウスタッド・ディン・モハマド・サキ、アンドリュー・キルティ
- 制作国:アフガニスタン/オーストラリア/オランダ/イラン
緊迫のアフガニスタンから届いたドラマ。内戦の最中、働いて家族を支える少年がオーストラリア人記者と知り会い、俳優になる夢を叶えようとする。イラン出身の女性監督が隣国の子供たちを活写。

世界、北半球
- 監督:ホセイン・テヘラニ
- キャスト:レザ・ショハニ、メーラン・アタシュザイ、サイデー・アルバジ、アボルファズル・アガハニ、モハマッド・エスマイリ、ハテューン・アルバジ、ザーラ・バジー
- 制作国:イラン
イランのテヘラニ監督のデビュー作。14歳の少年は父のいない家族の中で重要な働き手。母の希望で農地を借りて耕すことになるが、地中から人骨が見つかり家族は翻弄されていく。
ガラ・セレクション

チュルリ
- 監督:リジョー・ジョーズ・ペッリシェーリ
- キャスト:ヴィナイ・フォート、チェンバン・ヴィノード・ジョーズ、ジョジュ・ジョージ、ソウビン・シャヒール、ジャーファル・イドゥッキ
- 制作国:インド
「ジャッリカットゥ 牛の怒り」(19)の監督ペッリシェーリの新作。南インドの山奥の村、チュルリへ犯人を追ってやってきた刑事たちが巻き込まれる奇怪な出来事を描く。
©Movie Monastery

タミー・フェイの瞳
- 監督:マイケル・ショウォルター
- キャスト:ジェシカ・チャステイン、アンドリュー・ガーフィールド、ヴィンセント・ドノフリオ、チェリー・ジョーンズ
- 制作国:アメリカ
ジェシカ・チャステインとアンドリュー・ガーフィールドが全米で最も成功を収めたテレビ伝道師、タミー・フェイとジム・ベイカー夫妻を演じる。夫婦の栄光と失墜、その贖罪を描くドラマ。
©2021 20th Century Studios. All rights Reserved.

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
- 監督:ウェス・アンダーソン
- キャスト:ベニチオ・デル・トロ、ティモシー・シャラメ、オーウェン・ウィルソン、エイドリアン・ブロディ、ティルダ・スウィントン、レア・セドゥ、フランシス・マクドーマンド、ビル・マーレイ、ジェフリー・ライト、リナ・クードリ
- 制作国:アメリカ
オーウェン・ウィルソン、ビル・マーレイ、フランシス・マクドーマンドに加え、ベニチオ・デル・トロ、ティモシー・シャラメ、ジェフリー・ライトらが共演。フランスの架空の街にある米国新聞社の支局で働く個性豊かな編集者たちを描く。
©2021 20th Century Studios. All rights Reserved.

GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)
- 監督:ブリランテ・メンドーサ
- キャスト:尚玄、ロニー・ラザロ、南 果歩、ビューティー・ゴンザレス、ヴィンス・リロン、木佐貫まや
- 制作国:フィリピン/日本
巨匠メンドーサ×尚玄主演の日比合作映画。義足のため日本でのプロへの道が閉ざされた津山尚生はフィリピンへ渡る。くじけず目標に向かう実在のボクサーをモデルに、彼を支える異国のコーチ、仲間の姿を描く。
©2021 GENSAN PUNCH Production Committee

Hand of God -神の手が触れた日-
- 監督:パオロ・ソレンティーノ
- キャスト:フィリッポ・スコッティ、トニ・セルヴィッロ、テレーザ・サポナンジェロ、マーロン・ジュベール、ビアージョ・マンナ、ルイーザ・ラニエリ、ベッティ・ペドラッツィ
- 制作国:イタリア
第78回ベネチア映画祭銀獅子賞受賞作。「グレート・ビューティー 追憶のローマ」(13)でアカデミー賞外国語映画賞を受賞した名匠が、故郷ナポリを舞台に紡ぐ、運命と家族、スポーツと映画、愛と喪失の物語。

ラストナイト・イン・ソーホー
- 監督:エドガー・ライト
- キャスト:トーマシン・マッケンジー、アニャ・テイラー=ジョイ、マット・スミス
- 制作国:イギリス
トーマシン・マッケンジー、アニヤ・テイラー=ジョイが共演。現代と1960年代のロンドン・ソーホー、異なる時代に生きる女性の夢と恐怖が交錯するタイムリープ・ホラー。
© 2021 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED

リンボ
- 監督:ソイ・チェン
- キャスト:ラム・カートン、リウ・ヤースー、メイソン・リー、池内博之
- 制作国:香港
第71回ベルリン映画祭で上映された、香港のソイ・チェン監督作。スラム街で起こる猟奇的な連続殺人事件を追う刑事をモノクロ映像、精巧な美術で描く。ラム・カートンと池内博之が共演。
©2021 Sun Entertainment Culture Limited. All Rights Reserved

MEMORIA メモリア
- 監督:アピチャッポン・ウィーラセタクン
- キャスト:ティルダ・スウィントン、エルキン・ディアス、ジャンヌ・バリバール、フアン・パブロ・ウレゴ
- 制作国:コロンビア/タイ/フランス/ドイツ/メキシコ/カタール
第74回カンヌ映画祭審査員賞受賞作。全編が南米コロンビアで撮影されたアピチャッポンの最新作。不気味な爆発音に悩まされつつ、ボゴタから山の中の小さな町へと旅するヒロインをティルダ・スウィントンが演じる。
©Kick the Machine Films, Burning, Anna Sanders Films, Match Factory Productions, ZDF/Arte and Piano, 2021.

パワー・オブ・ザ・ドッグ
- 監督:ジェーン・カンピオン
- キャスト:ベネディクト・カンバーバッチ、キルステン・ダンスト、ジェシー・プレモンス、コディ・スミット=マクフィー
- 制作国:ニュージーランド/オーストラリア
ベネディクト・カンバーバッチ、キルステン・ダンスト出演。ジェーン・(←カット?)カンピオン監督が周囲に恐怖を与えるカリスマ的な牧場主フィルと、弟が家に連れてきた新妻、そしてその息子をめぐり絡み合う緊迫した関係を描く。

Raging Fire(英題)
- 監督:ベニー・チャン
- キャスト:ドニ―・イェン、ニコラス・ツェー、チン・ラン、パトリック・タム、レイ・ルイ
- 制作国:香港/中国
香港映画界の巨匠ベニー・チャンの遺作。ドニー・イェンとニコラス・ツェーが麻薬事件を追う刑事と凶悪な犯罪集団のボスを演じる。ふたりの宿命が交差した時、怒りの炎が燃えあがる。中国4週連続No.1の大ヒット作。
©2021 Emperor Film Production Company Limited Tencent Pictures Culture Media Company Limited Super Bullet Pictures Limited ALL RIGHTS RESERVED
ワールド・フォーカス

箱
- 監督:ロレンソ・ビガス
- キャスト:エルナン・メンドーサ 、ハトシン・ナバレッテ、クリスティーナ・ズルエタ
- 制作国:アメリカ/メキシコ
「彼方から」(15)でベネチア映画祭金獅子賞を受賞した、メキシコのビガス監督の最新作。父の遺骨を取りに来た少年は、その帰り道で父によく似た男を見かける。第78回ベネチア映画祭コンペに出品された。

リベルタード
- 監督:クララ・ロケ
- キャスト:マリア・モレラ、ニコール・ガルシア、ヴィッキー・ペーニャ、ノラ・ナバス、カルロス・アルカイデ
- 制作国:スペイン/ベルギー
第74回カンヌ映画祭批評家週間に選ばれた、クララ・ロケの鮮烈な監督デビュー作。15歳の少女ノラは夏休みにリベルタ―ドと出会う。対照的な性格のふたりの少女は、友情をはぐくみながら成長していく。
© Lastor Media

ベネシアフレニア
- 監督:アレックス・デ・ラ・イグレシア
- キャスト:カテリーナ・ムリーノ、コジモ・ファスコ、イングリッド・ガルシア・ヨンソン、シルビア・アロンソ、ニコ・ロメロ
- 制作国:スペイン
スペインの鬼才、イグレシアによる70年代風のスラッシャー・ホラー。ベネチアを訪れたスペイン人観光客が次々と殺害される。その陰には街を外国人から取り戻そうとする秘密結社の存在があった。
© 2021 POKEEPSIE FILMS S.L. - THE FEAR COLLECTION I A.I.E.

洞窟
- 監督:ミケランジェロ・フランマルティーノ
- キャスト:パオロ・コッシ、ジャコポ・エリア、デニース・トロンビン、ニコラ・ランツァ
- 制作国:イタリア/フランス/ドイツ
1960年代、若い学者たちが前人未到のカラブリアの洞窟を探索、地下700メートルまで到達した。この事実をあたかもドキュメンタリーのように再現した作品。撮影は名手レナート・ベルタ。
© 2021 Doppio Nodo Double Bind, Essential Films, Société Parisienne de Production, Arte France Cinema

ムリナ
- 監督:アントネータ・アラマット・クシヤノヴィッチ
- キャスト:グラシヤ・フィリポヴィッチ、ダニカ・カーチック、クリフ・カーティス、レオン・ルチェフ
- 制作国:クロアチア/ブラジル/アメリカ/スロベニア
カンヌ映画祭カメラ・ドール受賞、クロアチアの女性監督デビュー作。島に住む10代の少女は抑圧的な父と対立する。父の友人が訪ねてきたことを機に、少女の外の世界への関心が高まる。
© Antitalent_RTFeatures

スワン・ソング
- 監督:トッド・スティーヴンス
- キャスト:ウド・キア、ジェニファー・クーリッジ、リンダ・エバンス、マイケル・ユーリー、アイラ・ホーキンズ、ステファニー・マクベイ
- 制作国:アメリカ
養護施設に暮らす元ヘアドレッサー、パットは久々の仕事の依頼を受ける。パットは施設を抜け出し最後の仕事に向かうが…。ウド・キアの名演が、サウス・バイ・サウスウエストなどをはじめ、多くの映画祭を熱狂させた話題作。
© 2021 Swan Song Film LLC

テロライザーズ
- 監督: ホー・ウィディン
- キャスト:リン・ボーホン、ムーン・リー、アニー・チェン、リン・ジェーシー、ディン・ニン、ヤオ・アイニン
- 制作国:台湾
トロント映画祭でワールドプレミア上映されたホー・ウィディンの最新作。台北駅で起こった通り魔事件に始まり、台北に住む数人の若者たちの日常を錯綜させたドラマ。

復讐は神にまかせて
- 監督:エドウィン
- キャスト:マルティーノ・リオ、ラディア・シェリル
- 制作国:インドネシア/シンガポール/ドイツ
ロカルノ映画祭金豹賞受賞作。マッチョな荒くれ者の青年は、ケンカに強い女性と恋に落ちるが、実は性的不能のコンプレックスを抱えていた。日本から名カメラマン芦澤明子が参加。
©Palari Films
Nippon Cinema Now

彼女が好きなものは
- 監督:草野翔吾
- キャスト:神尾楓珠、山田杏奈、前田旺志郎、今井 翼
- 制作国:日本
ゲイの男子高生とBL好きの女子高生が、自分らしさと世間の価値観とのギャップに向き合い、成長する姿を描いた青春映画。人と人が分かり合うことの困難と、その先にある希望を描いた珠玉の物語。
©2021「彼女が好きなものは」製作委員会

川っぺりムコリッタ
- 監督:荻上直子
- キャスト:松山ケンイチ、ムロツヨシ、満島ひかり、吉岡秀隆
- 制作国:日本
「かもめ食堂」の荻上監督が2019年に発表したオリジナル長編小説を、自身の脚本・監督で映画化。孤独な青年がアパートの住人との交流を通して社会との接点を見つけていく。
©2021「川っぺりムコリッタ」製作委員会

親密な他人
- 監督:中村真夕
- キャスト:黒沢あすか、神尾楓珠、上村 侑、尚玄、佐野史郎、丘 みつこ
- 制作国:日本
「冷たい熱帯魚」の黒沢あすかと「彼女が好きなものは」の神尾楓珠が共演。親子でも恋人でもない男女の間に生まれる不思議な愛の行方を描いた心理スリラー。
© 2021 シグロ/Omphalos Pictures

スパゲティコード・ラブ
- 監督:丸山健志
- キャスト:倉 悠貴、三浦透子、清水尋也、八木莉可子、ゆりやんレトリィバァ、土村 芳
- 制作国:日本
愛を模索する13人の若者たちの生き方が複雑に連鎖していく様子を、エモーショナルでスタイリッシュな映像で描いた青春群像劇。映像クリエイターとして活躍する丸山の長編初監督作。
©『スパゲティコード・ラブ』製作委員会

なぎさ
- 監督:古川原壮志
- キャスト:青木 柚、山崎七海、北 香那、日向 丈、宇野祥平、蜷川みほ、三浦誠己
- 制作国:日本
偶然訪れた心霊スポットのトンネルで、兄は妹の幽霊に出会う。そこは妹が事故死した現場だった。 トンネルの暗闇の中、兄は妹を探し彷徨い始める。暗闇は過去の故郷の時間へ、兄を誘う。
©MMXXI Takeshi Kogahara, Mami Akari

名付けようのない踊り
- 監督:犬童一心
- キャスト:田中 泯、石原 淋、中村達也、大友良英、ライコー・フェリックス
- 制作国:日本
監督が、世界的なダンサーとして活躍する田中泯の踊りと生き様を追った映画。山村浩二によるアニメーションを交えながら、情感豊かに“田中泯の人物像”をひも解いていく。
©2021「名付けようのない踊り」製作委員会

ムーンライト・シャドウ
- 監督:エドモンド・ヨウ
- キャスト:小松菜奈、宮沢氷魚、佐藤緋美、臼田あさ美
- 制作国:日本
世界30カ国以上で翻訳された吉本ばななのベストセラー「キッチン」に収録された短編小説を、マレーシア出身のエドモンド・ヨウ監督、小松菜奈主演で映画化したラブストーリー。
©2021映画「ムーンライト・シャドウ」製作委員会

空白
- 監督:𠮷田恵輔
- キャスト:古田新太、松坂桃李、田畑智子、藤原季節、寺島しのぶ
- 制作国:日本
吉田監督が、挑戦的なテーマの作品を連発するスターサンズとタッグを組んでオリジナル脚本を執筆。ある少女の死が、かかわった人々の人生を変容させていくヒューマンサスペンス。
©2021『空白』製作委員会

BLUE/ブルー
- 監督:𠮷田恵輔
- キャスト:松山ケンイチ、木村文乃、東出昌大、柄本時生
- 制作国:日本
ボクシングに情熱を燃やす挑戦者たちの熱い生き様を描いたドラマ。自身も30年以上続けてきたボクシングを題材に、吉田監督がオリジナル脚本を書き上げている。
©2021『BLUE/ブルー』製作委員会

ヒメアノ~ル
- 監督:𠮷田恵輔
- キャスト:森田 剛、佐津川愛美、ムロツヨシ、駒木根隆介、山田真歩、大竹まこと、濱田 岳
- 制作国:日本
「行け!稲中卓球部」「ヒミズ」の古谷実による同名コミックを、森田剛主演で実写映画化。若者のありふれた日常と無機質な連続殺人事件が同時進行で語られ、交差する。
©2016「ヒメアノ~ル」製作委員会
ジャパニーズ・アニメーション

犬王
- 監督:湯浅政明
- キャスト:アヴちゃん(女王蜂)、森山未來、柄本 佑、津田健次郎、松重 豊
- 制作国:日本
南北朝~室町期に活躍した実在の能楽師をモデルにした古川日出男の小説「平家物語 犬王の巻」を映像化した長編ミュージカルアニメ。漫画家・松本大洋がキャラクター原案、野木亜紀子が脚本を担当。
©2021 "INU-OH" Film Partners

漁港の肉子ちゃん
- 監督:渡辺 歩
- キャスト:⼤⽵しのぶ、Cocomi、花江夏樹、中村育⼆、⽯井いづみ
- 制作国:日本
明石家さんまの企画・プロデュースで、直木賞作家・西加奈子の同名ベストセラー小説をアニメ映画化。漁港で暮らす食いしん坊で脳天気な肉子ちゃんと11歳の娘の物語。
©西加奈子/幻冬舎 ©2021「漁港の肉子ちゃん」製作委員会

グッバイ、ドン・グリーズ!
- 監督:いしづかあつこ
- キャスト:花江夏樹、梶 裕貴、村瀬 歩、花澤香菜 ※未解禁(9月27日以降解禁)
- 制作国:日本
東京から少し離れた田舎町。農家の1人息子ロウマは周囲と上手くなじむことができず、同じように浮いた存在のトトと2人だけのチーム「ドン・グリーズ」を結成する。
©Goodbye, DonGlees Partners

フラ・フラダンス
- 監督:水島精二
- キャスト:福原 遥、山田裕貴、ディーン・フジオカ、美山加恋、富田望生
- 制作国:日本
福島県いわき市に実在するリゾート施設「スパリゾートハワイアンズ」を舞台に、通称「フラガール」と呼ばれるダンサーになることを決めた主人公の夏凪日羽の成長と、周囲の人々との絆を描いたオリジナル劇場アニメ。
©BNP, FUJITV/おしゃれサロンなつなぎ

じゃりン子チエ
- 監督:高畑 勲
- キャスト:中山千夏、西川のりお、三林京子
- 制作国:日本
高畑勲監督が、はるき悦巳の同名漫画をアニメーション映画化。大阪の下町を舞台に、しっかり者の小学生チエと周囲の人々が織り成す日常を人情味あふれるタッチで描く。
©はるき悦巳/家内工業舎・東宝・ユニバーサルミュージック・TMS

記録映画『飄々~拝啓、大塚康生様~』
- 監督:宇城秀紀
- キャスト:大塚康生、おおすみ正秋、小田部羊一
- 制作国:日本
アニメーター・大塚康生について、ゆかりのクリエイターに取材し、その証言をまとめた貴重なドキュメンタリー。
©TMS

わんぱく王子の大蛇退治
- 監督:芹川有吾
- キャスト:住田知仁(現・風間杜夫)、岡田由記子、久里千春
- 制作国:日本
わんぱく王子・スサノオ少年は、母の突然の死を受け入れられず、兎のアカハナと旅に出る。そして、出雲の国でクシナダ姫を苦しめるヤマタノオロチを退治する。
©東映株式会社

仮面ライダー対ショッカー
- 監督:山田 稔
- キャスト:藤岡 弘、、佐々木 剛、天本英世
- 制作国:日本
指定場所の地獄谷に向かったダブルライダーの前に、エリート怪人ザンジオーと再生怪人軍団が立ちはだかる。
©石森プロ・東映

仮面ライダー対じごく大使
- 監督:山田 稔
- キャスト:藤岡 弘、、千葉治郎、潮 健児
- 制作国:日本
ショッカーの計画を阻止するべく反撃に出た本郷猛の前に、地獄大使率いる怪人軍団と新怪人カミキリキッドが現われる。
©石森プロ・東映

仮面ライダーV3対デストロン怪人
- 監督:山田 稔
- キャスト:宮内 洋、小林昭二 、小野ひずる
- 制作国:日本
原子物理学者の沖田が、ウラニウムの数百倍の威力をもつサタンニウムを四国の山奥で発見。悪の秘密結社デストロンが放った怪人たちと仮面ライダーV3が激闘を繰りひろげる。
©石森プロ・東映

仮面ライダーBLACK 鬼ヶ島へ急行せよ
- 監督:小西通雄
- キャスト:倉田てつを、井上明美、田口あゆみ
- 制作国:日本
子どもたちが次々と姿を消す事件が発生、それは暗黒結社ゴルゴムのカメレオン怪人の仕業だった。BLACKは事件にゴルゴムの影を感じ、カメレオン怪人に闘いを挑む。
©石森プロ・東映

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
- 監督:金田 治
- キャスト:井上正大、森 カンナ、戸谷公人
- 制作国:日本
数々の仮面ライダーたちと壮絶なバトルを繰り広げることになったディケイド。謎の組織大ショッカーが企む世界征服計画とは。歴代仮面ライダーが大集合。
©2009劇場版「ディケイド・シンケンジャー」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ
- 監督:坂本浩一
- キャスト:桐山 漣、菅田将暉、松岡 充
- 制作国:日本
凶悪な犯罪者たちによる次世代ガイアメモリを使用した巨大な陰謀が風都に迫っていた。「二人で一人」の仮面ライダーW(ダブル)が街を守るため、人々の祈りを胸に戦う。
©2010劇場版「W・ゴセイジャー」製作委員会
日本映画クラシックス
![月は上りぬ[4Kデジタル復元版]](https://eiga.k-img.com/official/tiff/2021/images/film/3407CLA01.jpg?1634266741)
月は上りぬ[4Kデジタル復元版]
- 監督:田中絹代
- キャスト:笠 智衆 、佐野周二、山根寿子、杉 葉子、北原三枝、三島 耕
- 制作国:日本
戦争で奈良へ疎開した未亡人の千鶴、未婚の綾子、節子の三姉妹。千鶴の亡夫の弟昌二は失職して寺に間借りをしているが、節子は彼と愛しあっていた。節子は彼が綾子の少女時代をよく覚えているのを知り、二人を結びつけようとする。
©日活
![乳房よ永遠なれ[4Kデジタル復元版]](https://eiga.k-img.com/official/tiff/2021/images/film/3407CLA02.jpg?1634266748)
乳房よ永遠なれ[4Kデジタル復元版]
- 監督:田中絹代
- キャスト:月丘夢路、森 雅之、葉山良二、杉 葉子 、大坂志郎、安部 徹
- 制作国:日本
安西茂との不幸な結婚生活に終止符をうったふみ子は、二児を抱えて実家に戻った。ある短歌の会で、幼友達きぬ子の夫の森から絶讃を浴びたふみ子は、心に明るい灯をともした。
©日活
![流転の王妃[4Kデジタル修復版]](https://eiga.k-img.com/official/tiff/2021/images/film/3407CLA03.jpg?1632326196)
流転の王妃[4Kデジタル修復版]
- 監督:田中絹代
- キャスト:京 マチ子、船越英二、金田一敦子、沢村貞子
- 制作国:日本
満州国皇帝溥儀の弟、溥傑氏の妃として波乱の半生を送ってきた愛新覚羅浩の自伝の映画化。脚本は市川崑「野火」の和田夏十。
©KADOKAWA1960

お吟さま 4Kデジタルリマスター版
- 監督:田中絹代
- キャスト:有馬稲子、仲代達矢、中村鴈治郎、高峰三枝子、富士真奈美
- 制作国:日本
今東光の原作を「江戸っ子繁昌記」の成澤昌茂が脚色。豊臣秀吉の茶頭千利休の娘、吟と一筋に慕い続けてきたキリシタン大名高山右近の悲恋もの。
©1962/2021 松竹株式会社

家族ゲーム<4Kデジタルリマスター版>
- 監督:森田芳光
- キャスト:松田優作、宮川一朗太、伊丹十三、由紀さおり、辻田順一、伊藤克信、阿木燿子
- 制作国:日本
松田優作扮する三流大学の7年生という風変わりな家庭教師が、高校受験生を鍛え上げる様をコミカルに描く。音楽なしの誇張された効果音、演劇的な画面設計など、新しい表現が評判となったホーム・コメディの傑作。
©1983 日活/東宝
ユース

争闘阿修羅街
- 監督:八代 毅
- キャスト:ハヤフサ・ヒデト、大岡怪童、大河百々代、松村光夫、大山デブ子
- 制作国:日本
「昭和の鳥人」と呼ばれたハヤフサ・ヒデト監督、主演の痛快アクション活劇。スタントマンも命綱もなしで展開される超絶アクションは必見。

ローレル&ハーディの山羊の失恋
- 監督:ルイス・R・フォスター
- キャスト:スタン・ローレル、オリヴァー・ハーディ、エドガー・ケネディー、ハリー・バーナード、チャーリー・ホール
- 制作国:アメリカ
日本では「極楽コンビ」と呼ばれ一世を風靡。トーキー以降も長きにわたって活躍したローレル&ハーディの無声映画時代最後の作品。ヤギが主演のドラマチックな物語。

ローレル&ハーディのリバティ
- 監督:レオ・マッケリー
- キャスト:スタン・ローレル、オリヴァー・ハーディ、ジェイムズ・フィンレイスン、トム・ケネディ、ジーン・ハーロウ
- 制作国:アメリカ
「笑いの代名詞」とも呼ばれた名プロデューサー、ハル・ローチのもとで1927年から正式にコンビを組み、世界的人気を博したローレル&ハーディの無声映画時代の代表作。

牛
- 監督:アンドレア・アーノルド
- 制作国:イギリス
「フィッシュ・タンク」(09)のアーノルド監督が一頭の牛の生活を描く。ドキュメンタリーであるが、牛の視点から描かれており、劇映画に劣らないドラマ性を有したユニークな作品。
© A COW FILM PRODUCTION MMXXII

クリプトズー
- 監督:ダッシュ・ショウ
- キャスト:レイク・ベル、マイケル・セラ、エミリー・デイビス、ルイーザ・クラウス、アンゲリキ・パプーリァ
- 制作国:アメリカ
奇妙な生き物を収容する動物園で起こる事件を、イマジネーション豊かに描いたアニメーション映画。サンダンス、ベルリン、ファンタジアなど様々な映画祭で受賞した作品。
© 2020 Cryptid Rescues, LLC

私たちの永遠の夏
- 監督:エミリー・オーセル
- キャスト:アガテ・トゥリッチ、マルシア・フォージア、マチュー・ルッキ、イジル・アズグリ、ニーナ・ヴィラノヴァ
- 制作国:フランス
永遠に続くかのような夏の日々を過ごす若者たち。だが、ひとつの事件により、それには終わりがあることを知らされる。ロカルノ映画祭新進監督部門で審査員特別賞を受賞した秀作。
© Shellac
TIFFシリーズ

フォークロア2:お出かけ
- 監督:ニコール・ミドリ・ウッドフォード
- キャスト:ミンディー・オン、ダレン・リム、イーサン・ン・カイ・エン、エイデン・リャオ・ジャーシェン、リム・カイトン
- 制作国:シンガポール
憧れの歌手のコンサートに行くためにアルバイトに励む少女が、公園で歌の練習をしている青年に出会う。それは憧れの歌手その人だった。森崎ウィンが歌手役を演じる、ファンタジックなラブストーリー。
©2021 HBO Pacific Partners, v.o.f Folklore is a service mark of HBO Pacific Partners, v.o.f. All rights reserved.

フォークロア2:あの風が吹いた日
- 監督:松田聖子
- キャスト:森崎ウィン、高橋春織、モト冬樹、木村多江
- 制作国:日本
小学生の息子ウェイミンと暮らすエンは、常に何かの気配を感じ、不眠に悩まされている。一方、ウェイミンは学校で不思議な少年を目撃する。家族の絆を感動的に描くゴースト・ストーリー。
©2021 HBO Pacific Partners, v.o.f Folklore is a service mark of HBO Pacific Partners, v.o.f. All rights reserved.

最初の花の香り
- 監督:エンジェル・テン
- キャスト:ザイザイ・リン、ルゥルゥ・チェン、リー・イー、ホン・ジュンハン、エイプリル・リュー
- 制作国:台湾
LGBTQ作品に特化した台湾の動画配信サイトGagaOOLala製作のミニシリーズ。平凡な家庭の主婦が、高校の後輩との再会を通して新しい自分を発見するまでを描いた作品。パリで開催されるSeries Maniaで上映された。
©Portico Media Co., Ltd
東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場

仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王
- 監督:石森章太郎、平山公夫
- キャスト:村上弘明
- 制作国:日本
宇宙征服を狙う異星人・銀河王が、水素エネルギーを開発した宇宙ステーションを襲撃。スカイライダーは歴代7人の仮面ライダーと共に悪に立ちむかう。
©石森プロ・東映

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
- 監督:柴﨑貴行
- キャスト:佐野 岳、井上正大、半田健人
- 制作国:日本
「仮面ライダー」シリーズの全ライダーが登場し、元祖・仮面ライダー1号から仮面ライダーJまでの「昭和ライダー」15人と、仮面ライダークウガから仮面ライダー鎧武(ガイム)までの「平成ライダー」15人の対決を描く劇場版。
Ⓒ2011「レッツゴー仮面ライダー」製作委員会 Ⓒ2011 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映

劇場版 仮面ライダーオーズ WOUNDERFUL 将軍と21のコアメダル
- 監督:柴﨑貴行
- キャスト:渡部 秀、三浦亮介
- 制作国:日本
ヨーロッパの森で発見された「失われたメダル」の封印が解かれたことで、強力なメダルを作る能力を持った錬金術師ガラが復活。新たな世界の王=オーズになるため、人間たちの欲望を集め始める。
©2011劇場版「オーズ・ゴーカイ」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
- 監督:金田 治
- キャスト:渡部 秀、三浦亮介
- 制作国:日本
歴代の仮面ライダーが総出演する劇場版。仮面ライダーの生みの親・石ノ森章太郎による「人造人間キカイダー」「怪傑ズバット」など70年代に人気を博した特撮ヒーローも出演し、仮面ライダーとの初共演を果たす。
©2011「レッツゴー仮面ライダー」製作委員会 ©2011石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映

劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season 1 覚醒
- 監督:石田秀範
- キャスト:藤田 富、谷口賢志
- 制作国:日本
「生と死」を重要なテーマとして取り上げ、「養殖と野生」をコンセプトに、病弱な青年・水澤悠=仮面ライダーアマゾンオメガと、アマゾンを狩るアマゾンとして生きる男・鷹山仁=仮面ライダーアマゾンアルファを巡る物語が展開する。
©石森プロ・東映

劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season 2 輪廻
- 監督:石田秀範
- キャスト:前嶋 曜、白本彩奈
- 制作国:日本
「少年と少女」をコンセプトに、宿命を背負う少年・千翼=仮面ライダーアマゾンネオと、謎の少女・イユの物語を展開。「Season1」の続編でありながらも恋愛要素が盛り込まれ、より深い人間ドラマが描き出される。
©石森プロ・東映

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判
- 監督:石田秀範
- キャスト:藤田 富、谷口賢志
- 制作国:日本
人工生命体「アマゾン」をめぐる新たな計画、水澤悠/仮面ライダーアマゾンオメガと鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファの信念がぶつかり合う激闘が描かれる。
Ⓒ2018劇場版「仮面ライダーアマゾンズ」製作委員会 Ⓒ石森プロ・東映

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
- 監督:フィリップ・ラショー
- キャスト:フィリップ・ラショー、エロディ・フォンタン
- 制作国:フランス
北条司の漫画をフランスで実写映画化。ボディガードや探偵を請け負う「シティーハンター」ことリョウと、相棒のカオリのもとにある日、「キューピッドの香水」の奪還という危険な任務が持ち込まれる。
©Axel Films Production

はじまりのうた
- 監督:ジョン・カーニー
- キャスト:キーラ・ナイトレイ、マーク・ラファロ
- 制作国:アメリカ
イギリスからニューヨークへとやって来たシンガーソングライターのグレタは、恋人デイブに裏切られ失意のままライブハウスで歌っていたところを、落ち目の音楽プロデューサー、ダンに見出される。
©2013 KILLIFISH PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

カセットテープ・ダイアリーズ
- 監督:グリンダ・チャーダ
- キャスト:ヴィヴェイク・カルラ
- 制作国:イギリス/アメリカ/フランス
女流監督グリンダ・チャーダの音楽青春ドラマ。ブルース・スプリングスティーンの楽曲に衝撃を受けた高校生が鬱屈した日々から脱却する様を描く。
© BIF Bruce Limited 2019

ジョン・ウィック:チャプター2
- 監督:チャド・スタエルスキ
- キャスト:キアヌ・リーブス、ローレンス・フィッシュバーン
- 制作国:アメリカ
キアヌ・リーブスが伝説の元殺し屋に扮し、銃とカンフーを融合させた新銃術「ガンフー」を取り入れたアクションでヒットを記録した「ジョン・ウィック」のシリーズ第2弾。
TM&©2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

つばめ刑事
- 監督:諏訪 雅
- キャスト:つば九郎
- 制作国:日本
ヤクルトスワローズ設立50周年、つば九郎デビュー25周年を記念して製作。自由奔放で腹黒い言動が問題視され、球団マスコットを解雇されたつば九郎が、神宮球場内の“鳥小屋署”の刑事として、球場の平和を守る。
©「つばめ刑事」製作委員会
特別提携企画 ぴあフィルムフェスティバル(PFF)「PFFアワード2021」グランプリ受賞作品上映
「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021」受賞作品上映

夜を越える旅
- 監督:萱野孝幸
- キャスト:高橋佳成、中村祐美子、青山貴史
- 制作国:日本
漫画家志望の春利は、学生時代の友人たちと1泊2日の旅に出る。しかしその最中、応募していた漫画賞の結果を知り自暴自棄になってしまう。そこへ、かつて思いを寄せていた小夜が遅れて参加してくる。
©夜を越える旅フィルムパートナーズ
第18回文化庁映画週間

夜明け前のうた 消された沖縄の障害者
- 監督:原 義和
- 制作国:日本
精神障害者を小屋などに閉じ込めた隔離制度で、沖縄では1972年まで残っていた、かつて日本にあった「私宅監置」の実態を追う。社会的に抹殺された犠牲者たちの歌に耳を傾けるドキュメント。
©2020 原 義和

きこえなかったあの日
- 監督:今村彩子
- キャスト:加藤褜男、岡崎佐枝子、小泉正壽
- 制作国:日本
東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨、新型コロナウイルスの流行。みんなが安心して暮らせるその日まで――。今村監督が見つめた、耳のきこえない人たちと災害、その10年の記録。
©2021 Studio AYA

二重のまち/交代地のうたを編む
- 監督:小森はるか、瀬尾夏美
- 制作国:日本
陸前高田を訪れた4人の若い旅人たち。土地の人びとの声に耳を傾け、対話を重ね、物語「二重のまち」を朗読する。他者の語りを聞き、伝え、語り直すという行為の反復の先に、奇跡のような瞬間が立ち現れる。
©KOMORI Haruka + SEO Natsumi / ©Morita Tomomi
日本映画監督協会新人賞 上映とシンポジウム

37セカンズ
- 監督:HIKARI
- キャスト:佳山 明、神野三鈴、大東駿介
ベルリン映画祭パノラマ部門で、観客賞と国際アートシアター連盟(CICAE)賞をダブル受賞したHIKARI監督の長編初監督作。シングルマザーの母と暮らしながら、漫画家のゴーストライターとして働く脳性麻痺のユマの成長物語。
©37 Seconds filmpartners
【第34回東京国際映画祭 × Amazon Prime Video】Amazon Prime Video テイクワン賞

Amazon Prime Video テイクワン賞
国内外で優れたオリジナル作品を制作し、多様な映像作品を配信するAmazon Prime Videoの協賛で、東京国際映画祭が更なる才能の発掘を目指して今年設立した賞。
※作品解説はTIFF公式ページより引用