見終わって呆然!米サイト選出「絶望的な結末を迎える映画32本」
2014年8月10日 11:40

[映画.com ニュース] 米サイトBuzzFeedが、「信じられないほど絶望的な結末を迎える映画32本(32 Movies With Unbelievably Bleak Endings)」をピックアップした。
単に不幸というだけでなく、見終わって呆然とするような救いのない結末が選択基準。ここには結末の詳細は記さないが、リスト自体がネタバレでもあるのでご注意を。
32本は以下の通り(製作年度順)。
▽「鳥」(1963)
▽「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生」(1968)
▽「猿の惑星」(1968)
▽「ローズマリーの赤ちゃん」(1968)
▽「真夜中のカーボーイ」(1969)
▽「イージー・ライダー」(1970)
▽「続 猿の惑星」(1970)
▽「ウィッカーマン(1997)」(製作年度は1973年)
▽「チャイナタウン」(1974)
▽「カッコーの巣の上で」(1975)
▽「SF/ボディ・スナッチャー」(1978)
▽「未来世紀ブラジル」(1985)
▽「ミラクル・マイル」(1988)
▽「ザ・バニシング 消失」(1988)
▽「セブン」(1995)
▽「ファニーゲーム」(1997)
▽「隣人は静かに笑う」(1997)
▽「レクイエム・フォー・ドリーム」(2000)
▽「メメント」(2000)
▽「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(2000)
▽「ドニー・ダーコ」(2001)
▽「ターミネーター3」(2003)
▽「砂と霧の家」(2003)
▽「オールド・ボーイ(2003)」
▽「ディセント」(2005)
▽「ミスト」(2007)
▽「つぐない」(2007)
▽「レスラー」(2008)
▽「ノウイング」(2009)
▽「シャッター アイランド」(2010)
▽「少年は残酷な弓を射る」(2011)
▽「メランコリア」(2011)
▽「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生」(1968)
▽「猿の惑星」(1968)
▽「ローズマリーの赤ちゃん」(1968)
▽「真夜中のカーボーイ」(1969)
▽「イージー・ライダー」(1970)
▽「続 猿の惑星」(1970)
▽「ウィッカーマン(1997)」(製作年度は1973年)
▽「チャイナタウン」(1974)
▽「カッコーの巣の上で」(1975)
▽「SF/ボディ・スナッチャー」(1978)
▽「未来世紀ブラジル」(1985)
▽「ミラクル・マイル」(1988)
▽「ザ・バニシング 消失」(1988)
▽「セブン」(1995)
▽「ファニーゲーム」(1997)
▽「隣人は静かに笑う」(1997)
▽「レクイエム・フォー・ドリーム」(2000)
▽「メメント」(2000)
▽「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(2000)
▽「ドニー・ダーコ」(2001)
▽「ターミネーター3」(2003)
▽「砂と霧の家」(2003)
▽「オールド・ボーイ(2003)」
▽「ディセント」(2005)
▽「ミスト」(2007)
▽「つぐない」(2007)
▽「レスラー」(2008)
▽「ノウイング」(2009)
▽「シャッター アイランド」(2010)
▽「少年は残酷な弓を射る」(2011)
▽「メランコリア」(2011)

「猿の惑星」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート