名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)

劇場公開日:

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)

解説

コミック部数1億2000万部を突破した人気シリーズ「名探偵コナン」の劇場版アニメ第13弾。東京、神奈川、静岡、長野で6件の殺人事件が発生。いずれも被害者の近くに麻雀牌が残されていたことから連続殺人事件と断定され、探偵の小五郎も警察の捜査会議に参加することに。宿敵“黒の組織”のメンバーが会議に潜入していたことに気付いたコナンは、単独捜査に乗り出すが……。ミュージシャンのDAIGOがゲスト声優として参加。

2009年製作/110分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2009年4月18日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第33回 日本アカデミー賞(2010年)

ノミネート

アニメーション作品賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)2009 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

映画レビュー

4.0黒の組織絡みは面白い

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

追跡者と書いてチェイサー。
天国へのカウントダウン以来、8年ぶりとなる黒の組織が絡む作品。

良かった点
・黒の組織が物語に深く関わって来るところ。
・警察にスパイとして潜り込んで来る点。
・蘭が簡単にアイリッシュを倒してしまわず、逆にやられるところ。
・東都タワーへの銃撃。ヘリを撃墜するアクション。

悪かった点
・コナンから長く離れていた人にはベルモットとの関係が難し過ぎる。何でコナンは黒の組織の奴と仲良く話してんだ?ということになる。
・蘭が銃を躱したのは良かったか悪かったか難しいところ。さすがにやり過ぎ感があったが、今さらという感じではある。
・事件の犯人が計5分も登場していないこと。主要人物なのに声優を使わなかったせいで棒読みが酷い。
・ヘリのアクションは良かったが、どう見てもジンが相手が子どもだと気付かない方がおかしい。無理矢理にでも新一に戻していた方が良かったと思う。
・小五郎の扱いが最高に酷い。蘭がピンチなことすら知らないまま。
・松本警視を生かしていた理由が不明確。生かすメリットも無いし、どうやってカブトムシを逃がしたのか想像もつかない。

ようやくコナン映画の暗黒期を抜けた感のある作品。これまで迷走し過ぎていたが、アクションシーンは非常に見応えがある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
森林熊

4.0神谷明さんが降板してからTVのコナンはあまり観なくなった

2025年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.0ちょっと警察が無能すぎませんか?

2024年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

コナンたちが気づいたことにずっと後追いなのはいかがなものか。

関東全域で行われる連続殺人に対して各県の刑事が捜査を行っていく、という全体的に渋い仕上がりになっているストーリーではあるものの、クライマックスの東京タワーの攻防はコナン映画の中でも屈指の迫力がある。

戦闘ヘリまで出してきたらそろそろ国をあげて黒の組織捕まえようぜってなってきてもおかしくないレベルの犯罪だけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たく

3.0まだ納得がいくのかな…

2024年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふぁーびー

「名探偵コナン」シリーズ関連作品

他のユーザーは「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」以外にこんな作品をCheck-inしています。