僕らのごはんは明日で待ってる
劇場公開日:2017年1月7日
解説
「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔と、女優でモデルの新木優子が主演し、瀬尾まいこのロングセラー恋愛小説を映画化。無口な草食男子の高校生・葉山亮太は、同じクラスの女子生徒で、明るくて思ったことを何でも言う上村小春と一緒に、体育祭の競技「米袋ジャンプ」に出場。これをきっかけに、2人は付き合うことになる。小春は、鶏肉嫌いだがフライドチキンが大好きで、2人はたびたびファーストフードで食事をして恋を育んでいく。やがて別々の大学に進学し、ファミレスで他愛もない会話を楽しんでいたある日、小春が突然別れを切り出す。映画出演2作目で恋愛映画初挑戦の中島が亮太を、「ゼクシィ」CMガールなどで注目を集める新木が小春を演じる。監督・脚本は「箱入り息子の恋」の新鋭・市井昌秀。
2017年製作/109分/G/日本
配給:アスミック・エース
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2017年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
冒頭、高校生の葉山は暗くて無口で誰からも声をかけられないという設定なのに、中島裕翔ほどのイケメンでそれはないよ。女生徒がだまっているわけない。髪型をダサくするなどして説得力持たせる意図もなく、普通にかっこいいし。中島は「ピンクとグレー」の役にははまっていたけど、さすがに本作のキャスティングには無理があるかな。
新木優子は新木はリードするタイプの女子を好演。不器用な男子と気丈な女子の、応援したくなるような恋愛が、瀬尾まいこの原作小説の雰囲気をうまく再現して描かれる。二人の成長が演技と演出でもっと丁寧に描かれていたら、なおよかった。高校、大学、社会人と結構な年月が経つのだけれど、外見の印象もあまり変わらない。内面的な成長もにじみ出るほどには感じられない。
市井昌秀監督の「箱入り息子の恋」は大好きだったが、これはまあまあかな。本作のカップルが好きになった方、ぜひ小説も読んでみて。
2022年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
完璧に感情移入させられたがカーネルオジサンはなぁ~。それさえうまく処理できてたら満点💯☝️だっただけにおしい😥
の二人だー!って思いながら見たけど、うーんなんかつまらない。終始つまらない。
うーんが残る作品。
キャスト目当てで観ましたが、内容がよくて、言葉が刺さりすぎて泣きました。
登場人物がみな温かい、素敵な言葉もたくさん。
単なる恋愛映画ではない。
カーネルサンダース像でこんなに泣ける映画は他にない。