ホーム >
作品情報 >
映画「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
劇場公開日:2011年4月16日
解説
青山剛昌原作コミックの人気アニメーション劇場版15周年作品。12月のある日、再選を果たした朝倉都知事宛にナゾの脅迫状が届く。翌日、開通したばかりの都営新地下鉄のトンネル爆破事件が発生。コナンは朝倉に恨みを抱く者の犯行と疑い、朝倉が国土交通大臣時代に建設したダムの関係者を捜査するため、新潟県に向かう。その矢先、捜査先の雪原で死因不明の遺体が発見され……。
2011年製作/109分/G/日本
配給:東宝
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
名探偵コナン(映画)シリーズ第15作。
Huluで鑑賞。
原作は未読、テレビシリーズは最近ご無沙汰です。
物語は薄味且つ、かなり粗さの目立つ展開でした。その粗さを過剰なスペクタクルで誤魔化している感が…(笑)。
それがコナン映画らしいと言えばらしいですけど…
犯人の行動も違和感を覚えることが多く、もっと他に方法があっただろうに…とツッコまざるを得ませんでした(笑)。
8や15と云う数字が散りばめられ、時に人間ドラマを盛り上げ、時にタイムリミットとして機能してハラハラ・ドキドキの展開を生み出しており、とても効果的だと思いました。
[余談]
コナンくんの超人的活躍は、阿笠博士の発明に依るところが大きく、しかもその発明品が悉く優秀と来てる…
阿笠博士こそ、真の功労者だよなぁ…(笑)。
2022年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
映画っぽい盛り上がりのオープニングから始まり、展開のまとまりは微妙だったけど、灰原さんとの雪山の滑走シーンはちょっと微笑ましくみてしまったり。
コナンのアクションは映画らしく良かったです。
2022年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
事件のストーリーそのものより、裏に描かれている仲間力や絆がとても刺さりました。
雪崩の下のコナンを探す蘭の姿には胸を打たれます。
とても良かったです。
ネタバレ! クリックして本文を読む
まさかの新たな事件関係者が浮上する辺り脚本の凄さを感じますね。
あとはコナンの雪崩でダムの水を止めるところも見所ですよね。