名探偵コナン 業火の向日葵

劇場公開日:

名探偵コナン 業火の向日葵

解説・あらすじ

人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版19作目。歴史的名画であるゴッホの「ひまわり」をめぐって繰り広げられる謎にコナンが挑む。ニューヨークのオークション会場で、かつて日本で焼失したとされているゴッホの「ひまわり」が3億ドルという史上最高額で落札される。その絵を手に入れた大富豪・鈴木次郎吉の目的は、世界に散らばる7枚の「ひまわり」を集め、鉄壁のセキュリティを誇る日本の美術館レイクロックで展示することだった。しかしそこへ、巨大宝石しか狙わないはずの怪盗キッドが現れ、「ひまわり」を奪うと宣言する。

2015年製作/113分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2015年4月18日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)2015 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

映画レビュー

3.5キッドがいいやつすぎる

2024年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

知的

U-NEXTで鑑賞。
キッドがコナンと共闘する場面が多く、普段は敵対関係でもタッグを組んでピンチを乗り換えようとする展開に熱くなりました。また、キッドがゴッホのひまわりを狙う理由を知って人思いな一面もあるように感じました。

タイトルの『業火の向日葵』も、一通り観て「なるほど!」と思えるぐらい本作に込められた意味に納得できました。

芸術作品を巡る物語にドキドキした映画になっていました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ken@

2.5つまらない作品という印象が強かったのだが

2025年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

改めて見るとそこまでつまらない訳では無い。しかし、言っちゃなんだがツッコミどころが多過ぎる。

良かった点
・キッドの出番が多く、見せ場も多い。
・コナンが序盤は傍観者のような立場となっており、他の劇場版とは大きな違いとなっている。
・ニューヨーク市警察の警部であるチャーリーがコナンをキッドキラーとして認め、信頼しているところ。
・浮き上がって来たコナンを助けるために、すぐに飛び込む小五郎。

悪かった点
・一般人すら避難するのに、飛行機が突っ込んで来るところに棒立ちのコナン。これが蘭が飛行機に乗っているとかならまだ分かるのだが、叫ぶだけとかさすがに酷過ぎんか?
・5枚目のひまわりの身代金。これはおそらく次郎吉を信頼させることが目的の行動。残る5枚のひまわりを日本に集めて、日本に憧れたひまわり展を開催させるためと推理出来るのだが、そもそも最終的にキッドの目的はウメノに失われたはずの2枚目のひまわりを見せることと判明する。キッドは一度2枚目のひまわりの確保に成功しており、キッドのやっていることが意味不明なことになってしまっている。
・鍾乳洞を利用して作ったレイクロック美術館。最高のセキュリティだの何だの言っているが、蓋を開くとキッドは道具を仕込んでるわ、脱出ルートまで確保されるわで最高セキュリティ(笑)状態。しかも犯人によって放火されてしまい、あっという間に火の海に。防火防水ですぐに安全な場所まで避難出来ると言われていたひまわりも、ポールを突っ込んだだけで動作不能に陥るお粗末な仕掛け。
・7人のサムライなんて言ってるが、それぞれ何を担当してるのかも分からないくらい出番の割にチャーリー以外セリフが少ない。中森警部が改めて7人のサムライの身元を洗ったところ、あっという間に東幸二の兄である幸一が拳銃自殺したという不穏な情報が入る。何でそんな一瞬で分かることを当日までやってないんだ。しかも特に何かある訳でもなく、あっという間に東が自殺の状況を説明して終了。
・2作連続声優でない人が犯人役。棒読みというだけで冷めるから、本当に辞めて欲しい。動機も思い込みによる2枚目と5枚目のひまわりは贋作だと思ってるからというもの。何言ってんだ、こいつ状態な上に証拠はパソコンの中にある犯行計画書って、おいおい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
森林熊

2.5内容があっさりしてるな!

2025年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

〜コナン祭り開催中〜
もうそろ終わりかな(笑)

なんだこれ!変な理由!!!という感想である。
さすがあまり面白くないと言われる作品

内容どうこうじゃない。
キッドがでるからまあいいかな☺️

っち。今回もしぶとく生きやがったなコナン👓

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

3.0東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館(現SOMPO美術館)

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

「名探偵コナン」シリーズ関連作品

他のユーザーは「名探偵コナン 業火の向日葵」以外にこんな作品をCheck-inしています。