スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

大ヒットSFシリーズ「スター・ウォーズ」新3部作の最終章。ジェダイの騎士アナキン・スカイウォーカーが暗黒卿ダース・ベイダーとなる過程をはじめ、1977年製作の旧シリーズ第1作「エピソード4 新たなる希望」につながる全ての謎が明かされる。クローン戦争の勃発から3年。パルパティーン最高議長がドロイド軍のグリーバス将軍に捕らえられて人質となり、オビ=ワンとアナキンが救出に向かう。パルパティーンの奪還に成功し、帰還したアナキンは、妻パドメが妊娠していることを知るが、やがてパドメが出産とともに死んでしまう夢にうなされるようになる。一方、パルパティーンとジェダイ評議会は次第に溝を深めていき、評議会はパルパティーンの信頼の厚いアナキンに、その動向を探るよう密命を下す。しかし、評議会の疑心を見抜いていたパルパティーンは、自分こそがフォースの全てを知り尽くしており、暗黒面の力を用いれば人を死からも救うことができるとアナキンに明かす。それを知ったアナキンはパドメを救いたいという思いから、次第に暗黒面へと傾いてく。

2005年製作/141分/アメリカ
原題または英題:Star Wars: Episode III - Revenge of the Sith
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:2005年7月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第29回 日本アカデミー賞(2006年)

ノミネート

外国作品賞  

第78回 アカデミー賞(2006年)

ノミネート

メイクアップ賞  
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)2005 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0まさかルークがダースベイダーと一緒に誕生するとは!

2021年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ken@

4.5パルパティーンがトランプ大統領に見える

2025年5月6日
Androidアプリから投稿

ジョージ・ルーカス自身が監督した作品では最高傑作だと思っています。「アメグラ」「スター・ウォーズ」に比べても人間の感情が(多少ぎこちないけど)描かれ、ドラマとしても楽しめるのはシリーズの中では「帝国の逆襲」と本作だけ。
クライマックスのヨーダvs皇帝、アナキンvsオビ・ワンの戦いはスピルバーグが演出したと言われているが、難しいシーンを信頼できる監督に委ねた事で、他の事に集中できた結果なのだろう。
ルーカスの世界観は他人には理解出来ないので、自ら監督するのが最適なのは間違い無いが、一部の演出を他に任せるのが良い結果を生み出している。

そしてそれら以上に驚いたのは、パルパティーン皇帝がトランプ大統領に見えて仕方なかった事。
スター・ウォーズのサブプロットである政治劇は世界史がモチーフになっており、それはローマ帝国やナチスドイツが元ネタなのだが、歴史は繰り返す。トランプが大統領令を次々と出し政治経済を混乱させ、世界平和を謳いながら、中国とは激しい貿易戦争を産み出そうとしている。これが武力行使にならなければ良いのだが。

この後のディズニースター・ウォーズは話が全く前に進まず、ファンのご機嫌取りをした製作が逆にファンの失望を買ってしまった。
俺の中でのスター・ウォーズはやはりルーカス製作の6本で終了です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
じゅんぢ

5.0シリーズの中でも傑作の一つ

2025年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ドキドキ

スター・ウォーズシリーズの中でも傑作の一つと思います。
アナキンが暗黒面に落ちていく過程が丁寧に描かれています。
幼いルークを抱いてオーウェン・ベルー夫妻が夕陽を眺めるところは、映画史に残る名シーン。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
koji

4.5ダースベイダー誕生

2025年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハイマ―ディンガー

他のユーザーは「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」以外にこんな作品をCheck-inしています。