28年後...

劇場公開日:2025年6月20日

解説・あらすじ

人間を凶暴化させるウイルスが蔓延した世界を舞台に繰り広げられる死闘を描いたサバイバルホラー。「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイル監督、「シビル・ウォー アメリカ最後の日」のアレックス・ガーランドによる脚本でスマッシュヒットを記録した第1作「28日後…」、その続編である第2作「28週後…」に続くシリーズ第3作となり、第1作以来ダニー・ボイル監督×脚本アレックス・ガーランドのタッグが復活した。

人間を凶暴化させるウイルスが大都会ロンドンで流出し、多くの死者を出した恐怖のパンデミックから28年後。生き延びるために海を隔てた小さな孤島に逃れた人々は、見張り台を建て、武器を備え、身を潜めて暮らしていた。ある日、島で暮らすジェイミーと、島を一度も出たことのない12歳の息子スパイクは、ある目的のために島の外へと向かい、本土に渡る。彼らはそこで、人間が人間でなくなった感染者だらけの恐怖の世界を目の当たりにする。

「TENET テネット」「クレイヴン・ザ・ハンター」のアーロン・テイラー=ジョンソンがジェイミー役を務め、「教皇選挙」のレイフ・ファインズ、「最後の決闘裁判」のジョディ・カマーらが共演。シリーズ第1作「28日後…」で主人公を演じ、「オッペンハイマー」でアカデミー主演男優賞を受賞した俳優のキリアン・マーフィも製作総指揮として参加した。

2025年製作/115分/R15+/イギリス・アメリカ合作
原題または英題:28 Years Later
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2025年6月20日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0単なるゾンビホラーを超え、歴史と状況を俯瞰するかのような語り口が突き刺さる

2025年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

序盤から懐かしいほどのボイル節が全開。緩急に振り切れた映像にゾッとするホラー描写を載せ、リズミカルかつ叙情的な音楽が感情を掻き立てる。と同時に、本作といい「T2」といい、近年のボイル作はこれまで以上に縦軸と横軸が強化されているように思う。つまり歴史と状況。特に本作では、ゾンビ物を切り口として、自国の文化、価値観、現代史を俯瞰し、ユニークな創造性のうちに遊ぶ。併せて本作は「シビル・ウォー」のガーランドがイギリスに目を向け、彼ならではの特異な実験劇場を展開させた作品とも言い得る。恐らく両者には、内に籠もって過去の栄光と伝統を愛でるか、それとも危険を顧みず未知なる外の世界へと飛び出していくかという二つの未来を対比させる狙いがあるのだろう。それらが衝撃的な疾走感とホラー描写、人間模様、さらには生死の深淵を覗くような畏れを加味して描かれゆく様は、通過儀礼的であり、コンラッドの「闇の奥」的でさえある。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
牛津厚信

3.5アーサーと円卓の騎士

2025年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

角度の違ったDr.STONEな感じ、なんて言うととても雑な説明だが、そんな感じ。それこそDr.も出てくるのだが、その辺りまでの少年特有なクソ正義がどーにもこーにもで感情が入らなかったが、アムロみたいなもんで、尋常じゃない経験の先にちょっと格好良くなっちゃったりするので、これからの方もご安心あれ。ジミーに関しては想像通りプラスな感じで万々歳。総じて面白かったのだが、物語的には「え?続くの??」だったので評価はちょっと控え目。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lynx09b

4.0思ったより集中できた!👍

2025年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

全然期待していなかったのだが、最初から音楽とテンポで飽きさせず、恐怖の中でも子供と父親の関係が見ていてなにか心地良く、ツッコミ所もあるにはあるが、一応辻褄が合う感じに作られていて、集中力を削がれない。母親がもう少し何か役目があるのかと思っていたが。。
いやでも、期待してなかったので満足でした✨✨

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆやん

4.0なかなか面白い

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

グロいシーンが多いですが、結構面白かったです。
ただ、ラストはどうなんでしょうか。割といい感じに終わっりそうだったのに、変なパフォーマンスは不要じゃないですかね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
koji

「28日後...」シリーズ関連作品