復活した「午前十時の映画祭」に「ターミネーター」「モスラ」など22作品が初登場 4月2日開幕
2021年3月5日 12:00

名作映画を劇場で再上映する企画で、4月2日に開幕する「午前十時の映画祭11」の上映作品が発表された。新たなセレクト作品22本、再上映作品5本をあわせた計27本を、全国63劇場で上映。アーノルド・シュワルツェネッガー主演「ターミネーター」「ターミネーター2」や、本映画祭初の特撮映画「モスラ(1961)」(4Kデジタルリマスター版)などがラインナップされている。

2020年3月に終了した「午前十時の映画祭」は、再開を望む声を受けて、「午前十時の映画祭11」として復活。上映作品のラインナップは、4人の選定委員(襟川クロ氏、戸田奈津子氏、町山智浩氏、武田和氏)と観客のリクエストをもとに作られた。オープニングを飾るのは、20年に惜しまれつつ亡くなったショーン・コネリーさんが出演した「アンタッチャブル」と「ザ・ロック」。新たにセレクトされた外国映画としては、「真昼の決闘」「イージー★ライダー」「シャイニング」(北米公開版のデジタルリマスター)などの名作に加え、「イングリッシュ・ペイシェント」「ノッティングヒルの恋人」「ロミオ&ジュリエット」「ユージュアル・サスぺクツ」「グッドフェローズ」「ファイト・クラブ」「ファーゴ」など、1990年代の代表作が出揃った。

また日本映画では、「モスラ(1961)」(4Kデジタルリマスター版)をはじめ、「隠し砦の三悪人」(4Kデジタルリマスター版)、「座頭市物語」(4Kデジタル修復版)の3本が初登場。アンコール作品は、「アンタッチャブル」のほか、「ティファニーで朝食を」「赤ひげ」「2001年宇宙の旅」「スタンド・バイ・ミー」の5本となった。
「午前十時の映画祭11」は、4月2日から22年3月31日まで開催。全27本を、全国63劇場で上映する。上映劇場やスケジュールなどの詳細は、公式サイト(http://asa10.eiga.com/)で確認できる。上映作品一覧は、以下の通り。
「真昼の決闘」「イージー★ライダー」「シャイニング」(北米公開版のデジタルリマスター)
「ターミネーター」「未来世紀ブラジル」「ターミネーター2」「グッドフェローズ」
「天使にラブ・ソングを…」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
「ユージュアル・サスぺクツ」「マディソン郡の橋」「ザ・ロック」
「ロミオ&ジュリエット」「ファーゴ」「イングリッシュ・ペイシェント」
「ノッティングヒルの恋人」「ファイト・クラブ」「グラディエーター」「シカゴ」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート