「007」シリーズ全作を米映画批評サイトRotten Tomatoesがランキング
2013年1月1日 15:00

[映画.com ニュース] シリーズ最高傑作との呼び声が高い最新作「007 スカイフォール」の大ヒットを受け、米映画批評サイトのRotten Tomatoesが、シリーズ全作をランク付けした。
同サイトに掲載された全レビューを数値化し、シリーズ全作の23作品に、番外編といえる「007/カジノ・ロワイヤル(1967)」と「ネバーセイ・ネバーアゲイン」(83)を加えた計25作品をランク付けした。その結果、第1位に輝いたのは、「007 ドクター・ノオ」(62)だった。
最新作「007 スカイフォール」は、意外にも第5位となった。ただし、旧作は新作映画に比べて掲載レビュー数が少ないため有利になっており、「007 ドクター・ノオ」が45本なのに対し、「007 スカイフォール」は280本もの映画批評の平均値を算出しているという事情がある。
1位:「007 ドクター・ノオ」(62)
2位:「007 カジノ・ロワイヤル(2006)」
3位:「007/ゴールドフィンガー」(64)
4位:「007 ロシアより愛をこめて」(63)
5位:「007 スカイフォール」(2012)
6位:「007/サンダーボール作戦」(65)
7位:「女王陛下の007」(69)
8位:「007 ゴールデンアイ」(95)
9位:「007/私を愛したスパイ」(77)
10位:「007/リビング・デイライツ」(87)
11位:「007/消されたライセンス」(89)
12位:「007/ユア・アイズ・オンリー」(81)
13位:「007は二度死ぬ」(66)
14位:「007 慰めの報酬」(08)
15位:「007/死ぬのは奴らだ」(73)
16位:「007/ダイヤモンドは永遠に」(71)
17位:「007/ムーンレイカー」(79)
18位:「ネバーセイ・ネバーアゲイン」(83)
19位:「007 ダイ・アナザー・デイ」(02)
20位:「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」(97)
21位:「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」(99)
22位:「007/黄金銃を持つ男」(74)
23位:「007/オクトパシー」(83)
24位:「007/美しき獲物たち」(85)
25位:「007/カジノ・ロワイヤル(1967)」
2位:「007 カジノ・ロワイヤル(2006)」
3位:「007/ゴールドフィンガー」(64)
4位:「007 ロシアより愛をこめて」(63)
5位:「007 スカイフォール」(2012)
6位:「007/サンダーボール作戦」(65)
7位:「女王陛下の007」(69)
8位:「007 ゴールデンアイ」(95)
9位:「007/私を愛したスパイ」(77)
10位:「007/リビング・デイライツ」(87)
11位:「007/消されたライセンス」(89)
12位:「007/ユア・アイズ・オンリー」(81)
13位:「007は二度死ぬ」(66)
14位:「007 慰めの報酬」(08)
15位:「007/死ぬのは奴らだ」(73)
16位:「007/ダイヤモンドは永遠に」(71)
17位:「007/ムーンレイカー」(79)
18位:「ネバーセイ・ネバーアゲイン」(83)
19位:「007 ダイ・アナザー・デイ」(02)
20位:「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」(97)
21位:「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」(99)
22位:「007/黄金銃を持つ男」(74)
23位:「007/オクトパシー」(83)
24位:「007/美しき獲物たち」(85)
25位:「007/カジノ・ロワイヤル(1967)」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー