第59回 アカデミー賞(1987年)
作品賞BEST PICTURE
| 愛は静けさの中に | |
|---|---|
| ハンナとその姉妹 | |
| ミッション | |
| プラトーン | |
| 眺めのいい部屋 |
監督賞DIRECTING
| デビッド・リンチ | ブルーベルベット |
|---|---|
| ウッディ・アレン | ハンナとその姉妹 |
| ローランド・ジョフィ | ミッション |
| オリバー・ストーン | プラトーン |
| ジェームズ・アイボリー | 眺めのいい部屋 |
主演男優賞ACTOR IN A LEADING ROLE
| デクスター・ゴードン | ラウンド・ミッドナイト |
|---|---|
| ボブ・ホスキンス | モナリザ |
| ウィリアム・ハート | 愛は静けさの中に |
| ポール・ニューマン | ハスラー2 |
| ジェームズ・ウッズ | サルバドル 遥かなる日々 |
主演女優賞ACTRESS IN A LEADING ROLE
| ジェーン・フォンダ | モーニングアフター |
|---|---|
| マーリー・マトリン | 愛は静けさの中に |
| シシー・スペイセク | ロンリー・ハート |
| キャスリーン・ターナー | ペギー・スーの結婚 |
| シガニー・ウィーバー | エイリアン2 |
助演男優賞ACTOR IN A SUPPORTING ROLE
| トム・ベレンジャー | プラトーン |
|---|---|
| マイケル・ケイン | ハンナとその姉妹 |
| ウィレム・デフォー | プラトーン |
| デンホルム・エリオット | 眺めのいい部屋 |
| デニス・ホッパー | 勝利への旅立ち |
助演女優賞ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE
| テス・ハーパー | ロンリー・ハート |
|---|---|
| パイパー・ローリー | 愛は静けさの中に |
| メアリー・エリザベス・マストラントニオ | ハスラー2 |
| マギー・スミス | 眺めのいい部屋 |
| ダイアン・ウィースト | ハンナとその姉妹 |
脚本賞WRITING (Screenplay Written Directly for the Screen)
| ポール・ホーガン ケン・シャディー ジョン・コーネル | クロコダイル・ダンディー |
|---|---|
| ウッディ・アレン | ハンナとその姉妹 |
| ハニフ・クレイシ | マイ・ビューティフル・ランドレット |
| オリバー・ストーン | プラトーン |
| オリバー・ストーン リチャード・ボイル | サルバドル 遥かなる日々 |
脚色賞WRITING (Screenplay Based on Material from Another Medium)
| ヘスパー・アンダーソン マーク・メドフ | 愛は静けさの中に |
|---|---|
| リチャード・プライス | ハスラー2 |
| ベス・ヘンリー | ロンリー・ハート |
| ルース・プラバー・ジャブバーラ | 眺めのいい部屋 |
| レイノルド・ギデオン ブルース・A・エバンス | スタンド・バイ・ミー |
長編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Feature)
| Artie Shaw: Time Is All You've Got | |
|---|---|
| Chile: Hasta Cuando? | |
| Down and Out in America | |
| Isaac in America: A Journey with Isaac Bashevis Singer | |
| Witness to Apartheid |
外国語映画賞FOREIGN LANGUAGE FILM
| 追想のかなた (原題:De aanslag)(オランダ) | |
|---|---|
| ベティ・ブルー 愛と激情の日々(フランス) | |
| アメリカ帝国の滅亡(カナダ) | |
| スイート・スイート・ビレッジ(チェコスロバキア) | |
| 38' (オーストリア) |
撮影賞CINEMATOGRAPHY
| クリス・メンゲス | ミッション |
|---|---|
| ジョーダン・クローネンウェス | ペギー・スーの結婚 |
| ロバート・リチャードソン | プラトーン |
| トニー・ピアース=ロバーツ | 眺めのいい部屋 |
| ドン・ピーターマン | 故郷への長い道 スター・トレック4 |
編集賞FILM EDITING
| レイ・ラブジョイ | エイリアン2 |
|---|---|
| スーザン・E・モース | ハンナとその姉妹 |
| ジム・クラーク | ミッション |
| クレア・シンプソン | プラトーン |
| ビリー・ウェーバー クリス・レベンゾン | トップガン |
作曲賞MUSIC (Original Score)
| ジェームズ・ホーナー | エイリアン2 |
|---|---|
| ジェリー・ゴールドスミス | 勝利への旅立ち |
| エンニオ・モリコーネ | ミッション |
| ハービー・ハンコック | ラウンド・ミッドナイト |
| レナード・ローゼンマン | 故郷への長い道 スター・トレック4 |
衣装デザイン賞COSTUME DESIGN
| エンリコ・サバッティーニ | ミッション |
|---|---|
| アンナ・アンニ マウリツィオ・ミレノッティ | オテロ |
| セオドア・バン・ランクル | ペギー・スーの結婚 |
| アンソニー・パウエル | ポランスキーのパイレーツ (原題:Pirates) |
| ジェニー・ビーバン ジョン・ブライト | 眺めのいい部屋 |
美術賞ART DIRECTION
| エイリアン2 | |
|---|---|
| ハスラー2 | |
| ハンナとその姉妹 | |
| ミッション | |
| 眺めのいい部屋 |
視覚効果賞VISUAL EFFECTS
| エイリアン2 | |
|---|---|
| リトル・ショップ・オブ・ホラーズ | |
| ポルターガイスト2 |
音響賞SOUND
| エイリアン2 | |
|---|---|
| ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場 | |
| プラトーン | |
| 故郷への長い道 スター・トレック4 | |
| トップガン |
音響効果編集賞SOUND EFFECTS EDITING
| エイリアン2 | |
|---|---|
| 故郷への長い道 スター・トレック4 | |
| トップガン |
メイクアップ賞MAKEUP
| The Clan of the Cave Bear | |
|---|---|
| ザ・フライ | |
| レジェンド 光と闇の伝説 |
主題歌賞MUSIC (Original Song)
| “Glory Of Love” | ベスト・キッド2 |
|---|---|
| “Life In A Looking Glass” | That's Life |
| “Mean Green Mother From Outer Space” | リトル・ショップ・オブ・ホラーズ |
| “Somewhere Out There” | アメリカ物語 |
| “Take My Breath Away” | トップガン |
短編実写映画賞SHORT FILM (Live Action)
| Exit | |
|---|---|
| Love Struck | |
| Precious Images |
短編アニメーション賞SHORT FILM (Animated)
| The Frog, the Dog and the Devil | |
|---|---|
| A Greek Tragedy | |
| ルクソーJr. |
短編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Short Subject)
| Debonair Dancers | |
|---|---|
| The Masters of Disaster | |
| Red Grooms: Sunflower in a Hothouse | |
| Sam | |
| Women--for America, for the World |






