第61回 カンヌ国際映画祭(2008年)
コンペティション部門ComPetition
| パリ20区、僕たちのクラス | ローラン・カンテ |
|---|---|
| Adoration | アトム・エゴヤン |
| ブラインドネス | フェルナンド・メイレレス |
| チェ 28歳の革命 チェ 39歳 別れの手紙 | スティーブン・ソダーバーグ |
| Delta | コーネル・ムンドルッツォ |
| 四川のうた | ジャ・ジャンクー |
| ゴモラ | マッテオ・ガローネ |
| イル・ディーヴォ 魔王と呼ばれた男 | パオロ・ソレンティーノ |
| チェンジリング | クリント・イーストウッド |
| 愛の残像 | フィリップ・ガレル |
| La mujer sin cabeza (The Headless Woman) | Lucrecia Martel |
| ロルナの祈り | ジャン=ピエール・ダルデンヌ リュック・ダルデンヌ |
| 檻の中 | パブロ・トラペロ |
| Linha de Passe | ウォルター・サレス ダニエラ・トマス |
| My Magic | エリック・クー |
| パレルモ・シューティング | ビム・ベンダース |
| サービス | ブリランテ・メンドーサ |
| 脳内ニューヨーク | チャーリー・カウフマン |
| トゥー・ラバーズ | ジェームズ・グレイ |
| スリー・モンキーズ | ヌリ・ビルゲ・ジェイラン |
| クリスマス・ストーリー | アルノー・デプレシャン |
| 戦場でワルツを | アリ・フォルマン |
パルムドールPalme d'or
| パリ20区、僕たちのクラス | ローラン・カンテ |
|---|
グランプリGrand Prix
| ゴモラ | マッテオ・ガローネ |
|---|
監督賞Prix de la mise en scene
| ヌリ・ビルゲ・ジェイラン | スリー・モンキーズ |
|---|
脚本賞Prix du scenario
| ジャン=ピエール・ダルデンヌ リュック・ダルデンヌ | ロルナの祈り |
|---|
女優賞Prix d'interpretation feminine
| サンドラ・コルベローニ | Linha de Passe |
|---|
男優賞Prix d'interpretation masculine
| ベニチオ・デル・トロ | チェ 28歳の革命 チェ 39歳 別れの手紙 |
|---|
審査員賞Prix du Jury
| イル・ディーヴォ 魔王と呼ばれた男 | パオロ・ソレンティーノ |
|---|
ある視点部門Un Certain Regard
| A Festa da Menina Morta (The Dead Girl's Feast) | マテウス・ナシュテルゲーレ |
|---|---|
| Afterschool | アントニオ・カンポス |
| インボランタリー | リューベン・オストルンド |
| HUNGER ハンガー | スティーブ・マックイーン |
| Je veux voir (I Want to See) | Joana Hadjithomas Khalil Joreige |
| ジョニー・マッド・ドッグ | ジャン=ステファーヌ・ソベール |
| モダン・ライフ | レイモン・デュパルドン |
| よそ者 | アマ・エスカランテ |
| Milh Hadha al-Bahr (Salt of This Sea) | Annemarie Jacir |
| ホルテンさんのはじめての冒険 | ベント・ハーメル |
| Ocean Flame | Fendou Liu |
| Soi Cowboy | Thomas Clay |
| Ting che (Parking) | Mong-Hong Chung |
| トウキョウソナタ | 黒沢清 |
| TOKYO! | ミシェル・ゴンドリー レオス・カラックス ポン・ジュノ |
| トルパン (原題:Tulpan) | セルゲイ・ドボルツェボイ |
| マイク・タイソン THE MOVE (原題:Tyson) | ジェームズ・トバック |
| ベルサイユの子 | ピエール・ショレール |
| ウェンディ&ルーシー (原題:Wendy and Lucy) | Kelly Reichardt |
| Wolke 9 | Andreas Dresen |
ある視点部門 最優秀作品賞Prix Un Certain Regard - Fondation Groupama Gan pour le Cinema
| トルパン | セルゲイ・ドボルツェボイ |
|---|
ある視点部門 審査員賞Prix du Jury - Un Certain Regard
| トウキョウソナタ | 黒沢清 |
|---|
ある視点部門 審査員注目賞Coup de Coeur du Jury Un Certain Regard
| Wolke 9 | アンドレアス・ドレセン |
|---|
ある視点部門 ノックアウト賞Un Certain Regard - Prix du KO
| マイク・タイソン THE MOVE (原題:Tyson) | ジェームズ・トバック |
|---|
ある視点部門 希望賞Un Certain Regard - Prix de l'espoir
| ジョニー・マッド・ドッグ | ジャン=ステファーヌ・ソベール |
|---|









