「花束みたいな恋をした」中国で熱い支持 「Douban」が2021年度の各種ランキング発表
2021年12月30日 12:00

中国のソーシャル・カルチャー・サイト「Douban」が、2021年度の各種ランキング、注目の監督&俳優を発表した。
中国語映画の第1位に輝いたのは、12月17日に公開されたばかりのアニメーション映画「I Am What I Am」。少年3人が獅子舞の演者を目指して奮闘する成長物語であり、エンタメ要素満載のコメディ作品でもある。公開以前、映画関係者&映画評論家から、圧倒的な高評価を獲得。「今年最も素晴らしい中国映画」「元気のない中国映画市場に“元気”を与えた」といったコメントが続々とよせられていた。

日本映画部門では、坂元裕二のオリジナル脚本を菅田将暉と有村架純の主演で映画化した「花束みたいな恋をした」が第1位に。同作は、外国映画部門でも「ソウルフル・ワールド」に次ぐ第2位となった。そのほか、日本映画部門では「るろうに剣心 最終章 The Beginning」が2位となり、第3位に「偶然と想像」、第7位に「ドライブ・マイ・カー」と濱口竜介監督作が2本ランクインを果たしている。
2位「弱くて強い女たち」(台湾)8.1点/約6万2000人
3位「こんにちは、私のお母さん」(中国)7.8点/約148万1000人
4位「White Snake」(中国)8.1点/約3万7000人
5位「同級生マイナス」(台湾)7.9点/約8万6000人
6位「Cliff Walkers」(中国・香港) 7.6点/約68万3000人
7位「The Reunions」(中国) 7.7点/約12万7000人
8位「無聲 The Silent Forest」(台湾)7.8点/約3万1000人
9位「Shock Wave 2」(中国・香港)7.5点/約63万1000人
10位「Be Somebody」(中国・香港)7.5点/約37万8000人
2位「花束みたいな恋をした」8.7点/約14万8000人
3位「ファーザー」8.6点/約20万9000人
4位「フィンチ」 8.4点/約10万5000人
5位「ジャスティス・リーグ ザック・スナイダーカット」 8.2点/約27万人
6位「Persischstunden」8.1点/約28万5000人
7位「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」8.0点/約20万6800人
8位「DUNE デューン 砂の惑星」7.8点/約41万6000人
9位「Mr.ノーバディ」7.8点/約12万2000人
10位「フリー・ガイ」7.5点/約55万人
2位「るろうに剣心 最終章 The Beginning」8.4点/約2万5000人
3位「偶然と想像」8.3点/約3万3000人
4位「浅田家!」 8.3点/約2万5000人
5位「すばらしき世界」 8.2点/約1万1000人
6位「今日から俺は!!劇場版」7.9点/約5万1000人
7位「ドライブ・マイ・カー」8.0点/約2万人
8位「ヤクザと家族 The Family」7.8点/約1万5000人
9位「浅草キッド」8.0点/約4000人
10位「窮鼠はチーズの夢を見る」7.6点/約2万4000人
2位「美しい彼」9.2点/約2万5000人
3位「孤独のグルメ Season9」9.2点/約8300人
4位「恋です! ヤンキー君と白杖ガール」8.7点/約2万3000人
5位「大豆田とわ子と三人の元夫」8.7点/約5万8000人
6位「消えた初恋」8.5点/約4万9000人
7位「俺の家の話」8.9点/約1万6000人
8位「仮面ライダーリバイス」9.2点/約3700人
9位「ハコヅメ たたかう!交番女子」8.7点/約2万4000人
10位「コールドケース3 真実の扉」8.9点/約6500人
2位「ソウルフル・ワールド」8.7点/約89万人
3位「音楽」8.7点/約8700人
4位「I Am What I Am」8.4点/約11万4000人
5位「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」7.9点/約9万2000人
フォトギャラリー
関連ニュース
「ギャガ40周年記念特集上映」26年1月30日から開催!「マスク」「グリーンマイル」「少林サッカー」「溺れるナイフ」など厳選18本上映
2025年11月20日 08:00
田口トモロヲ監督×宮藤官九郎脚本の音楽青春映画「ストリート・キングダム」26年3月27日公開決定! 銀杏BOYZ・峯田和伸&若葉竜也が主演
2025年11月16日 09:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI