ジャスティス・リーグ ザック・スナイダーカット

解説

バットマン、スーパーマン、ワンダーウーマンなど、DCコミックのスーパーヒーローが集結したアクション大作「ジャスティス・リーグ」。2017年に公開された同作の製作を途中で降板したザック・スナイダー監督が、当初思い描いていた構想を実現させるため、追加撮影も行って完成させた新バージョン。2017年に公開された劇場公開版には使われなかった大量の蔵出し映像や新規撮影の映像も加え、再編集を施し、約4時間にわたる大ボリュームで描かれる。スーパーマンの犠牲を無駄にしてはいけないと考えたブルース・ウェインはダイアナ・プリンスと組み、迫りくる脅威から世界を守るため超人たちのチームを作ることを決意。一筋縄ではいかない個性的なヒーローたちは、それぞれに過去を抱えながらも、チームとしてひとつにまとまっていくが……。2017年公開版には出番のなかったジャレッド・レト演じるジョーカーや、同じく初登場となる悪役マーシャン・マンハンターなど、新たなキャラクターも多数参戦。アクアマン、フラッシュ、サイボーグらヒーローたちのサイドストーリーも多く盛り込まれる。

2021年製作/241分/アメリカ
原題:Zack Snyder's Justice League

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

JUSTICE LEAGUE and all related characters and elements and trademarks of and (C) DC. Zack Snyder's Justice League © 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

映画レビュー

4.0楽しめました。

2023年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

バットマン、スーパーマンはひたすら暗く、この間みたフラッシュは明るいというこの人たちの印象。しっかりと説明してくれてありがたかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
khapphom

4.0これこそIMAXで観たかった

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

通常版は、劇場公開当時にエキスポシティのIMAXで鑑賞しました。

元々このシリーズが大好きで、MOSとBVSも同じIMAXで鑑賞していたので、その集大成としてかなりの期待値でした。

当時は、これ以外のバージョンは存在しなかったので、それなりに満足はしていましたが、モヤモヤしたツギハギ感やトウトツ感があった記憶があります。

今回、レンタルブルーレイでザックスナイダー版を鑑賞して初めて、モヤモヤ感の理由が理解出来ました。

今にして思えば、通常版は単なる予告編だったと言っても過言では無い位の別物でした。

今回新たに追加撮影したのはエピローグ後のラストシーンだけらしいので、当時は2時間程度だった上映時間が、今回は4時間程度になっていることから考えても、既に撮影済のシーンが2時間近くあったという事になるります。

劇場での上映時間の制約等の大人の事情があったからでしょうが、よくも半分近くもカットしてツギハギにしたものだと呆れます。

上映時間はほぼ2倍になったとはいえ、無駄だと感じるシーンはないので、冗長な感じも無く、退屈せずに全編を鑑賞出来ました。

敢えて残念な点を挙げるとすれば、このバージョンこそ、IMAXで鑑賞すべきであったと思う事です。

今後、DCではまたリブートを計画しているそうですが、ザックスナイダーの手掛けたシリーズの集大成を見届ける事が出来て大満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だるちゃ

5.0面白すぎる

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

幸せ

上映版と印象が全く異なり、とてつもないクオリティになっている。
これがもし本来の形で上映されていたら、伝説になっていただろうと思える。
それぞれのキャラクターの人物をしっかりと描き切り(アクアマンは少し省略気味だが)、それぞれにド派手な活躍シーンも用意されている。

特に最終戦はとにかく怒涛で他のアクション、SF、ヒーロー映画におけるクライマックスとなるシーンが5本分ほど重なったような全部載せ超豪華展開で、恐らくヒーロー映画の最高峰と言える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
え

新作「フラッシュ」の予習として

2023年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

DC1年生(なんなら入学してない)なので一通りDCバースを理解するために鑑賞。
前情報なしの4時間は流石にきつかったので4日に分けて1時間ずつ消費…(笑)

マジで「フラッシュ」見るためだけの予習なので65%ぐらいしか理解できなかったけど
なんとか設定は叩き込めました。

正直マーベルシリーズと比べて評価したいところだけど、野暮だしファンの方に失礼だと思うので控えます…

アクアマンとワンダーウーマンはツボです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
二ノ前
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「DCエクステンデッド・ユニバース」シリーズ関連作品

「ジャスティス・リーグ」シリーズ関連作品