【テレビ/配信映画リスト 6月10日~16日】「TENET」が配信開始! “中村倫也漬け”になるラインナップも
2021年6月10日 19:00
「今週のおうちシネマ」では、今週から来週にかけて地上波テレビで放送される、もしくはVODサービス(Amazon Prime Video、Netflix、Disney+)で配信が開始される作品をご紹介いたします。(文:蛯谷朋実)
「金曜ロードショー」では、視聴者リクエストにこたえて「グーニーズ」が放送! 世代を越えて楽しめる少年たちの冒険映画が最高の週末の始まりを飾ってくれます。さらに、土曜日にはリブート版「ゴーストバスターズ」が地上波初放送です。
配信では話題作たちが多数配信開始。ジェイソン・ステイサムが巨大サメと対峙する「MEG ザ・モンスター」や、内容が物議をよび日本では劇場公開が中止されたジェニファー・ローレンス主演「マザー!」、クエンティン・タランティーノ監督作でレオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットという2大スターが初共演した「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」など、今週も眠る時間が削られるラインナップです。
それでは、映画.comおすすめの3本をご紹介。
フジテレビ 6月12日(土)午後9時 地上波初放送
1980年代に一世を風靡した「ゴーストバスターズ(1984)」を元に、女性4人をメインキャラクターにして復活した新生ゴーストバスターズが地上波初放送。
アメリカ・ニューヨーク。コロンビア大学の素粒子物理学者のエリン・ギルバート(クリステン・ウィグ)は、心霊現象を科学的に証明する研究を重ねていたが、研究費を打ち切られ、大学をクビになってしまう。エリンは自らの知識と技術力を生かすため、幽霊退治の専門会社「ゴーストバスターズ」を立ち上げるが……。
バスターズのメンバーが女性へと変化したリブート作ですが、旧作のメンバーもカメオ出演しており、元のゴースト・バスターズファンも楽しめる作品です。
ただメンバーを女性に入れ替えただけか……というとそうではありません。エリンがゴーストバスターズをともに立ち上げるのは、かつて一緒に心霊現象を追った親友のアビー(メリッサ・マッカーシー)。疎遠になっていたふたりが、ゴースト退治を通じて、徐々に絆を取り戻していく。その姿に胸が熱くなるんです!
また彼女たちをより引き立たせる、会社の受付係ケビンを「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワースが演じています。いわゆる「顔採用」で「ゴーストバスターズ」に入社したイケメンですが、彼のおバカぶりについ声を出して笑ってしまいます。昔であれば、お茶くみさえできる職場の花であればいいといわれたのは女性社員ですが、ケビンは完全にその男性版。電話を取るその姿は女性を虜にしますが、伝言のひとつもできないダメっぷり。そういった昔からの慣習への揶揄も多く含まれているこの作品、旧作の良さも生かした新時代の幽霊退治を楽しんでみてください。
Amazon Prime Video 6月11日(金)配信開始
第159回直木賞を受賞した島本理生氏の同名サスペンス小説を、北川景子主演、堤幸彦監督のメガホンで映画化し、2021年2月に公開した今作を、早くも自宅で楽しむことができます。
父親を殺害した容疑で女子大生・聖山環菜(芳根京子)が逮捕された。彼女の「動機はそちらで見つけてください」という挑発的な言葉が世間を騒がせるなか、事件を取材する公認心理師・真壁由紀(北川)は、夫・我聞(窪塚洋介)の弟で弁護士の庵野迦葉(中村倫也)とともに彼女の本当の動機を探るため、面会を重ねるが、二転三転する環菜の供述に翻ろうされていた。真実が歪められるなか、由紀は環菜に、どこか過去の自分と似た何かを感じ始めていた。由紀の過去を知る迦葉の存在、そして環菜の過去に触れたことをきっかけに、由紀は心の奥底に隠したはずの「ある記憶」と向き合うことになる。
あらすじを読んだあと、思わずタイトルを見直してしまいませんでしたか? 「ファーストラヴ」というタイトルで恋愛ものと連想した方も多いかと思いますが、本作はサスペンス映画。だからこそどうしてこのタイトルになるのか、その意味が何なのかがわかったとき、胸に突き刺さる思いがあるでしょう。
本作では、20年来幾度となく組んでいる堤監督と窪塚のタッグも、見どころのひとつ。いままで尖った役柄が多かった窪塚が演じるのは、由紀の夫で、優しく彼女を支える完全な善人。そのキャスティングの理由を含んだインタビュー(https://eiga.com/movie/92144/interview/)もぜひご覧ください。
また、Amazon Prime Videoでは、中村が出演している「屍人荘の殺人」も同日に配信開始。土曜日に放送中のドラマ「コントが始まる」と合わせて、今週末は中村倫也漬けになってみるのはいかがでしょうか?
Netflix 6月16日(水)配信開始
「ダークナイト」3部作や「インセプション」「インターステラー」など数々の話題作を送り出してきた鬼才クリストファー・ノーラン監督によるオリジナル脚本のアクションサスペンス超大作が、とうとう配信スタート。コロナ禍で大作の公開が次々と延期となるなか、20年9月に劇場公開され、映画館を大いに盛り上げてくれた作品。今度は自宅から、このエンタテインメントを楽しむことができます。
ウクライナのオペラハウスでテロ事件が発生、特殊部隊として鎮圧に向かった名もなき男(ジョン・デビッド・ワシントン)は捕らえられてしまう。命は助けられたが、フェイと名乗る謎の男から“あるミッション”を命じられる。それは未来からやってきた敵と戦い、世界を救うというもの。時間の逆行が可能になる装置が開発され、その装置を使い第3次世界大戦を引き起こそうとしているという。ミッションのキーワードが<TENET>。彼は任務を遂行することができるのか……。
公開当時もその難解な時間表現に混乱する人が続出し、解説記事や、時間を考察した図解などがSNSで話題になっていました。配信で見られるようになったので、映画館ではできない、わからなかったシーンを止めたり、戻ったりしながら楽しむこともできます。劇場で3回楽しんだ筆者も、配信開始とともに1回はそのまますべてを見て、2回目は細部を気にしながら全ぼうを掴むように見ようと思っています!
そのほかのテレビ放映、配信開始情報はこちらから。
▽6月10日(木)
「エンド・オブ・デイズ」
「ダーティハリー2」
「グーニーズ」
「ゴーストバスターズ」
「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし」
「ポセイドン」
「バットマン」
「ライト/オフ」
「ゆりかごを揺らす手」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー