ダークナイト

ALLTIME BEST

劇場公開日:

ダークナイト

解説

DCコミックスの人気ヒーロー、バットマンの誕生を、クリストファー・ノーラン監督&クリスチャン・ベール主演で描いた「バットマン ビギンズ」の続編。ゴッサム・シティに現れた史上最悪の犯罪者ジョーカー。バットマン=ブルース・ウェインは、協力するゴードン警部補や新任地方検事ハービー・デントらとともにジョーカーに立ち向かうが……。2008年に製作・公開され、全米で当時歴代2位となる5億ドルを超える興行収入を記録し、全世界興収も10億ドルの大ヒットを記録。重厚かつ圧倒的なリアリティで支持を集め、第81回アカデミー賞にも8部門にノミネートされるなどコミック原作映画の歴史を塗り替えた一作。なかでも「悪のカリスマ」と呼ばれるジョーカーを演じたヒース・レジャーは撮影直後に急逝するが、本作が公開されるとその演技が絶賛され、アカデミー助演男優賞を受賞した。2020年7月、クリストファー・ノーラン監督の「TENET テネット」公開を記念してIMAX版と4D版で上映。

2008年製作/152分/G/アメリカ
原題:The Dark Knight
配給:ワーナー・ブラザース映画

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第81回 アカデミー賞(2009年)

受賞

助演男優賞 ヒース・レジャー
音響編集賞  

ノミネート

撮影賞 ウォーリー・フィスター
編集賞 リー・スミス
美術賞  
視覚効果賞  
音響録音賞  
メイクアップ賞  
詳細情報を表示

特集

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

映画レビュー

5.0IMAXレーザー/GTで「1.43:1」パートを初めて映画館で見られる喜び

2020年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXレーザー/GT版の「ダークナイト」は、IMAXカメラで撮影した「1.43:1」パート(画面比率が正方形に近く、これまで見ることができなかった上下部分を見ることができる)を日本で初めて見ることができる貴重な機会です。リリースによると全体のうち約26分がIMAXカメラ撮影パートだそうで、冒頭の銀行強盗、中盤のカーチェイス、その他、各シーン頭の空撮シーンなどが「1.43:1」だったと思います。
109シネマズ大阪エキスポシティで「ダンケルク」を見たときもそうでしたが、冒頭から画面比率が違うとだいぶ印象が違っていて、「ダークナイト」でも画面に吸い込まれそうな、ちょっと不思議な感覚になります。「インターステラー」も「1.43:1」で見ると、宇宙に行ったときの印象がまったく違うそうなので、是非かけてほしいです。地響きのような体にくる音もこみで、映画館ならではの唯一無二の体験ができます。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

5.0Clown Prince of Crime

2023年5月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

興奮

この映画はバットマンとジョーカーを通して、何が正義で何が悪かを突き詰めた魂揺さぶる傑作だと思います。やっぱりジョーカー役ヒースレジャーの血管を破裂させるような演技が印象深いです。ジョーカーが出てくるシーンは全て見せ場なんですけれども、えんぴつシーンや、バットポッド(カッコいい!!)対大型トレーラーのシーン、警察署を爆破させた後、車で髪をなびかせるシーンなど、脳裏に焼きついて離れないですね。この作品のヒースレジャーや「ジョーカー」のホアキンフェニックスを見ていると、アメコミ映画においていかにジョーカーが特別なヴィランかを痛感させられます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
活動写真愛好家

5.0表と裏

2023年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カズユキ

3.5確かにヒース・レジャーはとんでもなかったが。

2023年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

あまりにもジョーカーに意識が行きすぎて、バットマンやトゥーフェイスの物語をうまく消化できずに終わってしまった。劇場で観たらまた違ったかもしれないが、世評ほどにはハマれず、しょんぼり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「バットマン」シリーズ関連作品