映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

濱口竜介×今泉力哉×三宅唱!気鋭の映画作家に迫る番組、日本映画専門チャンネルで3月22日放送開始

2020年3月20日 11:00

リンクをコピーしました。
「寝ても覚めても」が第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された濱口竜介監督
「寝ても覚めても」が第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された濱口竜介監督

[映画.com ニュース] 日本映画専門チャンネルが、新時代の映画作家に迫る番組「いま、映画作家たちは 2020」で、濱口竜介監督、今泉力哉監督、三宅唱監督を特集することがわかった。テレビ初放送の最新作から、ソフト化されていない貴重な初期作品まで、それぞれの監督作品に加え、著名人たちへのインタビューから監督たちの姿を見つめる特別番組も製作。濱口監督を取り上げる第1弾は、3月22~24日に放送され、特別番組の一部が現在You Tubeチャンネル(https://youtu.be/PRPpqpLlLeU)で視聴することができる。

3月は、商業映画デビュー作「寝ても覚めても」が第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された濱口監督。東京藝術大学大学院映像研究科の修了制作「PASSION」(2008)が第56回サン・セバスチャン国際映画祭や第9回東京フィルメックスに出品され、高い評価を獲得。その後も地域やジャンルをまたいだ精力的な創作活動を続け、5時間を超える大作「ハッピーアワー」(15)は、演技未経験だった主演女優4人が第68回ロカルノ国際映画祭で日本人初の最優秀女優賞に輝くなど国内外で受賞を重ね、第89回キネマ旬報日本映画ベスト・テンで第3位に入る快挙を達成した。

本特集では、東出昌大が主演を務め、同じ顔をしたふたりの男の間で揺れ動く女の8年間をスリリングに描いた「寝ても覚めても」、どこにでもいる“普通”の女性たちが抱える不安や悩みをとらえた「ハッピーアワー」、監督デビュー作「PASSION」を放送。さらに、ソフト化されていない「THE DEPTHS」「親密さ」「不気味なものの肌に触れる」「うたうひと」がラインナップされている。

「愛がなんだ」を大ヒットに導いた今泉力哉監督
「愛がなんだ」を大ヒットに導いた今泉力哉監督

続く4月は、SNSを中心とした口コミによって超ロングラン上映となった「愛がなんだ」で知られ、人の感情の機微を繊細に描き出す恋愛映画の旗手・今泉監督にフォーカス。オリジナル脚本の恋愛群像劇を数多く手掛け、19年は「愛がなんだ」に加え「アイネクライネナハトムジーク」「mellow」「his」など話題作が次々と公開された。全編下北沢で撮影した「街の上で」、劔樹人氏の自伝的コミックエッセイを松坂桃李主演で映画化する「あの頃。」が待機している。

直木賞作家・角田光代氏の恋愛小説を原作にした“究極の片思い”ムービー「愛がなんだ」、深川麻衣山下健二郎が共演した「パンとバスと2度目のハツコイ」をはじめ、「たまの映画」「サッドティー」「退屈な日々にさようならを」をテレビ初放送。そのほか「こっぴどい猫」「知らない、ふたり」や、気鋭の映画監督を輩出する映画祭「MOOSIC LAB 2012」で審査員グランプリ&監督賞を受賞した短編作品「nico」、映画「his」につながる同性愛を描いた青春ドラマ「his 恋するつもりなんてなかった」が出そろった。

「Playback」「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督
「Playback」「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督

5月の三宅監督は、劇場公開第1作「Playback」が第65回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に正式出品され、その後「きみの鳥はうたえる」「ワイルドツアー」を発表。本特集では、「Playback」「THE COCKPIT」「密使と番人」「やくたたず」などが放送される予定だ。

「いま、映画作家たちは 2020 濱口竜介の場合」は日本映画専門チャンネルで、3月22~24日の午後9時から3夜連続放送。

フォトギャラリー

濱口竜介 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下

【ネタバレを食らう前に、自力で“答え”にたどり着きたい】全感覚を研ぎ澄ませろ――超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる、スリルすごすぎた…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画”

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月29日更新

映画ニュースアクセスランキング