映画史上もっとも物議を醸した映画50本
2011年2月21日 11:27

[映画.com ニュース] 情報誌Time Outニューヨーク版が、「映画史上最も物議を醸した映画50本(The 50 most controversial movies ever)」を発表した。宗教、差別、性描写、暴力など理由はさまざまだが、いずれも激しい論争を巻き起こしたり、上映禁止に至ったりした作品ばかりだ。
第1位に選ばれたのは、マーティン・スコセッシ監督、ウィレム・デフォー主演の「最後の誘惑」(1988)。イエス・キリストの人間としての側面を生々しく描いた問題作で、当時多くのキリスト教団体が抗議の声を上げた。ちなみに、09年に米エンターテインメント・ウィークリー誌が発表した「物議を醸した映画25本」の1位に選ばれたのは、メル・ギブソン監督がキリストを描いた「パッション」(本ランキングでは20位)だったが、やはり欧米では宗教問題が一番のタブーとなっているようだ。
トップ30は以下の通り。
2.「意志の勝利」(34)
3.「ソドムの市」(75)
4.「国民の創世」(15)
5.「時計じかけのオレンジ」(71)
6.「フリークス」(「怪物団」)(32)
7.「ビリディアナ」(61)
8.「ラストタンゴ・イン・パリ」(72)
9.「俺たちに明日はない」(67)
10.「ポイズン」(91)
11.「わらの犬」(71)
12.「愛のコリーダ」(76)
13.「クルージング」(80)
14.「モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン」(79)
15.「ピンク・フラミンゴ」(72)
16.「エクソシスト」(73)
17.「クラッシュ」(96)
18.「血を吸うカメラ」(60)
19.「アンダルシアの犬」(28)
20.「パッション」(04)
21.「春の調べ」(33)
22.「キッズ」(95)
23.「ドゥ・ザ・ライト・シング」(89)
24.「羊たちの沈黙」(91)
25.「ヘンリー&ジューン 私が愛した男と女」(90)
26.「ならず者」(43)
27.「ジャンク/死と惨劇」(78)
28.「私は好奇心の強い女」(67)
29.「真夜中のカーボーイ」(69)
30.「暗黒街の顔役」(31)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー